ご予約満了じゃないのに「ご予約満了」
みみさん
更新日 2025/07/08 16:14
デリ嬢です。
出勤時間内で、かつ、出してるシフトの終了時間よりも2〜3時間早いタイミングでホームページ上の表記を「ご予約満了」にされてしまうことが最近多々あります。
実際に予約が入っていれば当たり前ですが、
予約が入っていないのに満了表記にしてしまう理由って何ですか?
最初の頃は、スタッフさんが間違えちゃったのかなーと思って、自分も体疲れてたし気にしてなかったのですが。仕事したい気持ちがあるときに、1件行っただけで満了にされてしまうと、「帰れってことなのかな?」と感じてしまいます…。
以前まではシフトの終了時刻の1時間前までは即ヒメになってたので、干されたのかな…とか考えちゃったり。
他のお店での勤務経験がないので、こういうことが普通なのかもわからず…
お店のスタッフにも聞きづらいのでここに質問させていただきました。
回答(全9件)
パイナポーさん
21時受付なら、21時まで受付。21時上がりなら19時受付終了。お店に確認してみるべきと思います。
1人がこの回答にいいねしています

永沢さん
今どき高校生でもそんな言葉は使わないです。一昔前のギャル感が否めないので、今すぐ言葉遣いを訂正すべきですよ。
“普段は こんばんわ って使わないから!” とお思いになるかもしれませんが、普通の人はネット上でも「こんばんわ」とは言いません。
受付終了については、スタッフが故意にしているかミスかの2択です。いずれにしろ不快と思うなら直接お店に尋ねるしかありませんね。
1人がこの回答にいいねしています

あいさん
3人がこの回答にいいねしています

ぷさん
ちゃんと働けるようになるといいですね!
お互いに頑張りましょう😊
2人がこの回答にいいねしています

匿名さん
ここで聞いても解決にならないよ。予約に関する大事な事だから、きちんと店と向き合って話せないかな?
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
不安だからよくあることなのかちょっと聞いてから判断したかったんですよね、ご無理なさらず。
ご予約関連のこと言いにくいくらいのお店環境やスタッフさんの接し方もあるのならお店移動も考えていいと思いますよ。

かなさん
0人がこの回答にいいねしています

あみさん
気づいたらお店の人に伝えた方がいいですよ。
0人がこの回答にいいねしています

みさん
4人がこの回答にいいねしています

ここさん
0人がこの回答にいいねしています

-
ねさん
予約入ってないのにと
書かれてますよ? -
びすこさん
質主の文章に「予約が入っていないのに」ってあるから、その答えはちょっと違うんじゃないかな(´・ω・`)??
ちなみに営業時間ってコロナ禍で変更あったりしましたか?
私の友達が在籍してる店は、お客様が見る表向きの営業時間は以前と変わらず、女の子達の出勤時間のみを短くしてる店っていうあります
聞くところによると、ラストが必ず受付終了になるから、お客様への「店売れてますアピール」にしてるとか -
ソープさん
この文脈的にご予約満了なのに仕事がないのは干されているのか。という質問だと思いますけど。 -
みみさん
埋まってない場合にも満了になりました。
やっぱり干されてるんでしょうか…

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
みゃみゃさん
0人がこの回答にいいねしています