痒くなる・置いていく物
りんりんさん
更新日 2025/11/20 23:30
3
回答
お仕事お疲れ様です。2点質問があり、一個でも良いので教えていただけたら嬉しいです。
①オプションでも下は脱がない風エスで働いているのですが、オイルが合わないのか蒸れるのか、下が痒くなってしまいます。デリケートゾーン専用の洗剤とクリームで夜自宅でケアはしてますがやっぱり痒くなります。一接客毎にやった方が良いのでしょうか?良いケア方法あれば教えていただきたいです。
②お店でしか使わないものを置いていけるのですが、私はヘアクリップ、リップ、クシ、ヘアアイロン、除菌シート、ミンティア、キレイキレイのみ置いてます。その日に使う階によってはタオルが置いてあるのが女の子の荷物も置いてあるお部屋の場合があって、他の女の子はカゴいっぱいにいろいろ入ってます。時間もないのでそんなにじっくりは見てませんが何をそんなに置いて行ってるんだろうと気になり、、。スタッフさんからはお客さんに自分で紅茶とか入れてる子もいる(全室ウォーターサーバー完備なので)とは聞きましたが、大きいボトルとかボウルみたいなのも置いてる子もいました。自分的には今何も不自由してないので良いんですが、これがあったら便利!みたいなものとか、ケアのために置いとくといいよみたいなのがあれば教えていただきたいです。
①オプションでも下は脱がない風エスで働いているのですが、オイルが合わないのか蒸れるのか、下が痒くなってしまいます。デリケートゾーン専用の洗剤とクリームで夜自宅でケアはしてますがやっぱり痒くなります。一接客毎にやった方が良いのでしょうか?良いケア方法あれば教えていただきたいです。
②お店でしか使わないものを置いていけるのですが、私はヘアクリップ、リップ、クシ、ヘアアイロン、除菌シート、ミンティア、キレイキレイのみ置いてます。その日に使う階によってはタオルが置いてあるのが女の子の荷物も置いてあるお部屋の場合があって、他の女の子はカゴいっぱいにいろいろ入ってます。時間もないのでそんなにじっくりは見てませんが何をそんなに置いて行ってるんだろうと気になり、、。スタッフさんからはお客さんに自分で紅茶とか入れてる子もいる(全室ウォーターサーバー完備なので)とは聞きましたが、大きいボトルとかボウルみたいなのも置いてる子もいました。自分的には今何も不自由してないので良いんですが、これがあったら便利!みたいなものとか、ケアのために置いとくといいよみたいなのがあれば教えていただきたいです。
回答(全3件)
匿名さん
フェミラクト飲んでみたらいかが
0人がこの回答にいいねしています
敏感肌さん
メンエス・風エスで6年働いている者です
私もとてもややこしい肌質で使用している店舗の多い粗悪な水溶性オイル、ベビーオイル、オリーブオイルで肌荒れしてしまいます。接客後時間を頂いてどんなにしっかり洗い流しても痒いんですよね…お気持ち分かります。
私はグリセリンや美容成分で出来た油分の含まれないノイルを使用しています。
上記のいつまでも肌に残るオイルと違いシャワーで簡単に流れ、ものによっては美肌効果さえあります。私はセブンビューティー(サロン向け卸売業者ですがAmazonでも買える)のスクワラン入りのものを使用しています
ノイルはどこのメーカーのものでも私は大丈夫でした
質問者様のお肌に合うかは分かりませんがお試ししてみてはいかがでしょうか。
私もとてもややこしい肌質で使用している店舗の多い粗悪な水溶性オイル、ベビーオイル、オリーブオイルで肌荒れしてしまいます。接客後時間を頂いてどんなにしっかり洗い流しても痒いんですよね…お気持ち分かります。
私はグリセリンや美容成分で出来た油分の含まれないノイルを使用しています。
上記のいつまでも肌に残るオイルと違いシャワーで簡単に流れ、ものによっては美肌効果さえあります。私はセブンビューティー(サロン向け卸売業者ですがAmazonでも買える)のスクワラン入りのものを使用しています
ノイルはどこのメーカーのものでも私は大丈夫でした
質問者様のお肌に合うかは分かりませんがお試ししてみてはいかがでしょうか。
0人がこの回答にいいねしています
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する



こなんくんさん
お客様にいれてあげる紅茶なんかは実費だと思うので、金銭に余裕が出てきたらでいいと思います。
ウォーターサーバーがあるなら不自由しないだろうし。
重くて持ち歩きにくいものはお店に置いておくのがいいと思いますが、盗難もあることを忘れずに!
リファのブラシとか、高そうなボディクリームとかは注意が必要です。
0人がこの回答にいいねしています