相談してって言うけど…
ぴさん
更新日 2025/07/14 14:35
とは言ってくれるのですが
そもそもお店にあまり居ないから会わないですし
相談しても、なにも改善してくれません。
(シフトやお店の環境、接客面についても)
相談したくても居ないし、やっと相談できたと思っても
何も解決しません。
寧ろモヤモヤが増えました。
他のスタッフさんに相談しても結局決めるのは店長なので…。
やっぱりそんなもんですよね。
期待したらダメですよね。
最近悩みや不安が増えて押し潰されそうです。
この間少し相談できたのですが
助言どころか追い詰めるような事を言われて心が折れました。
回答(全7件)
ういさん
1人がこの回答にいいねしています

ういさん
1人がこの回答にいいねしています

さきさん
ミンクエ見たら解ると思うけど。
主語自分で、店や周りの事を考えて行動してない。
女の子を大事に扱わない店は辞める。(一理あるし、間違いじゃないけどさ。)
そんな人間ばかり。向こうは何を考えているかまで考えて妥協出来る人間がかなり少なく、お嬢様かお姫様が多い。
そんな状況で何年も働けば。店長になれる位働けば。
女をモノとしてしか見ないとか。深入りしたがらない人間が出てくる。
貴女がどうって事じゃないけれど。仕方ないと思うよ。リアルに忙しいのもあるだろうけどさ。
2人がこの回答にいいねしています

あさん
仲良くも信頼関係もない相手から相談してね、って言われても、お前に言って何かメリットあるの?って感じですよね。向こうはただ干渉したいだけとかいい人ぶりたいだけ。
お店の人とか、深く関わらないのが正解。
2人がこの回答にいいねしています

meさん
言わなきゃわかんないよと言われたから伝えたのに
否定的な言葉を言われてしまいには嫌なら辞めれば?
とスタッフに言われたことがあります笑
めっちゃ嫌いになってスタッフNGにしました。
店長に相談して改善されないのは辛いですね;;
働く上で相談できる環境って大事やと思います。
改善されないのであれば私は移籍考えますね。
2人がこの回答にいいねしています

匿名さん
最近、一見他人当たりのよさげな人ほど信用できなくなってる、ひねくれてる私です。
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
(´・_・`)さん
・困った事があったら何でも相談してね→相談されても知らん
みたいな、裏のある社交辞令でしょうね。
案外、こちらで現役の皆さんの多方面なご意見を聞いた方が、的確な回答が見えるかもですね。
2人がこの回答にいいねしています