お客様からのプレゼント
ぴこさん
更新日 2023/02/13 19:08
リピーターの方で、会う度に大量のプレゼントを持ってくる方がいてとても困っています…。
プレゼントの内容は、お客様の趣味満載の服や小物、アクセサリー、下着等多岐にわたり、私の源氏名入りの帽子を頂いた事もあります。
お客様には申し訳ありませんが、正直普段使いできるような物はひとつもありません…
同棲をしているため家に持って帰る事ができないので、もう何度もプレゼントを持って来ないようにお願いしているのですが、「俺の気持ちだから気にしないで」とスルーされ続けていて、接客の時も「今度はあの服を着てきて」とか「あのアクセサリーを着けてきて」などと要求されるので、捨てるに捨てられません。
全てお店のロッカーに置いているため、中がパンパンになってしまいとても困っています…
どう対処するのがいいのかアドバイスをいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします…
回答(全22件)
10年目さん
0人がこの回答にいいねしています

なさん
迷惑だと気付いてません。
おそらく自分の好みは素敵だと勘違いなさってる方です。
他の方が言ってるみたいに持って帰れないや、困ると言う事をある程度明確に伝えましょう(–;)
0人がこの回答にいいねしています

にゃんもふもふさん
0人がこの回答にいいねしています

パイナップルさん
0人がこの回答にいいねしています

ガラスの仮面さん
お店には口裏を合わせてもらってください。
0人がこの回答にいいねしています

あんこさん
はっきりと迷惑、いらない。と言ったほうがいいです。
指名は減りましたが、ストレスも減りました。笑
0人がこの回答にいいねしています

歯さん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

いちごさん
0人がこの回答にいいねしています

ミンさん
人それぞれなので言えることからの勇気だとはおもいますが…
はっきり要らないと言うのもありですし、
「これは趣味じゃないからもっとかわいいのがいい」と貴方様が好みの物を例えで教えてあげればそれに寄ったプレゼントももらえるのかとおもいますよ
実用性のあるものを要求して、「これが私すきだからこれ持ってきてくれたら嬉しい♡」なんてお客様をうまいこと掌で転がして実用性のあるもをもらった方がお客様もそっか!じゃあ今度持ってくるね!
なんて楽しい会話も出来ると思います
あくまで私個人の意見なので参考になるかどうかは分かりませんが…
お互い頑張りましょう🎶
0人がこの回答にいいねしています

むりさん
0人がこの回答にいいねしています

ああさん
最初は我慢してたんですけど我慢できなくなって
「本当にいらない。正直迷惑です。」って言っちゃいました😅
このくらいはっきり言わないとわからない人でしたので…😅
そこから指名は少なくなっちゃいましたが気持ちは楽ですよ🙆♀️
0人がこの回答にいいねしています

Nさん
実家に住んでいるためヒソヒソと持って帰って来る事がありましたが、、、
自分で買ったか、頂いたって言える品なら
適当にショッパーに入れてクローゼットに
忍び込ませてました笑
洋服類ならそれが出来るかなぁと、、
もしくは、フリマアプリで出品して
売ってしまってました笑
それを着てきて欲しいって言われた場合は
お気に入りで着てて、洗濯した際に色移りしてしまって、(穴が空いてとか?)着れないようになっちゃった、、、とか。笑
また欲しいなぁとか言って、次はこういうのがいい!
って、自分から言うと良いかもですね!
化粧品の方が、お仕事にも使えるし
毎日使えるから助かるんだけどなあ、、、とか!!笑
参考にならなかったらすみません(;_;)
0人がこの回答にいいねしています

なみさん
自己満のプレゼントは本当に要らないよね
自分は
貰った物をすべて広げ写真をとり
全てを家に置けないお店にも置き場がないから保管場所に困っている
今はプライベートロッカーを借りて維持してるがこれ以上は廃棄するしかない
って言ったらさすがに辞めてくれたけどどうだろう?
0人がこの回答にいいねしています

ぼん。さん
私ははっきり言えるタイプなので趣味の押し付けやめて。って言っちゃいます。笑
角にたたない言い方ですと…
実家に住むようになったから持って帰れないとか言ったらどうでしょう?
0人がこの回答にいいねしています

いーさん
0人がこの回答にいいねしています

-
ぴのかさん
横入り失礼します!て、手作りお弁当!!!!すごすぎですね!
クオリティやお味はどんなのなのかすごい気になります!! -
あやさん
手作り系の食べ物はヤバイよ(汗
自分も昔手作りお弁当貰ったことあるけど精○混ぜられてたから
その時は匂いでわかったから誤魔化して食べなかったけど
それからは、過去に手作りお弁当で食中毒になった事があるから怖くて…って言って断ってるよ
脅すようで御免だけど本当に気を付けてね(汗

まさん
0人がこの回答にいいねしています

-
にゃんもふもふさん
私は売れる物はお金に変えて、売れない物はコツコツと捨てています(^^) -
みなさん
すっきり〜♡ww

いらないさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
あとは一人暮らしの家が狭くてクローゼットがいっぱいになっちゃったから次からお気持ちだけ頂きます、とかでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

ポメさん
お店から話してもらえないですか?
有り難いがありがた迷惑でしかない事
女のコから言われると気を使われてると
取らいがちなのか本気に受け止めてはくれません
話して無理なら
まずはお店に頼りましょう。
それでもまだ持ってくるようなら
出禁で構わないと思います
0人がこの回答にいいねしています

^_^さん
親に風俗の仕事を疑われててよく家にくるからこれ以上増えるともう隠せない、って言ってみるのはどうでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
よみさん
私も前あったな~。すごくいい人なんですがド天然。キャリーケースに満杯のお土産を入れてきて(お酒はすきだけど日本酒苦手って言ったのに日本酒一升瓶とか)、「キャリーごと持って帰っていいよ、気にしないで!むしろそれちょっと壊れてるから捨ててもらっていいから!」と。
キャリーなら転がせるか~と思ったけどお別れしてから故障部分がタイヤだとわかり、転がせず結局持ち上げながら帰宅+キャリーは粗大ゴミで出費。嫌でした(笑)
0人がこの回答にいいねしています