どうしてお金がいるの? の回答
。さん
更新日 2023/02/13 18:30
って聞かれた時の返し方が分かりません。
本当はホストにお金を貢ぐ為なのでそんな事言えません。
受けの良い返し方を教えて下さい。
過去の質問探したのですがヒットしなかったので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
回答(全60件)
びさん
そういう客はつまらないし私はもういらないので普通に彼氏との生活費って答えます。その客に応援されなくても生きていけます。例えどんなに高級店でバックの良いお店にいたとしてもメンタルやられて次の客に響くので敢えて彼氏ってワード出します。それでもしつこく聞いてくるようなら彼氏はホストだよってはっきり答えますね。借金とか貢いでるっとかって言われても客であるあなたには一切興味ないですからね。
はっきり言うと心配してきてくれる客とか面白くて話聞きたい客とか増えますよ。
0人がこの回答にいいねしています

まいさん
笑って言えばお客様も笑ってくれますよ
0人がこの回答にいいねしています

あさん
って答えてます。
0人がこの回答にいいねしています

ももたろさん
0人がこの回答にいいねしています

あけさん
昔からこういう夢があって、こうしたいんだー!っていうと、応援したいっって、チップくださるとお客様もいらっしゃいます、
0人がこの回答にいいねしています

Anonymousさん
女性にお金の使い道を質問なさるなんて。
『一生懸命生きてます』アピールをなさってはいかがでしょうか?
奨学金を払いながら、将来やりたいお仕事があり、一生懸命に資金を貯めているとか、欲しい資格があり勉強しながらお金を貯めているとか、自分のお店を持ちたい、なんかでもいいと思います。
将来やりたい仕事があると言うのが一番ですよ!
『これから4年制大学に通いたい。〇〇師の資格を取るつもり』なんかも◎です。
0人がこの回答にいいねしています

あけさん
昔からこういう夢があって、こうしたいんだー!っていうと、応援したいっって、チップくださるとお客様もいらっしゃいます、
0人がこの回答にいいねしています

ゆきこさん
黙るか、優しいお客様は、少額からはじめてみたら?って投資の話ししてくれたりするよ(*^_^*)
0人がこの回答にいいねしています

あさん
っていってます。
キャラによっては
奨学金や、親が病気でお金がとかのほうが
応援してあげたくなると思います。
0人がこの回答にいいねしています

どこかの出稼ぎ嬢さん
0人がこの回答にいいねしています

のさん
0人がこの回答にいいねしています

ももさん
親が体壊して働けないからとか奨学金返してるとか。
実家への仕送りとか、弟や妹の学費とか。
わたしは整形費用の為にこの仕事していますが全員が美容整形へいい印象を持っている訳では無いのでお客さんに聞かれたら奨学金返すためですよって答えてます。
1番いいのはやはり現実的な問題をそのまま理由にするものだと思います。
0人がこの回答にいいねしています

🍎さん
そういうと大抵のお客さんがびっくりして性に興味あるんやねって言われます🥲
0人がこの回答にいいねしています

ぴぴ様さん
本当の理由話したらめっちゃ重い話になるし
せっかく楽しく遊びたいのにお兄さん嫌な思いしちゃうからやめよ?って言います。
それでも聞いてくるデリカシーないやつには
親が病気で入退院繰り返して仕事出来なくて
兄弟も多いから私が頑張って稼がなきゃいけないっていう設定にします(表情重要)
そしたら謝ってくるしチップくれたりもします笑
0人がこの回答にいいねしています

、、さん
0人がこの回答にいいねしています

あやさん
1人がこの回答にいいねしています

みやこさん
資格取得の勉強しながら事務職は出来ないからコロナで仕事辞めてからは短時間で元の仕事のお給料以上貰えてるので助かってますと答えてます。ウケがいいかはわかりませんが、頑張ってて偉いねと言われるので悪い答えでは無さそうです。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

あきな さん
0人がこの回答にいいねしています

りきさん
自分で考えたら?
ホストに貢ぐのは自由ですけど
シングルマザーで頑張ってる人に対して
うざいです
0人がこの回答にいいねしています

-
知らねーけどさん
ホストってのがむかつくってことでは? -
。さん
すみません、自分で考えてこれで良いのかと不安になり、他に質問している人がいないか確認をしてから質問させていただいたのですが...。不快に思わせてしまい大変申し訳ございませんでした。以後気を付けます。本当にすみませんでした。 -
どうした?さん
日本語やばw -
riverさん
誰かのために稼ぐという点に関しては同じだと思いますけど。
奨学金もない、昼職もしてないだと言い訳パッと思いつかないし、嘘は統一しなきゃいけないで悩んだから質問してるんだろうし。愚痴でもマウントでもないんだから、何質問したっていいじゃない。
稼ぐ理由は人それぞれってことわかってるんなら、自分は自分のこと頑張ってくださいね。 -
え…さん
別に質問したっていいと思いますよ。
みんクエはりきさんだけのものではないので、質問内容は自由です。
「シングルマザーで頑張っている人に対してうざい」と仰っていますが、
何の為にお金を稼ぐのかは自由で、ここで質問する内容も規約に違反等しなければ自由なはずです。
このような質問が気にならなくなるくらい、ご自身が稼げる風俗嬢になってはいかがでしょうか?

元ホスト狂さん
自分の為に貯めた方が良いですよ!(^_^;)
0人がこの回答にいいねしています

-
riverさん
そういう回答は求めてないと思います。
自分が稼いだお金、何に使ってもいいじゃない。

生きてるだけで偉いさん
自分がつきやすい嘘で良いかと思います。奨学金返済や将来お昼の仕事に備えて資格を取ろうとしている、などなど。私は高校卒業と引越し、親への返済、将来の昼職の為の資格を取るため、と全て偽りなく伝えております。途方もなくてしんどいですが、無理せず頑張りましょうね。大変な時期ですがお身体を壊されませんように。
0人がこの回答にいいねしています

ららさん
借金というとどうせホストでしょ!とかケチつけられるので。
0人がこの回答にいいねしています

-
ユミさん
本当のこと言ってもいいと思う -
。さん
ホスト=かけ=借金と思ってる客いますね

るいさん
ドラマではよく見るけど、本当にいるんですね。
貯金したいから、でいいのではないでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

完全未経験さん
0人がこの回答にいいねしています

るさん
奨学金返済の為
0人がこの回答にいいねしています

あさん
お若いんでしたら生活費や学費って言えばいいと思います!
わたくしは現役学生なのでそのまま言ってます!
25〜でしたら個人店を立ち上げる夢があって貯めているとかいえばいいのではないでしょうか?
実際雑貨屋など個人店を立ち上げる為に働いてる人もいました!
0人がこの回答にいいねしています

るさん
夢があるの?とか話が広がるから、上手く話を逸らせます
0人がこの回答にいいねしています

びすこさん
「将来のため」
「車のローンを早く終わらせるため」
等々がベタじゃないですかね?
ここから先を突っ込んでこられたら全部
「ひ・み・つ❤」
で返しちゃえば問題ないです
0人がこの回答にいいねしています

おんぷさん
私は車なのですが笑
そこから車の話になって話もはずみます!
趣味の話とかにもつながるのでおすすめです
0人がこの回答にいいねしています

リリーさん
専門学校行きたいからお金貯めてるとかでいいと思います
0人がこの回答にいいねしています

あさん
介護をしてるとか、勉強や習い事をしたいからとか、その辺はアバウトな感じでね(^^)
正直に話す必要はないものね!
0人がこの回答にいいねしています

。さん
案外笑ってくれる方も多いので。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
自分でお店出したいとか、、
老後の為とか?
0人がこの回答にいいねしています

あさん
聞いたら何かしてくれるの?
聞いたら自分に利点あるの?
と質問返しすればいいんじゃない
0人がこの回答にいいねしています

-
ミントさん
同感です。
私も、「高額スポンサーになってくれる訳じゃない人には言わないよ!」って鼻で笑ってやる。

みこさん
疑われようがないしこの理由でどうですか?
0人がこの回答にいいねしています

いーさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
・親や祖父母の介護のため
・学費、奨学金返済のため
・将来起業したいからそのための貯金
など、お客様に応援したい!と思っていただけるような理由がいいと思います(^^)
0人がこの回答にいいねしています

ぱさん
0人がこの回答にいいねしています

ゆるさん
0人がこの回答にいいねしています

はなのさん
部屋のランクを落としたくないから引っ越しは考えてない
【親への仕送り】
学生の頃、よく学校から呼び出しされたりして親を悲しませてきた
親へ少しだけど送ってる。美味しいもの食べて欲しいから。
【コスメ】
ブランドのコスメが好き、新しいものが出たら買ってしまう
他には、洋服が好きとかも良いかも。
決めつけて話してくる人は普通にいます
どういうものが好きで、どこにこだわりがあるかを明確にキャラ設定しておくといいですよ。ポイントは、なりきることです。そのために新作はリサーチしておく必要がありますね
0人がこの回答にいいねしています

つさん
専門学校に行きたい
親の借金
弟や妹の学費
などでしょうか(>_<)
0人がこの回答にいいねしています

ゆかさん
聞こえはいいと思いますし、偉いね〜って大体言って頂けるので印象アップの為に言ってます笑
何のお店〜?とか言われたら飲食店とか言っておけば現実っぽいと思います笑
私も担当の為に稼いでるようなもんなんでお互い頑張りましょ!
0人がこの回答にいいねしています

あるん。さん
0人がこの回答にいいねしています

ゆさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
親孝行をしたい 旅行に連れて行ってあげたい
自立したい 将来に向けて貯金したいっていってます
風俗で働くのはお金が必要だからにきまっているのに
わざわざ理由まで聞いて欲しくないですよね(*_*)
0人がこの回答にいいねしています

ふらぺちーのさん
学生兼アルバイト•またはフリーターであれば普通のバイト(居酒屋とか無難かもしれないです)もしているが、シフトになかなか入れてくれず、生活するお金が稼げないからという感じでいいかと思われます。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
無難なとこだとこれくらいです。
0人がこの回答にいいねしています

るるさん
て答えるかな〜
0人がこの回答にいいねしています

ゆりさん
0人がこの回答にいいねしています

たさん
・(コロナ禍を理由に)働いていたバイト先、会社にリストラ、または潰れた
・親族の医療費
・将来お店や会社を経営したいからその資金集め
0人がこの回答にいいねしています

まのさん
0人がこの回答にいいねしています

りんごさん
私は将来の為に貯金しています!って答えてます。
家族の為に〇〇したい…というふうに答えたら、印象も良くなりますしおすすめです!
0人がこの回答にいいねしています

!さん
言っている子が多いです。
特殊なものだと元彼から知らないうちに
消費者金融でお金を借りられていた
(逮捕され実刑になったあと発覚したため私が返済しなければならない)や、
友達から勧められたマルチ商法を断ることができず
商品を買ってしまったためなどがありました(笑)
0人がこの回答にいいねしています

♡さん
言っている子が多いです。
特殊なものだと元彼から知らないうちに
消費者金融でお金を借りられていた
(逮捕され実刑になったあとに発覚したため私が返さなければならない)や
友達から持ちかけられたマルチ商法を断れず
商品を買ってしまって…などがありました(笑)
0人がこの回答にいいねしています

らららいさん
0人がこの回答にいいねしています

れもんさん
ホントはカードローンの返済なんですけどね、そんなこと言えないし。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
将来のためとか
車欲しいからとか
適当に理由つけてます( ‘꒳’ )
「ホストとか行かないの?」
って聞かれたら
興味はあるけど怖いから行かないよー
とか言って流してます(*ˊᵕˋ* )
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
奨学金返済

♡さん
昔は専門の学費のために働いていました
0人がこの回答にいいねしています

-
るるるさん
私は整形ですが、どのお客様にも正直言ってます。
前より整形が否定される世の中では無くなって来ている分、応援してくれるお客様も居ますが、まだまだ引かれる事もあります。
でも私はそれで離れて行かれたらそれまでと思ってます笑笑
でもさすがに私がホストハマっていたらそれは隠すかもしれません。
ちなみに私のともだちはメンズエステでホストのために働いてますが、お客様には前職がキャバクラ(これはリアル話)だから将来はキャバクラかホストみたいな夜の仕事を自分がオーナーとして経営したくて頑張ってますと言っててみんな信用しているそうですよ!w -
ひよっこさん
私はマンション買いたいので、そのまま伝えてます -
どこかの出稼ぎ嬢さん
出稼ぎのお姉様なら、全国各地に居る私に会いたい人に会いに行くためのお金を稼いで他はお洋服、美容に投資してます💕で良いと思いますよ❣️出勤お疲れ様です💗 -
みくさん
普通に生活費でよくない? -
ルミアさん
将来に備えてます、何があっても困らない様にとか、一人暮らしなら一人暮らしでお金がかかるとか
女性は生活プラス化粧品などかかりますし
あとはアロマテラピーやネイルなど、女性的な関係の勉強をしたいと実際に勉強しなくても言っておけば良いのではないでしょうか。
でも、実際にはお金を何に使うなどはご本人さまの自由でプライバシーですよね。聞く方もどうかなと思うので適当に流してあまり気にしないようにしたらよいですよ。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ぴぴさん
聞いてきたお客さんが教育系のお仕事で
トータルいくらで月いくら返してるの?あと何年?などで実年齢を割り出そうとされたことがあり、私の場合は事実なので質問には答えられたのですが、年齢がバレそうになったので、そこだけは逆算して考えておくといいかもしれないです…。珍しいパターンなので大体は納得してくれると思いますが!
0人がこの回答にいいねしています