辞めるべきか
みなさん
更新日 2023/02/13 17:55
2
回答
ほぼグチになってしまいます。すみません。
今在籍してるお店を辞めたいと考えてます。
稼ぎが悪いとかではないのですが、集団待機での雰囲気に耐えられません。
前は、もう辞めた年上の先輩にキツく当たられたりされていたのですが今は年下の先輩にキツく当てられます。その年下の女の子は表面的には仲が良くその年上の先輩とのいざこざの時も色々助けられてました。ですがその先輩が辞めると年下の先輩が似たようなことをしだしてきて、ぶっちゃけ我慢の限界です。
年下の先輩は周りの人たちにたいして、媚を売ってるというかぶりっ子なので周りの人たちは私が思う印象がないので共感してもらえません。
気にしなきゃいいだけなのですが結構ストレスになってきてるので辞めた方が早いんじゃないかと思ってます。ですが今のお店はバックも集客率も高いので他店と比較すると、どうしても辞めたくないという気持ちもあります。年下の先輩はリピーターも多いので首にはしないと思うし、かといって注意感覚しても変わらないだろうと思うのでスタッフさんには話せてません。
バックを優先するべきか、環境を優先するべきか、どちらが良いと思われますか?
今在籍してるお店を辞めたいと考えてます。
稼ぎが悪いとかではないのですが、集団待機での雰囲気に耐えられません。
前は、もう辞めた年上の先輩にキツく当たられたりされていたのですが今は年下の先輩にキツく当てられます。その年下の女の子は表面的には仲が良くその年上の先輩とのいざこざの時も色々助けられてました。ですがその先輩が辞めると年下の先輩が似たようなことをしだしてきて、ぶっちゃけ我慢の限界です。
年下の先輩は周りの人たちにたいして、媚を売ってるというかぶりっ子なので周りの人たちは私が思う印象がないので共感してもらえません。
気にしなきゃいいだけなのですが結構ストレスになってきてるので辞めた方が早いんじゃないかと思ってます。ですが今のお店はバックも集客率も高いので他店と比較すると、どうしても辞めたくないという気持ちもあります。年下の先輩はリピーターも多いので首にはしないと思うし、かといって注意感覚しても変わらないだろうと思うのでスタッフさんには話せてません。
バックを優先するべきか、環境を優先するべきか、どちらが良いと思われますか?
回答(全2件)
んさん
待機場所にいなくていいくらいご自身が接客や日記頑張って完売したらいいのでは?もしくは曜日時間固定の出勤ならその子がいない日に出勤するとか。
そもそもキツく当たられるってどのようにですか?みんな仕事しに来てて、おしゃべりなんてたまにしかしないし、キツく当たられる場面が浮かびません。周りに媚びてるタイプなら、二人の時とかに言われるんですか?それなら、あなたとは感覚が合わないみたいですね前から思ってましたけど、くらい言えばお互い話さないだけの険悪な感じで済むと思いますけど。友達作りに来てるんじゃないんだし、いちいち関わるなオーラ出すだけで。
そもそもキツく当たられるってどのようにですか?みんな仕事しに来てて、おしゃべりなんてたまにしかしないし、キツく当たられる場面が浮かびません。周りに媚びてるタイプなら、二人の時とかに言われるんですか?それなら、あなたとは感覚が合わないみたいですね前から思ってましたけど、くらい言えばお互い話さないだけの険悪な感じで済むと思いますけど。友達作りに来てるんじゃないんだし、いちいち関わるなオーラ出すだけで。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
んんんさん
それだけ集客多いのなら尚更。
0人がこの回答にいいねしています