初めての転職をするか、本職つづけるか迷っている そーぷ出勤
さくらさん
更新日 2023/02/13 17:37
2
回答
大卒。社会人2年目。
本職しながらのソープ。風俗初めてで、初めて早2ヶ月。
本職では、私は覚えが悪くて社会人一年目では、正社員になるにあたり周りから遅れをとるレベルで仕事出来ませんでした、
今もまわりから、二年になるからしっかりしよう。頼むよ、そろそろ自分で考えて動いたりできるようになろうよ。作業効率悪い。要領悪い。もっと周りを見て考えてうごけるようになろう。視野が狭いといわれ、落ち込みます。
学生時代、バイトは一番長くて一年。短くて、3.4ヶ月でやめる。
理由はやはり周りから要領わるい。覚えが悪い。おなじこができることに比べて、できるレベルが限られてるとよくいわれました。
本職では、そんな意味でもやめようか考えたり、職員が陰で悪口大会をしていたり、出勤しない職員の悪口をいったり
あからさまにターゲットにされたらとことん意地悪される職員をみたり、特定の職員から私も他の職員が同じことしても言われないけど、やたら注意ばかりされます。
毎日会社に行くときは胃薬、ハンドル握ろうとすると動悸がしたりします。
本職でたまにぼーっとしてしまい、寝てると勘違いされ、
ねてるの?おきてる?と最近やたらネタにされ結構変な意味でいじらされるようになりました。
なんかもうつかれてしまいました。
来月か再来月から、ソープ出勤をおさえるか、しばらく休みをいただき、転職活動をして、新しい仕事についてソープ復帰か
まだ本職に負けずに頑張り、クビにされるまでは働きながらソープには通常通り出勤するかの二択です。
ただ、陰で色々言われてるのが苦しいです。そんなの勝手に言わせとけばいいと最初は思いましたが、いわれる内容も自分で自覚してることを周りも同じ様に感じているからです。
私はもしかしたら、周りより覚えが悪かったり、出来損ないなのは、大人の発達障害かなと考えてしまいます。
みなさんならどうしますか?
どう考えますか?
本職しながらのソープ。風俗初めてで、初めて早2ヶ月。
本職では、私は覚えが悪くて社会人一年目では、正社員になるにあたり周りから遅れをとるレベルで仕事出来ませんでした、
今もまわりから、二年になるからしっかりしよう。頼むよ、そろそろ自分で考えて動いたりできるようになろうよ。作業効率悪い。要領悪い。もっと周りを見て考えてうごけるようになろう。視野が狭いといわれ、落ち込みます。
学生時代、バイトは一番長くて一年。短くて、3.4ヶ月でやめる。
理由はやはり周りから要領わるい。覚えが悪い。おなじこができることに比べて、できるレベルが限られてるとよくいわれました。
本職では、そんな意味でもやめようか考えたり、職員が陰で悪口大会をしていたり、出勤しない職員の悪口をいったり
あからさまにターゲットにされたらとことん意地悪される職員をみたり、特定の職員から私も他の職員が同じことしても言われないけど、やたら注意ばかりされます。
毎日会社に行くときは胃薬、ハンドル握ろうとすると動悸がしたりします。
本職でたまにぼーっとしてしまい、寝てると勘違いされ、
ねてるの?おきてる?と最近やたらネタにされ結構変な意味でいじらされるようになりました。
なんかもうつかれてしまいました。
来月か再来月から、ソープ出勤をおさえるか、しばらく休みをいただき、転職活動をして、新しい仕事についてソープ復帰か
まだ本職に負けずに頑張り、クビにされるまでは働きながらソープには通常通り出勤するかの二択です。
ただ、陰で色々言われてるのが苦しいです。そんなの勝手に言わせとけばいいと最初は思いましたが、いわれる内容も自分で自覚してることを周りも同じ様に感じているからです。
私はもしかしたら、周りより覚えが悪かったり、出来損ないなのは、大人の発達障害かなと考えてしまいます。
みなさんならどうしますか?
どう考えますか?
回答(全2件)
デリさん
私も覚え悪いタイプです。情報量多すぎていつもパンクしています。デリと掛け持ち嬢です。
昼職の雰囲気悪すぎて風俗一本になった時もありました。ですが、風俗って安定しないんですよね。
欲しい金額稼げなかったり、支払いに間に合わなかったり。
だから仕方なくまた昼職始めました。相変わらず物覚え悪いです。自分で自分にあ ほと言いたい‥。
でも安定した職がある事で気持ちも安定しました。
それに、風俗が昼職の良い息抜きになるんですよ。
昼職のストレスを風俗で発散しています。
自然とレア嬢になるので、レア嬢好き、また昼職してる子好きのお客さんがつきます。
私としては、昼職は持っておいた方が良いと考えます。
昼職の雰囲気悪すぎて風俗一本になった時もありました。ですが、風俗って安定しないんですよね。
欲しい金額稼げなかったり、支払いに間に合わなかったり。
だから仕方なくまた昼職始めました。相変わらず物覚え悪いです。自分で自分にあ ほと言いたい‥。
でも安定した職がある事で気持ちも安定しました。
それに、風俗が昼職の良い息抜きになるんですよ。
昼職のストレスを風俗で発散しています。
自然とレア嬢になるので、レア嬢好き、また昼職してる子好きのお客さんがつきます。
私としては、昼職は持っておいた方が良いと考えます。
1人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
私は躁鬱って診断受けて、今は夜一本なんだけど。
もう怖いね。昼は。それでも頑張ろうとする貴女がまず偉いよ。私は逃げたから。それに比べれば偉い。
私なら。その二択なら、そのまま続けるかな。要領悪くても。一年続けた仕事だし。新人時代と比べたら成長してると思う。二年三年続けたら、今よりもっと出来る様になると思うし。
後は。その間、彼氏見つけて、結婚狙ったらいいと思うな。仮にクビになっても生きてけるし。バイトやパートなら、簡単なの選べば要領悪くたって、なんとかなるよ。
0人がこの回答にいいねしています