ペット
イヌさん
更新日 2023/02/13 15:39
デリ箱掛け持ちしてます。
犬を飼ってるんですが犬種的に病気になりやすいのとまだ子犬なのでちょっとしたことでも敏感になってよくペットクリニックへ連れて行きます。
デリの方は休んでも特になんとも言われないんですけど、箱は部屋数が決まってるので休みたいと言いにくいです。
なのでペットの体調不良で休みたいと伝えてもいいのかなと考えています。
一人暮らしでペット飼ってる方ペットのために休んだりしますか?
回答(全9件)
なつさん
0人がこの回答にいいねしています

☆さん
お店もその事は知っています。保護した子はその日のうちに避妊去勢手術のため動物病院へいき日帰りで元の場所に戻しますが状態の良くなさそうな子は家で様子を見るため出勤時間をずらしたりしていますよ。
どうしても行けない時は代わりの出勤日を挙げるようにしています。
予約があればそれのみ対応する旨お店に伝えます。
元々の出勤に合わせて予定を組んでくださったお客様には申し訳ないですが(予約は入ってない)ただ欠勤するよりはいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

-
☆さん
愛猫家さま
返信ありがとうございます!昼職では病院代が賄えない不足分を風俗で捻出しています。個人の厳しい所ですね(´・ω・`)
だったら保護猫なんてしなければすぐ足洗えるんでしょうが増え続けてケンカや虐待に発展するのを見過ごせないんです(><)
愛猫家さまのような言葉が一番励みになります♡ -
愛猫家さん
保護猫活動、心から尊敬します!
ありがとうございます。
関係ない返信ですみません(^_^;)

あさん
一般常識で考えて下さい。
そこは嘘は方便で 親の体調が悪いにしましょう
私は 30後半で小さい時から 犬を飼っていて
11頭育ててきました。
今 3頭飼っています。
休む時は親の体調が悪いと言います
世の中が動物は家族だからという認識が増えてきましたが まだまだです
飼っていない人からしたら 意味不明なのです
0人がこの回答にいいねしています

イッヌさん
休んでもいいのではないでしょうか??
0人がこの回答にいいねしています

!さん
0人がこの回答にいいねしています

ペットLoveさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
ペットの話を出していたなら
ペット理由で普通に休んでました。
あまりスタッフと会話をしていないお店なら
家族が病気でと言って休んでました。
どんな病気とか誰がとか聞いてくるお店も
ありましたが、そこは正直に犬の○○です。
って伝えてました。
いくらペットと言えど家族として迎え入れているので、他の方が『子供が病で…』って言ってお休みすることと大差ない話をしてご理解いただけてましたよ。
0人がこの回答にいいねしています

ペットカメラもあ...さん
どうしてもやむを得ない理由がある時は仕方が無いですが、ささいなことで何度もお休みしてしまうのはあまりよくないと思います。
私も些細なことで体調を崩してしまうと言われるうさぎを何羽か飼っていますが、家を出る前に部屋の温度管理やケージやその周りに危ないものが確認する程度で出勤します。
お留守番もペットの仕事です。
子犬のうちにお留守番を覚えさせないと一生苦労しますよ。飼い主が仕事の間犬が不安になってしまって泣き続けたら近所の人は迷惑だし何よりお留守番というものがわからず飼い主がいない!とパニックになってしまう犬が可哀想です。
ケージで過ごさせているのか放し飼いなのかは存じませんが、エアコンのリモコンを犬が届かないところに置く、玩具であっても不安ならば部屋には何も置かない等安全な環境なら大丈夫です。
可愛いペットの為にお仕事頑張ってください!
同じペットを飼うものとして私も応援しています。
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
入店して最初の頃は疑われるのが嫌だったので、病院の領収書持って行ってましたw
体調の度合いによって、長引きそうなら数日分シフトを落とします。
代わりではないですが、出勤予定外で出れそうな日や、人数の少ない日などは率先して出ています。
今のところ何も言われず大丈夫です。
0人がこの回答にいいねしています