初めてじゃないけど?
るなさん
更新日 2023/02/13 12:04
3
回答
お疲れ様です。
箱で働いて、まだ出勤数1ヶ月ない者です。
私の今いるお店には、「イベント割」があって
初めて遊ぶ子のみ対象で安く遊べます。
いつもの時間より5〜10分長く遊べるイベントで、こちらとしてもお客様が来てくれやすく嬉しいのですが、そのイベント割で初めてじゃない方が多く来ます。
2回来てる人もいれば、こっちが覚えてないと思って3回目も来る人。正直うんざりです。
お店のスタッフさんにその事を相談したのですが
その後またすぐに、お店の常連さんであったことのある人(2回目)がイベント割できました。
(ちなみにイベントはフリーではなくパネル指名です。)
イベント割は毎日やっているので、イベント入るたび憂鬱になりますし、通常とイベントでは3千円値段が違うので本指に繋げようというやる気なくなります。
お客様にあったことあるよね?と言っても覚えてない等言われてしまえば料金はもらえないでしょうし(スタッフさんが難しいといった。)損しかありません。
本誌名様で埋められない私もいけないのですが、本来本指名の人がイベントでくるともう本指名返さなくていいじゃんって手抜きしてしまいます。
お茶ひきはないし、お給料は最低でも2万は貰えるお店なのでこれだけの理由で辞めるのも…と思うのですがそれが連続で続くと精神的に辛いです。
長くなってしまいましたが
お姉さまならこういう時、どうしますか??
お客様への上手い言い方、スタッフさんへの断り方
等教えて下されば嬉しいです。
箱で働いて、まだ出勤数1ヶ月ない者です。
私の今いるお店には、「イベント割」があって
初めて遊ぶ子のみ対象で安く遊べます。
いつもの時間より5〜10分長く遊べるイベントで、こちらとしてもお客様が来てくれやすく嬉しいのですが、そのイベント割で初めてじゃない方が多く来ます。
2回来てる人もいれば、こっちが覚えてないと思って3回目も来る人。正直うんざりです。
お店のスタッフさんにその事を相談したのですが
その後またすぐに、お店の常連さんであったことのある人(2回目)がイベント割できました。
(ちなみにイベントはフリーではなくパネル指名です。)
イベント割は毎日やっているので、イベント入るたび憂鬱になりますし、通常とイベントでは3千円値段が違うので本指に繋げようというやる気なくなります。
お客様にあったことあるよね?と言っても覚えてない等言われてしまえば料金はもらえないでしょうし(スタッフさんが難しいといった。)損しかありません。
本誌名様で埋められない私もいけないのですが、本来本指名の人がイベントでくるともう本指名返さなくていいじゃんって手抜きしてしまいます。
お茶ひきはないし、お給料は最低でも2万は貰えるお店なのでこれだけの理由で辞めるのも…と思うのですがそれが連続で続くと精神的に辛いです。
長くなってしまいましたが
お姉さまならこういう時、どうしますか??
お客様への上手い言い方、スタッフさんへの断り方
等教えて下されば嬉しいです。
回答(全3件)
まこさん
お店はリピーターさんだと把握していないのですか?その時点でやる気のない店なので私なら辞めます
0人がこの回答にいいねしています

ななさん
1番いいのはイベントNGにする事だけど、それではお客さんがつかないようだと意味がないですしね。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あすかさん
きちんと料金支払うお客様だって居るのに、同じサービスしたら失礼ですので。
料金以下の接客目指します。きちんとお金支払ってくれた方は、料金以上の接客頑張ります。
私ならですが、そうやってサービス続けていけば、お客様同士で勝手に情報交換始まると思ってまして。噂広めてくれる事を願いつつ仕事しますかね。
お金払わないと手抜きする女を目指します。
今のお客様は、失敗したくないからこそ、いろんな所調べてますからね。私ならやります。そしてスタッフにしつこく言います。
0人がこの回答にいいねしています