お客様遅刻による時短について
桃の天然水さん
更新日 2025/07/23 09:58
普段はちゃんとコース時間をきっちりタイマーかけて接客しますが、次のご予約が続いていたり自分の出勤終了時間が決まってる場合だと10-15分遅れて来られると支障がでてしまうので時短したい気持ちがあります。
この場合時短される方でお姉様方はどれくらい時間カットしますか?
また時短した事をお客様には伝えますか?
※時短する方、またご理解ある方のみ返信お願いします。
回答(全19件)
なさん
いくら客が遅刻したとはいえ、決まったコース分の代金はしっかり頂戴した訳ですよね?
「遅刻したから、その分の時間は短くなります」とか事前に説明した上で客も納得したなら良いと思いますが、そうじゃなく代金だけ通常通り貰うというのは、商売として、人としておかしいから。
相手に落ち度がある場合でも、それにペナルティを課すならキチンと説明は必要ですよ。
4人がこの回答にいいねしています

-
oさん
お前客?w

イ・ソジンさん
普通はそんなに遅刻されたらキャンセル扱いでNGです、遅刻した分時短を事前に了承するのなら受けます
いつも遅刻する人はわざと遅刻してますのでNGしたほうが良いかと思います
5人がこの回答にいいねしています

さゆさん
遅れてくる方が悪いと思うので。
ふつうに遅刻した分、丸々カットでいいかと!
初回は伝えないです。
もし本指名できたら、2回目以降は伝えます。
4人がこの回答にいいねしています

りんごの木さん
時間ずらせてっていう奴には、説明します。もしも、貴方の前のお客様が20分とか遅れて来られたらずらせますか?と聞きます。
納得してくれます。
3人がこの回答にいいねしています

あさん
「次の予約続いてるから今日は予定していたコースじゃなくてもうちょっと短めのコースにしようね」ってコース変更をして、もしリピされた時にまた遅刻してきたらNGを考えますね
2人がこの回答にいいねしています

ひまたんさん
・遅刻した時間の全てを時短して良いか?
・ダメな場合、次のお客様に開始時間が遅れる旨を伝えられるのか?
退勤時間を超えてしまうようなら、スタッフに「時短じゃないとムリです」と強気に伝えて大丈夫だと思いますよ^_^
だってうちら個人事業主だもん
し〜らんぺ♪お客様が悪いっしょ
2人がこの回答にいいねしています

ゆさん
基本タイマーも早めに掛けててそこから焦らしてイかせてるから焦らさない、鳴ったら即イカせるなんならイきそうになったらえーダメだよーっていいながら客が漏らした風にイカせる。で帰り支度普段ならゆっくりだけど急いで片付ける。
けど時短しても店がうるさかったり迎え来てなかったりすると意味無くなっちゃうから
うるさくない店なら早めに迎え来てくれるように続いてる時とか帰り時間迫ってる時は伝えておきます
1人がこの回答にいいねしています

たたさん
もし終わりのシャワータイムのときのアラームやタイマーのときに相手に聞かれたら伝えたらいいのでは?
たぶん先に伝えてしまうとお客さんによっては気持ちが萎えてしまう方もいると思うので。相手がどんな感じの人か見極めて最初に話すか後に話すか考えた方がいいかもです。
2人がこの回答にいいねしています

あさん
遅れたほうが悪いので。
予約埋まってなかったら時短しません。
1人がこの回答にいいねしています

ぴさん
とくに後にご予約があったり
帰宅時間に影響がある困ります
私の場合は可能な時は
そのお客様の予約の後はインターバルを少し長めに取って後の予定に差し支えないようにしたり
スタッフに伝えて遅刻のお客さんのコース時間を短いコースに変更してもらったりで対処しています
時短したい気持ちはわかるけど
コース料金を頂いている以上
時短は良くないと思うのでされない方がいいと思います
1人がこの回答にいいねしています

ク〇客退散さん
お客様には「この後予約あり、後ろに延ばすは出来ません。申し訳ありませんが遅れた分は時短になる」で説明。
あまりにごねる時はお店に連絡ですね。
もしかしたら短いコースに変更、またはキャンセルになるかもですが…
その場合は以後NGにします。
0人がこの回答にいいねしています

私は時短はしませんがさん
次のご予約が遅れる場合は、お店のほうからお客様に連絡をして事情を説明してくれるのでそれに時間を合わせる事もなかったです
料金は時間分いただくわけだし、遅刻したお客様に直接交渉するしかないような気がします
2人がこの回答にいいねしています

るるるさん
私のところは遅刻した客にお店のスタッフが事前に時間が短くなり金額は据え置きと伝えてくれています。
キャストが個人で時短するのはトラブルのもとになりかねない気もしますが、
遅刻してきた客が100パー悪く、その後のお客さまを遅刻してきたやつのせいでお待たせするのは申し訳ないと思うので
遅刻した分時短するかなと。
常識ない客嫌ですよね😫
1人がこの回答にいいねしています

遅刻許さんさん
50分にしてます!遅れた分全然時短します!次のお客さんにも迷惑かかるし、、そもそも予約してておくれてきた方が悪いので、、
2人がこの回答にいいねしています

悪いのは遅刻する側だけどさん
例えば後ろの予約に被らないようコース変更してもらう(手取りは減るがしかたないと思ってます)、お約束の時間からスタートになりますとアナウンスしてもらう(つまり時短をお店から言ってもらう)等
勝手にやるとトラブルになることもあるので、やるならお店に相談したうえでということです
1人がこの回答にいいねしています

ならさん
や短くなる事客に説明してくれないの?
キャストじゃなく店員がする仕事でしょ。
店員さんにそうしてくれるように言っておいた方がいいよ
あとは短くできない場合は次の客に前の客のせいで少し遅れてもいいか電話確認を店員さんがする店のが多いと思う
1人がこの回答にいいねしています

ねねさん
予約の確認などどうなってるのかわかりませんが、お客様の遅刻でどうしても後が延ばせないなら短いコースに変更していただいたり説明した上でギリギリにセットします
風俗だから遅れてもいいだろうは無しですよね
スタッフも嬢に任せずそれくらいの調整はちゃんとやってほしい
1人がこの回答にいいねしています

ゆーざーさん
それは客に落ち度がありますから理由を話して(トラブル防止のためスタッフから伝えてもらう)
時間を短くして接客するのは仕方ないことだと思います。
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ぽぽどっとこむさん
退勤時間を過ぎないように
退室時間は〇〇:〇〇(元の退室時間)ですと
伝えてくれます
そうすると遅刻しても時間は変わりません(コース時短でも料金は予約時の金額)
ただ、後の予約がない時の遅刻は
こちらの善意に任されます
遅刻繰り返したらペナルティ(次回はホテルに入ってからでないと予約出来ない)
たまたまイベントがあって渋滞にはまったとかならしょうがないけど
遅刻常習犯はそれくらいしてもいい
3人がこの回答にいいねしています