ニンニク料理食べてきちゃった
なさん
更新日 2025/07/24 10:01
じゃあキスは控えめにしよう って言ってしてないです。。
治療しろよとは思うのですが虫歯の口臭とか胃からくる口臭への対策と違って臭いのあるものを食べないって1番簡単にできるものなのにやってこない人腹が立って他にも良いお客さんは来てくれるしもう来なくていいやと思ってしまいます。
みなさんはそういう人に出会っても大丈夫だよと普通にキスしますか?
胸舐められる時にも胸についた唾液から匂いがわかるし、こっちが客の乳首舐めてる時も口臭いのに舐めてるところを見ようと顔を下に向けてこっち向いて口臭がダイレクトにくるのは本当に嫌がらせなのかと疑うレベルです。
回答(全6件)
あさん
こんな仕事してりゃ、そんな客いくらでも来るのは想定済のはずでは?
そんなことで、いちいち質問するほど腹立つなら向いてないよ笑
やめましょ。
皆んなと飲みに行って焼肉やらラーメンやら食べた後に友達同士のノリで風俗でも行こうぜ!みたいな客幾らでもいるでしょ。
それに「ニンニク食べてきちゃった、ごめん」って言うのは、「だから控える」って都合いい解釈してるのもおかしい。それは「いつも通りプレイするけど、その間はいつもよりニンニクの匂いすると思うけど我慢して」って意味ですよ。ニンニクの匂いするから気を使ってプレイを遠慮するくらいなら最初から行かないでしょ笑
なんで、通常通りの料金払ってるのに逆に遠慮するつもりで客が行くと思うんですか??都合よすぎですよ思考回路が。
1人がこの回答にいいねしています

-
客ですがさん
は?風俗行く前に口臭ケアするのは常識だろ何言ってんだよクソジジイ。思考が昔のままで停止してるぞ脳をアップデートしろよ。お前みたいな迷惑不潔客は風俗利用すんなよ同じ客から見てもドン引きだわ。 -
No.1ですさん
口臭のキツイ方、確かにしんどいです…
もうこれはお金を取るか我慢を取るかかと思います。
私は基本全面的に我慢してリピートに繋げていくスタイルなので、可能な限り我慢して対応しています…
出勤の優先順位が圧倒的にお金>>>我慢という方がリピート取れます! -
クソ客さんこんにちはさん
お金払ってるからなんでもありじゃないんですよ?
最低限のマナーやモラルは守ってる客にしかちゃんとした接客するわけないじゃないですか笑
あなたの思考回路のが都合良すぎる -
これが嫌だから風エス嬢さん
ジジイってだけでキスしたくないのに
ニンニク臭いなんて地獄にも程がある
口臭ケアはエチケットです
口くせーのに通常サービス受けれると思う方が都合良すぎですよ -
令和ちゃんさん
臭いのがしんどいのは本能でしょ。それに社会人として口臭エチケットは必要だと思いますよ?昭和じゃないんだから令和に合わせて考えをアップデートされてみては??

きょうこさん
軽いリップならまぁ我慢しますが、全身舐めまわしタイプの方なら、匂いが移るからお兄さんは受け身だよ。それか私の今日の出勤時間全て買い取ってくれるならしてもいーよ😊?っと言ってます。
8人がこの回答にいいねしています

時間来て終了になるがさん
騒ぐならブレスケア食べさせて効くまで我慢させるですかね。
7人がこの回答にいいねしています

リスティーさん
アルコール入はかなり強烈なので本当に助かりますw
6人がこの回答にいいねしています

あさん
そういう人に限ってキスしたがる人多いですよね気遣い出来ない奴ばっかり笑
私はもう鼻で息しないようにしてます笑どのお客さんでも笑
磨いても臭いヤツは臭いですし、お店のものじゃ限界ありますからね笑
ニンニク客の時はニンニクが嫌いだからって断りますが、それでもって言う人は息しません。
日記とかに嫌なら嫌って書いてもいいと思いますよ
今日も頑張りましょう💪
10人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
最悪なのは歯槽膿漏や虫歯が
1番最悪です。
胃が悪い人もいますが その時点でその人はかなりステージが高い病気の場合がありますから そこまでホオっておく人はすくないとおもいます。
5人がこの回答にいいねしています