性病検査について
ゆらさん
更新日 2023/03/26 21:20
お姉さま方は性病検査をどのくらいのスパンで行っていますか?
一ヶ月経ったくらいに一度受けようと考えていますが、HIVや梅毒は感染の機会から2ヶ月後がいいと書いてありました
感染の機会からすぐに検査できるクラミジアや淋病の検査だけでも行った方がいいのでしょうか?
あと、思った以上に高額で驚いています、、
検査代はお店もちではなく自費ですよね?
よければ回答お願いします
回答(全7件)
匿名さん
私はクラミジア等4種の検査は毎月、梅毒とHIVは年に2~3回で受けていたのですが(1月・7月・12月)12月の検査で梅毒に引っかかりました。
もう二期に入っていたので恐らく7月か8月に感染したのだろうと言われました。
毎月検査していればもっと早く気づけたし、超早期に治療できていれば抗体も残らず治せたかもしれなかったのに…と思うと悔やまれます。
梅毒は抗生物質で割と簡単に治りますが、病原菌自体はいなくなっても体に梅毒と戦った抗体は残るので血液検査で一生梅毒と出てしまうのです。
1か月で検査に引っかかる場合もあるそうですし早期で治療できるに越したことはないので初回から検査項目に入れておいた方がいいです。
いますごく流行っていますし、自分自身のために絶対必要で削ってはいけない必要経費だと思います。
検査内容は各場所で違うようですが、匿名無料で検査してくれる市の制度もあるのでお住まいの場所で調べてみてはどうでしょうか?
9人がこの回答にいいねしています

^_^さん
風俗嬢は個人事業主ですので自費です。
2人がこの回答にいいねしています

ななさん
検査キットなら少しは安くなります。
私は血液検査は3ヶ月に1度くらいでその他は毎月やってます。
1人がこの回答にいいねしています

まろんさん
店によって淋病・クラミジア・カンジタ・トリコモナスの4項目は無料の
お店もあったりはします。
デリの時以前店長に交渉して検査費用を出してもらいました。
検査費用を負担してくれないデリもあります。血液で調べる梅毒・エイズ・B型肝炎は自費で調べていました。
0人がこの回答にいいねしています

なしこさん
淋菌だけ無いので自費で。二千円ぐらい。
月一ペースです。
4人がこの回答にいいねしています

ててさん
お金が…って思うかもしれませんし、HIVとかは感染しててもすぐわからないって思うかもしれませんが、ご自身のためにも毎月検査したほうがいいですよ。
それが感染拡大を防ぐことにも繋がるし、自身の大切な人たちを守ることにも繋がります。
早期発見早期治療にも繋がります。
検査して何もなければ、安心を買えたと思ってまたお仕事頑張れますし。
そこはケチらず面倒臭がらず毎月検査してほしいです。
13人がこの回答にいいねしています

-
あさん
月1ペースです。HIVだけ予防薬を飲んでるので3ヶ月に1回です。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
HIV.梅毒が2ヶ月に1回はこの仕事をしてない人です
自分を守るため、人に迷惑をかけないためです
0人がこの回答にいいねしています