4月なのに稼げない
りりさん
更新日 2025/03/04 16:04
回答(全9件)
名無しの権兵衛さん
なるべく安くて美女がいるところは回ってると思います。
勝ち組負け組がはっきりしてますね。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
普通の時給は仕事した方が纏まったお金になり、稼げます。
やるなら、副業として月に数回が無難です。
8人がこの回答にいいねしています

ポメさん
時期や土地柄もあるかと思いますが、
激安店へ移行して単価を下げると
本数安定するようになりました!
少し価格帯を下げた結果
売上げが伸びることもあります。
本数安定してくると精神衛生上いいので、もしお辛い気持ちでしたらお勧め致します🙌
11人がこの回答にいいねしています

-
ねいさん
スカウトじゃないの?単価下げたら客層悪くなった挙句結局給料同じとかあるから激安はオススメしないわ

GWはさん
25人がこの回答にいいねしています

りりりさん
社会でのイベント目白押しの時期の為、
家庭持ちの方やお忙しい時期の方多く2〜3月並みに閑散期だと感じております。
GWの繁忙期が来る4月末から忙しくなる傾向なので、今はコツコツ踏ん張る時期だと毎年思ってます。
どうか乗り越えられますように。
26人がこの回答にいいねしています

鉄になりたいさん
土地柄とお店によりけりだと思います
5月以降になったら少しは安定してくると思います
やっぱ4月は異動先だとか新年度だとかで忙しいので…
15人がこの回答にいいねしています

ポテトさん
今は苦しい期間ですがもう少しの辛抱です!
頑張りましょうっ!
35人がこの回答にいいねしています

るうさん
42人がこの回答にいいねしています

-
むさん
デリですが私のお店も街が盛り上がっている週末より、へたしたら平日の方が稼働しているのでこの説推しです(´・ω・`)

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
すずねさん
うちのお店も4月頃はお茶を引きがちです。
後半に入ってくると少しずつお客さんが戻ってくるので、今の時期は短期の昼職のアルバイトに入っったりするのもアリだと思います。
1人がこの回答にいいねしています