ストレスで
Kさん
更新日 2023/04/30 17:45
働いております経歴浅い嬢です
乾燥肌なのかアレルギーもあるのかわからないのですが
背中と太股に蕁麻疹ができてしまい痒くて
皮膚科に行って診察して塗り薬と痒み止めの飲み薬を処方して頂いてお風呂後に塗っているのですが効き目がなく太股が特に痒くて
痣になって目立ってしまっていて
綺麗な肌が台無しに、どうしたらよいでしょうか?
回答(全18件)
SMLさん
検査の後、性病ではなく汗疹や蕁麻疹だった場合、痒くて引っ掻いた傷やカサブタが綺麗に剥がれた後に、処方された塗り薬でもその場所だけ肌が戻らないのなら素焼きアーモンド1日1個よく噛んで食べると肌のターン戻りやすいです、人によりますが、私は肌色に戻るまで2週間ほどかかりました
0人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 
 皮膚科ではなく産婦人科に診察してみます
 検査をして性病ではなかったら
 痒くて引っ掻いてできてしまった傷や
 カサブタが綺麗に剥がれるかはわからないのですが塗り薬でもなかなか肌が戻らない可能性があるので
 
 素焼きアーモンドは苦手ですが肌と
 美容の為に1日1個よく噛んで食べてみます。試してみますね
 回答へコメントする
回答へコメントするにゃさん
わたしも肌が弱く皮膚科で相談して合う薬を処方してもらっています。
病院に相談してみれば少し効果の強い薬を処方してもらえるかも!
0人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます
 薬の効き目がよくないのですぐに病院受診してみますね。
 
 皮膚科に相談して合う薬を処方して
 頂くようにします。強い薬を処方して
 頂いて完治したいです
 回答へコメントする
回答へコメントするえりかさん
皮膚科は2件は行ってみた方がいいくらい診断の仕方が違いますよ…
痒みはもしかしたら、乾燥からかもだし、お風呂上がりで血行が良くなり痒みが増したり…
私は汗かくだけで湿疹でるようにもなりました。
痒みが出た時は冷やしてみてください☆
0人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です。教えて下さりありがとうございます
 病院では乾燥と言われこの飲み薬多めと
 塗り薬を処方するので使ってみて効き目がなければまた受診しに来てと言われて
 もう1度行き違う塗り薬を処方して頂いたのですが効き目がなくて…
 
 違う皮膚科に行って診察して頂くように
 しますね
 
 痒みの原因が乾燥とお風呂上がりの
 血行が良くなり痒みが出ているのかもしれません。熱めのお風呂に入るので
 温まってしまうとだめなのかもしれません
 
 汗でも湿疹出ますよね…。
 冷やしてみます☆
 回答へコメントする
回答へコメントするあさん
0人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます
 皮膚科は通い続けて性検も繰り返してみます。
 回答へコメントする
回答へコメントするみみさん
梅毒等なっても似た症状がでます。
0人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 梅毒なのでしょうか?
 似た症状は出ますよね
 
 不安になり検索して症状とどうなるかの
 写真を見て確認したのですが手のひらや
 足の裏、口にはできてなくて
 痒みも梅毒はないそうなのですが…怖いので
 念の為、性病検査もしてみます。
 回答へコメントする
回答へコメントするゆはさん
0人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です。
 教えて下さりありがとうございます
 できるだけ早く完治したいので通院します
 回答へコメントする
回答へコメントするふさん
0人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 梅毒なのでしょうか?
 不安になり検索して症状とどうなるかの
 写真を見て確認したのですが手のひらや
 足の裏、口にはできてなくて
 痒みも梅毒はないそうなので…
 念の為、性病検査もしてみます。
 回答へコメントする
回答へコメントするかいちゃだめさん
1人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます
 皮膚科に処方してもらった保湿剤をひたすら塗りますね
 治るといいです。
 回答へコメントする
回答へコメントするにゃんちゅうさん
小学生のころに一回だけ小児科で診てもらって完全に治らないまま、病院に行くのが恥ずかしくて行っていませんでした。当時は酷い時はしゃがむのも痛かったです…!
20代になってから、まだ痒みが常にある状態で、少し荒れていただったので、完全に治そうと決意し、皮膚科に一年以上通いました。
ステロイドと保湿の外用薬を使い分けて、ようやく薬を使わなくても良い状態まで戻りました。
今はあまり気にならない状態まで治りました。
長引くと色素沈着する恐れがあるので皮膚科に何度か通うなどして、早めに治しましょう。
ステロイドは、使い用では私にとって凄く良い効果を発揮しました。
お薬の用法容量をきちんと守って、医者の言うことに従順に聞いておけば治ります。
手間を惜しまず、皮膚科にに何度も通う、もしくは他の良い皮膚科を探すなどすると試行錯誤すれば良いかと!
頑張って!早く治るといいな^_^
5人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます
 大変だったのですね
 治ってよかったですね
 医者の言うことに従順に聞いて
 皮膚科に通い続けてお薬の用法用量を
 守って治すのに専念しますね。
 
 病院も違う場所に変えてみます
 回答へコメントする
回答へコメントするもえさん
敏感肌用のボディソープのみ使用する、擦り洗いしない、体を拭く時のタオルの摩擦に気をつける、クリームをこまめに塗る
など、対策をしています(;_;)
1人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 敏感肌用のボディーソープに変えてみます
 洗い方も擦り洗いしないようにして
 体を拭く時のタオルの摩擦に気をつけて
 優しく
 クリームをこまめに塗るのもしっかり
 して対策しますね
 回答へコメントする
回答へコメントするあさん
3人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 性病の心配もあり、検索して症状と写真
 を見て確認したところ違うような気がしますが念のため性病検査も行ってみます
 回答へコメントする
回答へコメントするxxxさん
できてしまった痣は時間の経過を待つしかないと思います。
肌のターンオーバーを促すLシステイン+ビタミンCの薬なども薬局で手に入りますが、劇的に良くなる事はないです。
私は25歳で発症し、痣が残るのではと心配しましたが、ちゃんと消えました。
極力掻きむしらないようにお気をつけくださいね。
薬が効かないのであれば、より強い薬を処方してもらうか別の病院で診てもらった方が良いと思います。
別の病院に行く際は、現在使っている薬名をちゃんと伝えて相談してください。
5人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です。
 教えて下さりありがとうございます
 そうなのですね
 ご心配ありがとうございます
 以前皮膚科で診察して処方して頂いた塗り薬を塗ってできるだけ掻きむしらないようにします。
 別の病院に見て頂いてできるだけ
 強い薬を処方して頂くようにします
 現在使っている薬の名前をメモして
 持って行って相談してみます。
 回答へコメントする
回答へコメントする。さん
1人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 性病の可能性もあるのか考えて調べて
 症状と写真を見て確認して見たのですが
 痒みはないとのことですが不安なので…
 すぐに婦人科に受診してみます。
 回答へコメントする
回答へコメントするむむさん
後はお風呂後は必ずボディクリームで保湿するなど乾燥対策をしっかり
1人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 乾燥って怖いですよね…
 オロナインは効き目があるのですね
 お風呂後にボディクリームで保湿するようにします。乾燥対策しっかりするのが
 大事ですよね
 肌が弱いので合うものを試してみます
 回答へコメントする
回答へコメントするはぁさん
違う皮膚科と内科に行ってちゃんと検査してもらえばいいでしょ。
9人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      みーなっちさん 身も蓋もないよ
 
 心弱って相談してるヒトに突き放す言い方しちゃいかんよ。
 
 仕事柄、肌トラブル粘膜トラブルは起きやすいし、
 ここは同業者あるあるの悩みを共有する場です
 
 話を聞いてくれるだけで安心することもあるしね……
 
 はぁさんイヤなコトでもあった?
- 
                      Kさん お疲れ様です
 そうですよね、ごめんなさい。
 不安になってしまって…
 教えて下さりありがとうございます。
 すぐに違う皮膚科と内科に行って検査して
 頂くようにします。
 回答へコメントする
回答へコメントする匿名Pさん
完全完治してから出勤が好ましいと思います。
わたしも蕁麻疹出たりしますが、
出勤続けてると治らないです。
4人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 教えて下さりありがとうございます。
 蕁麻疹が出て出勤を続けていても
 なかなか治らないですよね
 
 GW期間は出勤を控えてGW前に病院に行って診察を受けて塗り薬を処方して頂こうと思います。
 回答へコメントする
回答へコメントする^_^さん
治らないなら別の病院も行ってみる。
5人がこの回答にいいねしています
 いいね!
いいね!
                  - 
                      Kさん お疲れ様です
 なるほど、教えて下さりありがとうございます。
 痒い時は冷やす方がよいのですね
 肌も熱を感じると痒くなってしまうのでしょうか?治らないので別の病院に行ってみますね
 回答へコメントする
回答へコメントする公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
- 
                1 
- 
                2 
- 
                3 
- 
                4 
- 
                5 
- 
                6 
- 
                7 
- 
                8 
- 
                9 
- 
                10 
- 
                11 
- 
                12 
- 
                13 
- 
                14 
- 
                15 
- 
                16 
- 
                17 
- 
                18 
- 
                19 
- 
                20 
- 
                  11位~20位を表示する
- 
                1 
- 
                2 
- 
                3 
- 
                4 
- 
                5 
- 
                6 
- 
                7 
- 
                8 
- 
                9 
- 
                10 
- 
                11 
- 
                12 
- 
                13 
- 
                14 
- 
                15 
- 
                16 
- 
                17 
- 
                18 
- 
                19 
- 
                20 
- 
                  11位~20位を表示する
- 
                1 
- 
                2 
- 
                3 
- 
                4 
- 
                5 
- 
                6 
- 
                7 
- 
                8 
- 
                9 
- 
                10 
- 
                11 
- 
                12 
- 
                13 
- 
                14 
- 
                15 
- 
                16 
- 
                17 
- 
                18 
- 
                19 
- 
                20 
- 
                  11位~20位を表示する

 
        
 X
X Facebook
Facebook LINE
LINE URLをコピー
URLをコピー シェア
シェア

 
      
 みんクエのカテゴリ
みんクエのカテゴリ 
               
            
ゆきりんさん
痒みは痛みと違い我慢が効かない症状です。
私も蕁麻疹で悩み5年服薬治療しました。
完治はしません。
大学病院の担当医に
蕁麻疹の原因は8割方わからない。血液検査で判明するのは稀だと言われました。
蕁麻疹は馬鹿には出来ません、皮膚に表れるのと同じように内臓にも出るそうです。
気道を塞ぐような蕁麻疹なら呼吸困難になったり、アナフィラキシーショックのようになったり。
栄養バランスに気を付けて十分な睡眠が良いと言われましたが中々難しくて
今でも疲れるとどこかしらに出ます。
お休みの時には身体を休めましょう。
無理し過ぎないで自分の身体と心を労って下さい。
1日でも早く痒みから症状から回復されますように
と思っております。
0人がこの回答にいいねしています