細菌性腟炎 体質
めめさん
更新日 2023/05/29 16:03
2
回答
お疲れ様です。
体質的に細菌性腟炎になりやすくて困っています。
洗いすぎが良くないと見ますが、そこまで洗いすぎだとは思わないくらいの回数です。臭ってきたらフラジール膣錠を1週間ほどいれると落ち着きますが、月1〜2回ほど患ってしまいます。
やはり、セペやインクリアを適度に使ったほうがいいのでしょうか。コラージュフルフルはたまに使っています。
また、ディアナチュラやビオフェルミンなどのサプリメントを日頃から摂取するといいのでしょうか。
皆様が細菌性腟炎にならないような、日頃のケアなどがあれば教えてください
体質的に細菌性腟炎になりやすくて困っています。
洗いすぎが良くないと見ますが、そこまで洗いすぎだとは思わないくらいの回数です。臭ってきたらフラジール膣錠を1週間ほどいれると落ち着きますが、月1〜2回ほど患ってしまいます。
やはり、セペやインクリアを適度に使ったほうがいいのでしょうか。コラージュフルフルはたまに使っています。
また、ディアナチュラやビオフェルミンなどのサプリメントを日頃から摂取するといいのでしょうか。
皆様が細菌性腟炎にならないような、日頃のケアなどがあれば教えてください
回答(全2件)
なさん
定期的にカンジダ予防薬貰いにいく、もしくは市販のカンジダ薬を出勤後には塗るようにする。
コラージュフルフル(ブルー)を使用する。
おかしいときには早めに産婦人科受診する。
デリなら過剰サービスはしない。
ソープならデリへルへ戻ること考えるべきです。
くらいかな?
これで膣炎は大分治るよ。
疲れてるはずやから、しっかり休んでね。
コラージュフルフル(ブルー)を使用する。
おかしいときには早めに産婦人科受診する。
デリなら過剰サービスはしない。
ソープならデリへルへ戻ること考えるべきです。
くらいかな?
これで膣炎は大分治るよ。
疲れてるはずやから、しっかり休んでね。
3人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
りさん
ヴァギシンという薬ですぐ良くなるようになりました。
(海外のお薬なので届くのに時間がかかりますが)
合う合わないあるとおもいますが
調べてみてください^^
1人がこの回答にいいねしています