カンジタに悩んでいます
はちさん
更新日 2023/06/29 01:30
毎日デリケートゾーンソープを使ったり
ウエトラやインクリア、セぺも使ったりして自分的には気をつけているのですが
すぐカンジタになってしまいます。
もちろん乳酸菌のサプリなどで膣内環境を整えるなど努力をしていますが
体質なのかほぼ毎月なってしまい出勤に影響が出ています。
元々なりやすい体質で改善された方、何か効果的な習慣やアイテムなどあれば
ぜひ教えて欲しいです。
回答(全15件)
ゆんさん
私もよくカンジダになってました。
個人的に合ってたのか、セペは生理明けや不正出血時のみにしてインクリアを使うのをやめたらカンジダの頻度減りましたよー
使用してるかわかりませんが、おりものシートによる蒸れも良くはないです!
あとは夜更かしせず、睡眠はしっかり摂りましょう。
カンジダになってしまったら早めに膣錠を入れ薬を飲めば2〜3日で治りますので婦人科で多めに膣錠貰っておくのもアリかと!
2人がこの回答にいいねしています

ジェーンロさん
まず原因として考えられるのはお客様からの指や唾液や洗体時にボディソープを指入れされたりなどでの雑菌と、本人のもつ常在菌を消しすぎな気がします。
ご存知の通り基本的には自浄作用が働くので洗いすぎるとその自浄作用も弱くなります。
指入れで唾液を入れさせない、洗体時に下を触らせないなどは気をつけて、
はちさんの場合、インクリアにセぺをお使いとの事ですが毎接客ごとに使ったりしているのでしたら、そこまですると自力で治す菌が消えちゃうんで、繰り返しやすいと思います。帰宅後にシャワーで一緒にセぺる位で大丈夫だと思いますよ。
デリケートゾーンソープ(こちらはまさか中を洗うことはないでしょうが…)も優しく洗った方がいいです。
もちろん病院にかかっていると思いますが、きっと兆候がわかると思うので市販の腟カンジダの錠剤も常備しておくといいと思います。
あと寝る時やプライベートはできるだけ締め付けのない綿などの下着で過ごした方がいいです。
余談ですけどソープよりデリの方がカンジダになりやすいんですよね…あ、シャワーの時お客様の手も洗いましょう。恋人繋ぎ~♡とかできるのでしっかり洗ってても喜んでくれます笑
2人がこの回答にいいねしています

ゆさん
1人がこの回答にいいねしています

。さん
ここにいる方は私含め医療従事者ではないので。
ちなみに私は、洗いすぎると逆に良くないからお湯で流すくらいでいいと言われました。
水分と栄養バランス、規則正しい生活習慣、ストレスのコントロールが前提です。
2人がこの回答にいいねしています

ちゃんさん
4人がこの回答にいいねしています

みにさん
セペは今よくないと言われてますよ。
頻繁になるとボディーソープでも痛くないですか?
私はベビー石鹸使ってますがそれでも痛い時あります。
出勤以外の日はお湯だけで膣外を洗って、風邪などひいた時はかぜ薬飲まないで下さい。
あっという間になりますから。
とりあえずは一度婦人科に行って薬をもらい、定期的に予備の塗り薬ももらって。
急になった時、手元にあるとわざわざ薬局行かなくてもいいので助かりますよ。
あとお風呂場の中、カビがあったらモロ受けてしまうので、綺麗にするのもあります。
無理されないように頑張ってくださいね。
3人がこの回答にいいねしています

さくらさん
あと、ネットで膣剤が買えるので、なってしまった時は早めに入れると1錠で治ります。
3人がこの回答にいいねしています

-
まことさん
カンジダに熱湯消毒、エビデンスありません。
そもそも自然界にいる常在菌。まちがった情報を流すな。まずは勉強を。
看護師より

Rさん
指を舐めてから触ろうとする人が多く、そのたびに、もう濡れてるから(もちろんウエトラです笑)舐めなくても大丈夫と伝えます。
事前にオキニトークできてるお客様には、NG項目として、カンジダになりやすい体質だから、舐めた指を入れないでほしいってお願いします。
それでもすぐ忘れて入れてくるような人とか、言っても聞いてくれない人には、中イキ時間かかるから外イキさせてほしいって言って演技頑張ります。笑
すぐ再発しちゃうし辛いですよね。
たくさん眠ったりして抵抗力高めてお互い頑張りましょう。
8人がこの回答にいいねしています

じぇすさん
中を洗いすぎるとよくないです。
カンジダは疲れやストレスなどの影響もあるので、食生活や睡眠の改善など改めてみるとか。
婦人科に相談してみるのもいいかと思われます。
6人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私も月1、2回なってましたが指入れの時に唾をつける、舐めながらの指入れを極力避けるようにしたら半年に1回なるかどうかになりました。
セペ、インクリアは唾が入ってそうな日のみ使用してます。
16人がこの回答にいいねしています

。さん
あとはこまめにティッシュで汗を拭き取るなどしてます
なりやすい形があるらしいので、主さんも同じかもしれません!
5人がこの回答にいいねしています

おすすめさん
たまにしみたりしますけど、効いてる証かなって思ってます
使い始めてからカンジダにはならなくなりました!
6人がこの回答にいいねしています

にーさん
22人がこの回答にいいねしています

デリヘル在籍さん
寝不足や過労も避けたいですね。
あと、通気性もだいじなので、綿素材のショーツにする、パンストやガードルを避けると良いそうです。
私も出勤は週2日程度。他の日は昼職で、綿100%のショーツで過ごしています。快適ですよ。
お互いカラダのメンテナンスに気をつけながらお仕事がんばりましょうね。
51人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
通りすがりの免疫雑魚さん
清潔にする事も大切ですが、水道水や石鹸などが腟内に絶対に入らないようにする事や、洗いすぎたり蒸れたりしないように気をつけるだけでも、対策になります。
ウエトラやインクリア、セぺも説明書通りに使用する範疇なら問題無いですが、諸悪の根源の真菌に対して直接効果がある訳では無いため、症状が出てしまった時は婦人科でカンジタ用の薬を処方してもらって作用するか、市販薬のフェミニーナ膣錠等のカンジタ治療薬で1度しっかりと完治させてしまわないと、予防グッズやケア用品を使用してもあまり意味が無いかと思います。
私の場合は、完治させた後に再び少しでも怪しいオリモノや匂いに気がついた時には、処方で頂いたカンジタ治療薬の軟膏を医師薬剤師の指導通りに使用したり、休日前にサラサーティのCleanジェルという腟内環境を整える効果の高い腟内洗浄剤を使用してから寝るようにしています。
私の体質にはCleanジェルが非常に合っていたようで、仕事の前後にセぺのような腟内のPHを整える腟ビデやインクリアを使用して洗い流さない限り、1度使用した後は特別なにもしなくてもカンジタの症状が出ることは殆ど無くなりました!
強いて言うなら、量も多くチューブタイプなので、入れる時点で流れやすい為、座ったり立った状態で入れるよりも、寝る直前に横になってゆっくりジェルを入れてオリモノシートをしておいた方が良いくらいです。
それ以外は説明書通りで大丈夫かと!
2人がこの回答にいいねしています