病んでいるのかも?
さるさん
更新日 2023/07/30 02:26
私も楽しく働いていたつもりではあったのですが、最近、体調崩しており、病院に行っても原因不明で、処方箋も効かなかったりします。元々精神病と発達障害を持っているのですが、やはりSMクラブが原因で病んでしまっているのでしょうか?
一応、原因なのかな?と思えることがあります。一つはお店からお薦め嬢や人気嬢扱いされていることのプレッシャーです。もう一つはお客様とのSMに対する些細なズレや最終的には抜かさないといけないと思う責任感です。(プライベートSMは抜くことがゴールではないのでこんなことを感じることがないのです。)
これらが無自覚のうちに蓄積され病んでしまったのかな?って思っています。
辞めたくないのですが、どこで見切りをつけるべきでしょうか?
そして、やはりこの仕事が原因で病んでしまったのでしょうか?
夜の仕事は病みやすいと言いますし、私も例外ではないのかなと気になります。
回答(全14件)
みんさん
SMで稼げなくて人妻店に移った私としては羨ましい限りです!
そうか、でもプレッシャーになってしまうこともあるんですね…。
SM界で王様と呼ばれている方が、
「自分がお金をもらう側のSMでは、自分のやりたいことをやるのは難しい」とおっしゃっていました。
SMを楽しみたいのであれば、自分がお金を払う側(SMバーなど)でやるほうがいいと。
プライベートでお金を挟まずやれるのならそれでもいいですよね。
また、私がカウンセリングを受けた時の先生は、
「愛かお金かどっちかをくれる人と付き合いなさい。そうじゃないと自分が削れるだけ」とおっしゃっていました。
仕事としてのSM=お金をもらう場所、お客様を楽しませる場所
プライベートのSM=愛(楽しみ)をもらう場所
と、割り切ってみるのはいかがですか?
2人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私の知人もストレスで風邪の症状が出た時に病院に行っても風邪薬を出されて症状が落ち着くことなく続いていました
ストレスかな?と思ったら精神科や心療内科でお話を聞いてもらいながら体調に合ったお薬を処方してもらうのが1番です
楽しく働いているつもりでもプレッシャー等で知らず知らずのうちにストレス溜まることは趣味を仕事にした人のあるあるだと思います、出来そうなら出勤を減らしてゆっくり睡眠を取る等、体を休めてみてはいかがでしょう?
私も精神病と発達障害グレーなのでお互い頑張りましょう……!
0人がこの回答にいいねしています

ゆきさん
発達障害の特徴として、些細な変化も敏感に察知してしまったり、過剰に感じてしまったり、イレギュラーなことが苦手という特性があるかと思います。
今まで好きでしていたことが、少し違ったルーティンとなることや、周りからのプレッシャーなど、
些細なことが小さなストレスとなり、体調に響いているのではないかと考えます。
人それぞれの特徴もあるかと思うので一概には言えませんし、絶対良くなるとも、やめた方がいいとも言えないのが申し訳ないのですが、
本来、体に影響が出てしまっているのであれば、お仕事休んだり見切りつけた方がいいのかもしれませんが、
続けたい思いもあられますし、無理のない範囲で出勤数減らすような形で続けられたらいいのかなと思います。
続けるためにプライベートで負担を減らしてバランスを取られてもいい気もします。
自分を甘やかしてしっかり休むことも、お仕事を続けていくために必要なことだと思って無理せず過ごされてください!
これ以上の悪化、早い回復を祈っております。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
プライベートで好きなことでも仕事となると別物として捉えられるようになると、いいのかもしれません。
お大事にしてください。
0人がこの回答にいいねしています

めろたにえんさん
■お薦め嬢や人気嬢扱いされていることのプレッシャー
→正直辛いですよね。これに関してはプレッシャーに感じてしまっていることをお店に相談するだけでも気が軽くなるかと思います。お店によくしていただいてるとのことなので、そういった面も対応して頂けるかと思います。
■無自覚のうちに蓄積され病んでしまったのか
→自覚することで発散させるのがいい気がします。私も無自覚のうちに病んだことがありますが、接客で病んだことを一旦受け止め、些細なズレや抜かなきゃと言った責任感は出来る限り心の中でスルー、それよりお客様が楽しかったと言って帰れる空間や雰囲気作りを意識するようにしたらだいぶ楽になりましたし、何故かお客様ウケもよくなりました。
10年以上鬱と闘っていますが、病んでいる原因を自覚し対策を考えるが1番いい結果に繋がってきた気がします。
考える余裕がない時は限界を迎えている証拠なので、出勤頻度を減らす等してどうかゆっくりおやすみになられてください。
答えのないお仕事で大変なことが多いですが、お互い頑張りましょう(՞ ܸ. .ܸ՞)♡
2人がこの回答にいいねしています

れいかさん
やはりこのお仕事は自分でも気づかないストレスもあると思います💦
わたしはカウンセラーの資格をもってますが風俗嬢さんからの相談も多々あります。
わたし自身も風俗です
今は仕事を減らしながらまず自分に甘く癒やしてあげながら様子見たらいいかな。
どうか無理だけはしないで過ごしてくださいね♡
2人がこの回答にいいねしています

あかりさん
自分のSM観を何度か日記にしたためてみて、稼ぎは少なくなりますが少しお仕事セーブしてみるのがいいかな?と思います。
4人がこの回答にいいねしています

みるくさん
でも趣味と仕事でするのは違うもので徐々にストレスをためて今は別の業種に移籍しました。
SMっていってもジャンルは幅広いですし自分の得意分野、不得意もありますし、どうしても気の合わない苦手なお客様も相手しないといけないので、どんなに好きでやっていてもストレスはかかると思いますよ。
好きといっても仕事は仕事ですから
そりゃ疲れることもあります。
自分にあわないお客様、疲れるお客様は趣味ではなくお金のためと割り切るといいと思いますよ。
お店で働きはじめたのは何かお金が必要な事情があったのでしょうか?
あまりにもしんどいのなら、一度お休みするのもひとつの方法かもしれません。無理はなさらないでくださいね。
3人がこの回答にいいねしています

夢乃華さん
私も趣味を仕事にしたり、まわりからの期待裏切る訳にはいかない!って思いから自分自身と戦ってましたが、やはり体調崩しました!時間を減らす事をオススメします。
1人がこの回答にいいねしています

もちこさん
仕事なので客の好むプレイに合わせなきゃいけませんから、どうしてもズレが出てしまいます。
店でのプレイを趣味の延長にしてしまうと、満たされずにストレスが溜まるので、完全に仕事だと割り切ってしまったほうが、まだ楽かもしれません。
まずは心身の回復を優先させてください。
9人がこの回答にいいねしています

りりさん
わたしも病んでないのに仕事スイッチが入らず謎の病みに襲われたりします。
精神科は一度行くと依存するなんてこともあります。それでまた病む、、、なんて友人も見てきました。
まずは休まれて真面目に考えず、どうでもいいや〜SM楽しいもんね〜♪くらいな気持ちが良いのでは?
3人がこの回答にいいねしています

らんさん
病院で相談してみてください。
21人がこの回答にいいねしています

匿名さん
お仕事とプライベートの違いから体調不調に至っているように思えます。主さんが書いている通り趣味をお仕事にしていることが一因だと思います。
いまは、お仕事を減らして様子見してみましょう。
お悩みはカウンセラーさんに相談されましたか。お医者さんに相談のみでなくカウンセラーさんを紹介していただいきましょう。お仕事を簡単に減らせないと思いますが、減らして様子見しつつカウンセリング、処方の薬物療法に加えてカウンセリングなど精神療法の併用など、お医者さまに相談されてはよ思います。
60人がこの回答にいいねしています

-
あさん
できますが、医師が適切でないと判断するようなときは紹介していただけないと思います。 -
あいさん
横から失礼致します。
お医者さんにカウンセラーさんを紹介していただく事が出来るのでしょうか。
大変興味深いです。。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
天月さん
これ以上ランキングあがるなー!と思いますし。
とりあえず、心療内科へいってみてください。
0人がこの回答にいいねしています