ストレスで。
ちゃこ。さん
更新日 2023/07/27 06:26
仕事のストレスで円形脱毛症になってしまいました。
辞めたいと思ってますが、中々辞めるきっかけがなくて
辞めたとしても収入が無くなってしまうこともあり、踏み出せずにいます。
でも、円形脱毛症になるほどのストレスを抱えながら仕事するのも苦痛です。
お姉様方ならどうしますか?
回答(全8件)
あさん
0人がこの回答にいいねしています

かなこさん
昼職の求人見ても、シフト完全自由で学歴職歴不問で夜勤なしで短時間で高収入な仕事なんて、風俗以外ありませんからね…。
高収入と言ってもハイリスクハイリターンなんですけどね…。
なかなか抜け出せません😭
私の場合、生涯独身は悲しすぎるので結婚したくて、今の時代女性も手に職ないとマトモな男性と付き合えないよね…と思い結婚する為だけに現在転職活動してます。
転職後も風俗は続けますが、自分の欲しいものを手に入れて、目標額の貯金をして、夫候補の男も手に入れたら辞めるつもりです。
それまではイライラしながら自分の為だけに頑張ります。
まずはアルバイトを始めてみたら、風俗へのストレスが頂点に達した時に思い切って辞めてバイト一筋になったりするかもしれませんね。
なんにせよ円形脱毛症ってよっぽどなので、今は一旦長期休暇を取って休みましょう。
今すぐ辞めなくて良いと思いますけど、最初は簡単なちょっとしたバイトでも応募してみるのはどうでしょうか。
あとは私みたいに○○して○○したら辞める、と目標決めて達成できたら辞めるのもオススメです。
中途半端に辞めても、たぶん出戻りしちゃうと思うので…。
とりあえず今はゆっくり休んでくださいね。
お大事に🍀
0人がこの回答にいいねしています

なさん
またストレスだけで円形脱毛症になることもありえません。
あまり知られていませんが円形脱毛症は、膠原病やアレルギーなどと同じ自己免疫機能の異常による病気です。
身体の素質があって初めてなって、実際には心的要因だけでは、なりえないものです。
私の場合は直接的に仕事ではなく、スタッフさんとの軋轢や、マンション上階住人の騒音トラブルが今もずっとありますが、約1年かかりましたが、ステロイド注射と紫外線照射と塗り薬でハゲは治りました。
時間が経つと自然とハゲにも慣れて気持ちも楽になってくるので、今はお辛いと思いますが、根気強く治療をされてください。
辞められなくても大丈夫です、あなたは何も悪くないです。
0人がこの回答にいいねしています

なーさん
ほんとストレスが多い仕事ですよね…私は一時期目に見えて白髪が増えました笑
私の場合は客層もスタッフもクソだったので、お店を変えるとだいぶ楽になりましたよ!
しっかりしたお店やスタッフさんだと自然とクソ客は減るらしいのでだいぶストレス無くなりました
ちゃこさんはどのようなところがストレスだと感じますか?
一度考えてみて、そこを潰せば少しはマシになるかも…仕事自体が嫌だってなってしまってるのなら、少しお休みして収入面は短期バイトでもしてリフレッシュするしかないですね…
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

Nさん
主に何がストレスでしょうか?それによって変わると思います。
サービスがきついならソフトサービスのところに移転するとかどうでしょう?
稼ぎは減るかもしれませんが。
0人がこの回答にいいねしています

Rさん
立派な辞めるきっかけだと思います。
一旦普通のアルバイトしたりで、ストレスフリーな生活の方がいいと思います。
2人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
天月さん
円形脱毛できるくらいストレスになっているのですから。
心療内科には行かれましたか?
うつ病の薬や安定剤を服用しても無理なら辞めましょう。
0人がこの回答にいいねしています