風俗の親バレについて
るるさん
更新日 2023/12/18 22:47
私は実家住みの学生で親に風俗で働いていることを隠しています。
ですが最近寝坊が増えたり帰ってくるのが遅い事で目をつけられていたみたいで昨日勝手にカバンの中の明細を見られて風俗で働いてるでしょという連絡が来ました、、
もうほぼ無理だと思いますがどのようにしたら誤魔化せるでしょうか?
キャバクラで働いてると言った方が罪は軽くなるでしょうか😭
回答(全6件)
なさん
親ならまず体裁考えて人に話すこともないですし。
勿論、止められましたし反対されました。
ただそこで私が両親に放った言葉は、
だったら仮にニートだとして全て養ってくれるの?
口を出すなら金も出すか
金を出せないなら口も出さない
どっちかだよ!
と担架切りました(笑)
1円も援助受けずにやっているので…
そしたら両親は本当は嫌でしょうが言い返すこと出来ず今では援助出来る余裕なくて申し訳ないと言ってくれては、性病検査の結果報告もして安心させてます。
過去に軽いクラミジアになった時もありましたがその時は両親も心配しつつも私に対して、働き過ぎてるから仏様がゆっくり休養しなさいって意味で休暇をくれたんだろうからゆっくり休んでねと言ってくれました。
変な家系でごめんなさい。
だけどバレたらどうしようってハラハラしながら風俗をやるよりもだいぶストレス減りました。
風俗だからこそシフト融通利くのもあるので、むしろ両親からしたら逆に安心出来る部分もあるかなと。
ただ、私のようには行かないと思いますので
暫くは出勤減らしたり時間調整したり、明細を時期までお店で保管して頂くなりして暫く様子を見て行くなら知り合いの明細を隠してあげてたと言ったりして下さい。
アリバイ会社はお金掛かりますがそれも検討してみて下さいね。
性病も梅毒や肝炎やHIVになってしまったら進行にもよりますがどこまで隠し通せるかは分かりませんが…
5人がこの回答にいいねしています

ありゃさん
もし移籍するなら、給与明細を毎回渡さない所もあるので、オススメです(私はほとんど、明細無しの所で働いてます。たまたまですが)
1人がこの回答にいいねしています

頑張れさん
店名は書いていませんか?
源氏名は?
店舗が無ければコンカフェ、キャバ嬢、最悪エステが良いと思います。
親も1番最悪を想定してひっかけて話してくるので。。
店からの物は基本持って帰らずに紙類はシュレッダーしてもらって下さい。持って帰ると必ずバレますよ。
49人がこの回答にいいねしています

-
るるさん
店名頭文字2文字と源氏名とプレイ時間が書いてあります( ; _ ; )
今度から領収書は捨てて帰ります😭

匿名ちゃんさん
まだ風俗続けたいなら在籍かえて昼間の時間帯に働くとか。今の在籍にいればいずれ親バレします。証拠の残るものはお店に預けたほうが良いですよ。
36人がこの回答にいいねしています

-
るるさん
店名は頭文字2文字しか書いてないんですけど60とか100とか時間が書いてあって、、( ; _ ; )
キャバでなんとか誤魔化します、ありがとうございました!

通りすがりさん
店長に事情を伝えて、万が一親からの確認の電話がお店に来た時に事務職であることを伝えて貰えばいいと思います
48人がこの回答にいいねしています

-
あさん
この回答を鵜呑みにして内勤で誤魔化したら火に油を注ぎそうw
明細を見られているのだから事務職としてバイトしてるのに1日で万単位を支給されてるなんて辻褄合わないよー。
しかもわざわざ風俗店で内勤の事務??って親御さんも余計怪しみそう。
明細から店バレしてたら在籍写真とか写メ日記まで親が先に見てたら
内勤の事務してる!なんて言い訳できるのかな〜。
店バレまでしてるのならもう正直に言ってお店にも親バレを伝えて1度卒業扱いにしてもらうのが1番早いよ。
1〜2時間説教くらって今後は門限設けられたりやるならちゃんとしたバイトしてるかチェックされるようになるんじゃない?
ちゃんとしたバイトを始めて、ある程度親の監視が緩くなったら週1〜2くらいでバイトと学校と掛け持ちで風俗を少しだけかじるか風俗卒業すれば良いのでは?
ガッツリ風俗したいならお金貯めて1人暮らししてからガッツリ風俗やれば良い。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
FIGHTさん
許せるならば正直に気持ちを伝え、仕事として認めて貰うべきでは?
あなたにもやましい気持ちがあるから隠したいんですよね?
嘘付いても親は誤魔化しきれないです。
戦いましょう。
0人がこの回答にいいねしています