子供の体調不良
ましろさん
更新日 2025/02/17 19:17
私は子供とは書かず体調不良で、とか休みますだけにしています。
ですがあまりにも当欠が多くなってしまってこの子は適当な子なんだと思われていないか心配です。
回答(全8件)
-
おいさん
長いて -
おやじは自尺の達人さん
こーいう客はいらないね。いらない。 -
さやさん
客目線よりも、ママにとってストレスがないスタイルを見つけた方が良いですね。日記を何回も書くとか変なコメントは気にしなくて良いですよ。こういう客は要求も過剰ですよ

人妻ちゃんさん
あと子供のことを面白可笑しくネタに(女の子だと同じ仕事したらどうする?とか、男の子だとチ○ン見たりするの?とか) されたらかなり不愉快なので書かないし、基本会話にもしません。
子供が体調不良だからって当欠していい理由にはならないですし、何回もそれを理由にしてると、しかたないにせよ、またか…と印象も悪くなりそうなので、当欠しないといけないときは本業が〜とか家の都合で〜とかにしてます。
7人がこの回答にいいねしています

夜空さん
1人がこの回答にいいねしています

はなさん
本指名の方に子供がいる事は、伝えてるので察してくれます。
10人がこの回答にいいねしています

ららつさん
「今日は娘ちゃんが謎の発熱したので大事をとって急遽お休みしちゃった!ごめんなさい」みたいな感じで書いてます。
それが良い悪いは人によってさまざまだと思うけど、人妻店だし、子供いることは腹周りの妊娠線で嫌でもわかるだろうし。
基本的に人妻店なので堂々と書いてます。
20人がこの回答にいいねしています

にこさん
わたしも子育て中です。
わたしはご予約があるときは、病児保育に預けて出勤します。
だから保育園か病児保育があるとき以外出勤にしていないです🙇♀️
あとは、2回目以降の仲良し様には子どもがいることをお伝えしてます🤣
もう一つは、子育て経験のあるかたは絶対仲良し様にします!!笑
事情の想像がつきやすい、つきにくいという状態でも受け取り方は変わるため😭✨
やり方はいろいろです。
ご自身の選択できる範囲でやっていきましょう♡
16人がこの回答にいいねしています

のんさん
私は写メ日記には「体調不良」や「家の都合でお休みします」と書いて、お客さんには会った時やオキニトークで事情を伝えています。
またいつ休むかわからないから、会える時にたくさん会いにきてね、という営業もしていますよ笑
普段の接客やオキニトークなどで一生懸命さや誠実さが伝わっていれば、適当な子だとは思われないのではと思います。
育児をしながら仕事もしているママはとても魅力的だと思います。なるべく無理なく、楽しくお仕事してくださいね。応援しています。
53人がこの回答にいいねしています

かんさん
どうしようもない理由であっても、当日欠勤はいいイメージはありません。
子供のことだからしかたない!って言いたいシンママもいると思います。
確かにしかたないですよ、子供はよく熱出すし。
だから、気にしない!しかないです。
気にしても子供のこと放置できないでしょ?
だから気にせず、出勤できたとき思い切り頑張るしかないです。
64人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
客Zさん
私のオキニも子供がおり、子の急病や悪天候の臨時休校で休みになることがあります。LINEでは子供の事で休むと連絡が来ますが、日記には一切書いていません。自身の体調不良と書いてますね。オキニは急遽休んでも、日記を日に3回以上更新し、その後の顛末の報告があります。休む報告だけで終わらないことが大切だと思います。日記をうまく活用する。そうすれば客は適当な子という印象を持たないでしょう。
1人がこの回答にいいねしています