日記を真似され続けて病みそうです
ぱくられやみこさん
更新日 2024/02/17 03:08
5
回答
某県の人妻デリで働いています。
同じ店の子に日記を真似されていて、それが嫌で色々と工夫をしているのですが、何をやっても真似されていて本当に嫌でしょうがありません。
スタッフさんにも気持ちは伝えてますが、相手に注意することも無く、何も変わりません。
いっその事女の子ブロック出来たらいいのになとさえ毎日考えてしまいます。
もうお店を辞める以外選択肢はないのでしょうか?
真似する方へ質問です。
何がきっかけでそうするようになったんですか?
教えてください。
同じ店の子に日記を真似されていて、それが嫌で色々と工夫をしているのですが、何をやっても真似されていて本当に嫌でしょうがありません。
スタッフさんにも気持ちは伝えてますが、相手に注意することも無く、何も変わりません。
いっその事女の子ブロック出来たらいいのになとさえ毎日考えてしまいます。
もうお店を辞める以外選択肢はないのでしょうか?
真似する方へ質問です。
何がきっかけでそうするようになったんですか?
教えてください。
回答(全5件)
藍羽さん
私はメンタルの悪影響を考え、同店の女の子の日記を見ないようにしています。
なので、真似をされていたとしてもわからないですし、女の子と一切関わりのないお店なのでいちゃもんをつけられる事もありません。
自分が見ないようにするという選択ではダメでしょうか?
なので、真似をされていたとしてもわからないですし、女の子と一切関わりのないお店なのでいちゃもんをつけられる事もありません。
自分が見ないようにするという選択ではダメでしょうか?
9人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
ぱくられやみこさん
回答ありがとうございます
なるほど…見ないという選択肢を持つというのはいいかもしれません。
正直なところ見ないでいられるかどうか……
ただ、なぜこちら側が……という気持ちも無きにしも非ずです
貴重なご意見ありがとうございます

あさん
真似されるだけならまだゆるせますが、私の真似をしたクソ女が後から私に真似されたと騒ぎだして困ったことがあります。日記を書き始めたのも文章でキャラづけだす為に語尾を変えたりしたのも私が最初だったのに…。おかげで私のほうが悪者みたいになって書き方を変えさせられました。
人が一所懸命考えたやり方を真似する人が本当に許せない。真似しといて自分が被害者アピールしたあいつも許せない。なんで平気で真似できるのか。自分で頭使って考えればいいのに。
人が一所懸命考えたやり方を真似する人が本当に許せない。真似しといて自分が被害者アピールしたあいつも許せない。なんで平気で真似できるのか。自分で頭使って考えればいいのに。
22人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
ぱくられやみこさん
回答ありがとうございます
何とも腹立たしい出来事があったのですね…
それは絶対に許せないです
そうなんです、自分で考えて欲しいなと本当に強く思います

ゆーーーさん
私も真似されてはなん度も新しい案を考えて日記書いてましたが真似されてめちゃめちゃ嫌な気持ちになったから分かります。
プレイとかその時の服装とかも真似されるようになって、さすがに我慢できずお店に言ったのですが『それだけいいと思われてるんだから別に真似されてもいいじゃん』と逆に怒られました。笑
今思えばそれだけ私の日記が上手いってことか、憧れてんだなと思うようになり、それからは気にならなくなりました!
逆に真似してくれてありがとうって!
真似してくれたおかげでどんどんいい日記が書けるようになった!って!
見てる人は見てる!大丈夫です!!
プレイとかその時の服装とかも真似されるようになって、さすがに我慢できずお店に言ったのですが『それだけいいと思われてるんだから別に真似されてもいいじゃん』と逆に怒られました。笑
今思えばそれだけ私の日記が上手いってことか、憧れてんだなと思うようになり、それからは気にならなくなりました!
逆に真似してくれてありがとうって!
真似してくれたおかげでどんどんいい日記が書けるようになった!って!
見てる人は見てる!大丈夫です!!
12人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
ぱくられやみこさん
回答ありがとうございます
確かに変えていくうちに、色々と技を身につけてきたような気がしています
真似してくれてありがとうの境地にはまだいけませんが、その思いを忘れず過ごしたいと思います
最後の1行、とても勇気をもらいました!

あさん
おっしゃりたいこと分かります。
折角考えたことやブランディング真似されるの嫌ですもんね。
昔はめちゃくちゃ気になってました!
同じ店じゃなく他店の人ですが、ガッツリパクられたり今も真似されたりしてますが、今はもう気にしないです!
どうせその人たちに私の接客は真似できないので…
気になってたけど気にならなくなったのでいつかそうなるかもしれません!
折角考えたことやブランディング真似されるの嫌ですもんね。
昔はめちゃくちゃ気になってました!
同じ店じゃなく他店の人ですが、ガッツリパクられたり今も真似されたりしてますが、今はもう気にしないです!
どうせその人たちに私の接客は真似できないので…
気になってたけど気にならなくなったのでいつかそうなるかもしれません!
14人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
ぱくられやみこさん
回答ありがとうございます
共感してくださったこと、とても心強いです
そうですね…接客は真似出来ないですね!
気にならなくなる時期に早く達したいです

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
実は、発案者が一番楽。大変ではあるけど、生理的に苦ではないし、やりやすいからしてる訳で。
と言う私も沢山真似された経験あるし、店から真似しろと言われた経験もある。
真似された私は嫌だし反発してた。何故真似するの?って。でも、その内殆どがやめるね。客層合わなくて辛いんだろうさ。代わりに、別の子のやり方真似てた。成果は‥。うーん。
私が真似しろと言われたのは日記の書き方。慣れない上にそれで来た客は自分に合わない客だった。私からしてみたら最悪だよね。店から言われてしてやったのに、全部合わないんだから。私もやめた。
そう言う事だよ。皆んなが真似しやすいやり方ならまた話は変わるのかもだけど、普通に辛いよ。
0人がこの回答にいいねしています