夜職期間を個人事業と語って面接
就職したいさん
更新日 2024/04/16 00:04
3
回答
いつもお疲れ様です。
新卒入社で失敗してメンタルを患い、
その後夜職入りしもうすぐ2年になります。
メンタルが健康になってきたので
昼職復帰を目指して現在就活中ですが、
早期離職&フリーター(夜職と並行してバイトはしていたので)の経歴がどうもマイナスイメージで
書類選考の時点で茨の道です。
そこで夜職(私の場合はメンエスです)は一応
個人事業主にあたるので、夜職と正直に伝えず
個人でレンタルルームを借り
オイルマッサージを提供していたの体で
経歴を語るのはどう思われますか?
夜職ブランクが長く昼職に復帰した方、
就活に向けてのアドバイス頂きたいです。
新卒入社で失敗してメンタルを患い、
その後夜職入りしもうすぐ2年になります。
メンタルが健康になってきたので
昼職復帰を目指して現在就活中ですが、
早期離職&フリーター(夜職と並行してバイトはしていたので)の経歴がどうもマイナスイメージで
書類選考の時点で茨の道です。
そこで夜職(私の場合はメンエスです)は一応
個人事業主にあたるので、夜職と正直に伝えず
個人でレンタルルームを借り
オイルマッサージを提供していたの体で
経歴を語るのはどう思われますか?
夜職ブランクが長く昼職に復帰した方、
就活に向けてのアドバイス頂きたいです。
回答(全3件)
この回答へのコメント(全1件)
-
何の補足??さん
この補足は要らないのでは?
回答文に正社員での内定が難しければ契約社員を経由してみるのも良いかもと記載してるので。
大卒者もそれなり人数いるので、事務職で1人採用枠に7〜8人やそれ以上の応募がくるのが普通なので大卒でもすんなり事務職で正社員雇用は今の日本ではまだまだ難しいと思いますよー。

。さん
昼職の業種にもよるけど、
即戦力になるなら採用されやすいし
そう思えないなら不採用の要素になると思います。
例えばですが、
料理人として2年間有名レストランで働いていた経歴を持っていて、経理の仕事を希望した場合
料理人であった2年って経理の仕事と関係なかったら新卒となんら変わらないんですよね。
(社会人経験があるとか諸々は省いて)
エステで個人経営してたと謳うなら
マッサージの技術を売るか
経営に携わって数字の強さを売るか
SNSなど販促が得意と売るのか
企業が何を求めるのか見極めた方がいいですよ。
即戦力になるなら採用されやすいし
そう思えないなら不採用の要素になると思います。
例えばですが、
料理人として2年間有名レストランで働いていた経歴を持っていて、経理の仕事を希望した場合
料理人であった2年って経理の仕事と関係なかったら新卒となんら変わらないんですよね。
(社会人経験があるとか諸々は省いて)
エステで個人経営してたと謳うなら
マッサージの技術を売るか
経営に携わって数字の強さを売るか
SNSなど販促が得意と売るのか
企業が何を求めるのか見極めた方がいいですよ。
23人がこの回答にいいねしています

ねねさん
多分経歴というよりも何故個人事業やってたかをつっこまれてそこがちゃんと受け答えできないと昼職厳しいと思います
夜職しかやってこなかった友人何人か知ってますが昼職で事務や営業、販売など幅広く活躍してるのが現状です
特に個人でレンタルルーム借りて仕事できてましたって面接時に言うのなら尚更です
企業側からしたらある程度技術を学んだら独立されるなという判断なのでなかなか厳しいのかなと(業種に限らずに何かしら不採用の理由付けはできてしまうんですよ……)
ちなみにわたしの経歴は昼職10年その間に面接、管理職含めてますが
鬱と家庭環境により退職後に風俗数年のベテランです
そろそろキャストあがりたいので講師か夜職向けの女の子が集まれる場所の提供など視野に入れて仕事してます
こういう道もあるので気長にご自身に合う働き方を見つけてくださいね!
夜職しかやってこなかった友人何人か知ってますが昼職で事務や営業、販売など幅広く活躍してるのが現状です
特に個人でレンタルルーム借りて仕事できてましたって面接時に言うのなら尚更です
企業側からしたらある程度技術を学んだら独立されるなという判断なのでなかなか厳しいのかなと(業種に限らずに何かしら不採用の理由付けはできてしまうんですよ……)
ちなみにわたしの経歴は昼職10年その間に面接、管理職含めてますが
鬱と家庭環境により退職後に風俗数年のベテランです
そろそろキャストあがりたいので講師か夜職向けの女の子が集まれる場所の提供など視野に入れて仕事してます
こういう道もあるので気長にご自身に合う働き方を見つけてくださいね!
16人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
個人でレンタルルーム借りて。だと性的サービスなのかな?と勘ぐる人もいるかもなので、、
エステ店で指名を月◯本とかお得意様が◯名ほどいらしたのでマッサージ技術や接客力、人間関係や信頼構築が得意だと思います。とかで自分で頑張って志望職種に合わせたアピールポイントを探してみて下さい。
業務委託だとお仕事に波があって将来が不安なので、将来を見据えて正社員で働きたいと強く思うようになりました〜とか。
何系の職種か不明ですが基本デスクワークは倍率高いので正社員でなかなか内定頂けないことは多いです。
その場合は正社員に拘らず、2〜3年契約社員で職歴をつけてから正社員になるのも良いかと思いますよ。
就活うまくいきますように!
9人がこの回答にいいねしています