待機室でジェルネイルするのやめて!!!
あさん
更新日 2025/07/14 21:05
モラルがないのでしょうか?タバコよりも厄介です。
もし待機中に待機室ジェルネイルとマニュキュアする方いたらやめてください!シンナーの匂いで気分悪くなりました。窓がない店が多いので換気することもできず辛かったです。
回答(全5件)
あんたも嫌われてるさん
安いマニキュアでしょ
どっちにしたってさ
そういう気が効かない人達がいる職場
選んだのは質問主なんだよ
0人がこの回答にいいねしています

-
なんでそうなるねんさん
その場で硬化してたり諸々でジェルネイルとマニキュアの違いくらい分かるだろ
そこじゃないんだわ
どんだけ良い職場選んでも爆弾ジェルネイルが入店したら終わりなんだよク◯客さん

(´・_・`)さん
集団待機の時は角が立たない言い回しで、ここで塗らないように直接注意してましたが。
だって、休んでたり食事してる人達も居る前で、あんな臭いもの塗るとかあまりにも配慮足らないと感じましたので。
結構怒りを堪えて我慢してる人達とかも居て、そのままだとどのみち、当人が不在の時に悪口の槍玉に上がってボロカス言われちゃうでしょうから。
てか、ネイルは家やサロンでやってくりゃ良いと思うし、顔の化粧と違って緊急性ないのに、なんで敢えて職場に来て、人が飯とか食ってる前でやるんかね?
塗り終えて乾く前に、仕事来ちゃったらどうするんかね?
個室ブース待機でも、近隣に臭いで迷惑掛けるんなら同義ですよね。
自分、食べ物とか柔軟剤とか整髪料とか防汗フレグランスの臭いとかは割と平気で寛大なんですが、マニュキア類や除光液の臭いは苦手で許せません。
店に提案して、待機でのネイル禁止にしてもらっても良いんじゃないでしょうか?
22人がこの回答にいいねしています

あさん
29人がこの回答にいいねしています

眠っててほしいさん
しかも一度きりではなくその人が出勤すると必ずあるルーティンみたいになってて無意識に声が出ちゃうんだろうなと思うけど、良くは思わないです。
その人はたぶんお店の先輩だと思うので直接は言えないため、部屋に流れてるラジオの音量をあげるアクションをすると鳴かなくなりましたが、他人に配慮できない人がいるみたいです。
33人がこの回答にいいねしています

-
あさん
ちょっと笑ってしまったw自分の家じゃないんだから周りへの気遣いは忘れないでほしいですよね。

ガサツな女大嫌いさん
店に言っても対策してくれないし
ガサツが多いから音対策はイヤホンでいけるけど匂いは吐きそうになるよね
香水・ヘアフレグランスは外に出て振ってくれよって思う
こんな仕事してるのに人に対する配慮も出来ない女多すぎ
33人がこの回答にいいねしています

-
匿名さんへさん
香水のどこが配慮? 自分が臭いって何?
お客様に使うボディーソープも無香料にしてる意味も分かってない気遣いも配慮も出来ない人?
回答者は香水等外でしてって書いてあるんじゃないの?

教えてさん
22人がこの回答にいいねしています

-
鼻効かなさすぎでしょさん
結構しますよ……自分があまり鼻効かないと実感湧かないのかもしれませんが -
めさん
硬化する時に特に匂いします。
家か、通気性のいい所でやってほしいです。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
やばすぎさん
ヘアスプレーとかもうわぁーとなるのでネイルなんて最悪ですね
ネイルしてる方ごく一部不潔な人多いのでその不潔な人がその待機部屋にいるのかなって思いました
6人がこの回答にいいねしています