退店したお店から連絡
匿名さん
更新日 2024/07/23 21:16
4
回答
もう退店したお店から、新しく系列ができたというお知らせがショートメールで届いたのですが、退店してからも電話番号って残すものなのでしょうか。退店してしばらく経つのに、まだ連絡先を記録されている事に、なんだか怖くなりました。
回答(全4件)
あさん
しばらくってどのくらいなんだろう
あてにならんかもしれないけど
一般企業でも退職者の履歴書などの個人情報は7〜8年くらい(確か)保管期限がもうけられてるので連絡先消されてないから問題かと言われたらグレーかも
保管してても実際に連絡してくるのは勘弁してくれって思うならブロックなり着拒なりしたらいいかと
あてにならんかもしれないけど
一般企業でも退職者の履歴書などの個人情報は7〜8年くらい(確か)保管期限がもうけられてるので連絡先消されてないから問題かと言われたらグレーかも
保管してても実際に連絡してくるのは勘弁してくれって思うならブロックなり着拒なりしたらいいかと
5人がこの回答にいいねしています

あるあるさん
残しますね。
なんなら体験入店すらしてない、問合せだけの方のも残しておいて、
お姉様のように新店のお知らせとか流してきます。
もちろんお店によりますが…
お姉様が在籍していたお店はそういうとこだったのでしょうね💦
新店で女の子の数ほしいので、とりあえず数打ちゃ当たる戦法で、一括送信してるんだと思います。
個人情報の取り扱い、曖昧なお店が多くて嫌になっちゃいますよね💦
問題なければブロックしちゃっていいと思います。
なんなら体験入店すらしてない、問合せだけの方のも残しておいて、
お姉様のように新店のお知らせとか流してきます。
もちろんお店によりますが…
お姉様が在籍していたお店はそういうとこだったのでしょうね💦
新店で女の子の数ほしいので、とりあえず数打ちゃ当たる戦法で、一括送信してるんだと思います。
個人情報の取り扱い、曖昧なお店が多くて嫌になっちゃいますよね💦
問題なければブロックしちゃっていいと思います。
7人がこの回答にいいねしています

たさん
辞めてから、連絡してほしくないのであれば、ブロックなりしておかないと。
お店は、出戻りしてもいいと思うキャストさんの連絡先は消さないかもね。
実際出戻り連絡あるし。業界卒業のキャストさんは番号も何もかも変えるし。
辞めたとこからの連絡が嫌だなと思ったら、辞めたので連絡しないでほしいことと、連絡先消してと伝えてブロックしたらいいと思うよ。
お店は、出戻りしてもいいと思うキャストさんの連絡先は消さないかもね。
実際出戻り連絡あるし。業界卒業のキャストさんは番号も何もかも変えるし。
辞めたとこからの連絡が嫌だなと思ったら、辞めたので連絡しないでほしいことと、連絡先消してと伝えてブロックしたらいいと思うよ。
15人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
みかんさん
何かあれば警察に突きだしゃ良いし、そんなに怯える事でもないと思いますよ。
0人がこの回答にいいねしています