お守りくれたんだけど…どうしたら……
困ったさん
更新日 2024/08/23 10:05
みなさんならどうしますか?
いらなくて困ってます。
回答(全35件)
差し入れ要らないさん
身内でもない店に来るお客からお守りなんて持っていても意味ないので。
1人がこの回答にいいねしています

昭和のしょうこさん
『お守りはお土産・記念品ではなくて、神様が宿ってるからもらいものは願いは叶わないみたい。』と、意味が無いことを伝えて返してます。
中にはお守りに盗聴器が入ってる場合もあります。変な毛を入れてる人も💦
デートコースがあるお店なら、『受け取れないけど、今度一緒にお守り買いに行きたいな♡』と話しをデートにもっていったり出来ます。
1人がこの回答にいいねしています

ななしさん
近くの神社とかでいいのでおいときましょ
1人がこの回答にいいねしています

匿名さん
3人がこの回答にいいねしています

みぃさん
5人がこの回答にいいねしています

^_^さん
5人がこの回答にいいねしています

-
なんまいだーさん
なんか笑いましたwww

通りすがりさん
私は受けとりません
5人がこの回答にいいねしています

かなさん
1人がこの回答にいいねしています

あさん
自分がもらっていらないなと思うものは、全てスタッフにあげてます。
スタッフの人は処分してるのかな?
お金にならない不要な差し入れに興味ないしわからないけどね!😂
ぬいぐるみとかお守りとか、中に盗聴器とかGPS仕込まれてたらやだし、危険なものは持って帰りません。
もし、お守り持ってないの?って言われたら、
車に保管してるとか、普段使うバックにつけてるとでも言っておけばいいです!
実際私は客からもらったいらないキーホルダーの言い訳は、そうやってしてます!
箱勤務で、自分専用のお仕事バッグがあるなら、そこに入れておいてもいいかもですね。
その客がきた時にお守り見せたら、喜んでくれそうだし。
3人がこの回答にいいねしています

ストーカー経験嬢さん
7人がこの回答にいいねしています

☆さん
お守りの回収箱みたいな物があるはずだよ。
5人がこの回答にいいねしています

いらないもんはいらないさん
邪念がついてそうなので容赦なく捨てます!
7人がこの回答にいいねしています

デリキャストさん
私もたまに御守りいただきますが正直困惑しますよね
追跡GPSや盗聴器が入ってたと聞いたことがあるので、私は中身確認して何もなかったですが、神社に納めてきました
ちなみに御守りの中は開けてもバチは当たらないそうです
9人がこの回答にいいねしています

待機室のいびきうるせぇなさん
お守りなんてこのご時世要らんよな
受験前や出産前ならつゆ知らず
ただの土産なら尚更。
7人がこの回答にいいねしています

お守りは怖いさん
私は塩を添えてゴミ箱に捨てます。
9人がこの回答にいいねしています

怖いよねさん
7人がこの回答にいいねしています

凛華さん
渡す相手の幸せを願ってくれてる気がするので
必要無ければ、一年ぐらい引き出しにしまっておいて節分の時にお寺や神社でお焚き上げしてもらったらいいです
4人がこの回答にいいねしています

-
4ねさん
こわすぎ!
頭わいてて草
こういう奴がいるからアホなストーカー客が出るんだよ

ビビりさん
7人がこの回答にいいねしています

ゆきなさん
すごく気持ちがわかります。
お客様の気持ちに感謝し、きちんとした捨て方をすれば大丈夫です。
ちなみに遠い場所の神社のお守りでしたが、近所の神社に返納しました。
3人がこの回答にいいねしています

あさん
5.6年ぐらい私物カゴに入れっぱなしでした。
その後辞めたのでスタッフが私物カゴごと処分しました。
3人がこの回答にいいねしています

箱女さん
社務所へこれ引き取ってほしいって
渡すだけ
7人がこの回答にいいねしています

人妻デリ嬢さん
後にNGにして立派なストーカーになってお店を移籍しましたが、もしかしたら盗聴機が入っていたかもしれないと思いました。
捨てるのが心苦しいなら、お寺や神社に置いてくるのが良いと思います。
8人がこの回答にいいねしています

あさん
そのお守りを購入した神社かお寺に郵送すればお焚きあげしてくれますよ
同じ宗派が近くにあればそこに持ち込みでも大丈夫です
処分に困るもの渡すのはやめてほしいですね…
6人がこの回答にいいねしています

俺だったらさん
8人がこの回答にいいねしています

ひなたさん
盗聴器とかカメラとかなさそうでしたが、気持ち悪いと思って。
もちろんお守りをくれた方が本気になってたので、NGにしました。自分の身は自分で守ります!
13人がこの回答にいいねしています

ゆーたろすさん
3人がこの回答にいいねしています

気をつけてさん
スタッフが処分してくれますので安心してください。
もってるのはどんな小さなものでも危険です。
10人がこの回答にいいねしています

いらないよね さん
対抗あるなら返納すればいいかと💡
2人がこの回答にいいねしています

あさん
ありがとうございました。と心の中呟いてから燃えるゴミに捨てる。
18人がこの回答にいいねしています

よこはまさん
うちの店も中に盗聴器入っててスタッフに相談して注意喚起されたばっかです。
貰って→店で捨てる 徹底してください。
25人がこの回答にいいねしています

あららさん
中に盗聴器とかGPSとか入ってたらどうしようだしねぇ…
21人がこの回答にいいねしています

kaiさん
神社の古札納所に返しましょう。
27人がこの回答にいいねしています

さらささん
45人がこの回答にいいねしています

-
やさん
偉い
でも中確認してみたほうがいいかも

置いて帰ろうよさん
店か待機所かホテルの引き出しにしまう
バチなんて当たらんよ
気にしんさんな
65人がこの回答にいいねしています

-
やれやれさん
どうしても気になるならお焚き上げ
店の人に頼んで一緒にしてもらう
身内以外からそんなもん貰ってもねぇ
ありがた迷惑とはこの事ですね
ため息出るわ

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
たなさん
1人がこの回答にいいねしています