スタッフと付き合い損害賠償請求
ふざけんじゃねぇよさん
更新日 2024/11/14 11:29
こんなのなんの根拠もないし放置で良いですよね?
回答(全18件)
逆美人局かな?さん
大丈夫ですか?
慎重に調べてみてはどうでしょうか。
6人がこの回答にいいねしています

しっかりさん
それが原因で辞めたから請求されたと思われますが、関係ないと言いましょう。
それでも請求されたらグルの可能性あります。
0人がこの回答にいいねしています

なぜバレた?さん
とかじゃない?
それか
店とグルとか。
女の子だけ請求されるって
初めて聞いた
普通スタッフを首にして
請求って店が多いような。
12人がこの回答にいいねしています

頑張ってさん
悪質な店だなー
スタッフさんは大丈夫かな💦
7人がこの回答にいいねしています

みぃさん
色々なお店に居ましたが
好きになることは理屈ではないし何人もカップルになったのを見てきてます
3人がこの回答にいいねしています

夜間さん
1人がこの回答にいいねしています

あほな店だねさん
1人がこの回答にいいねしています

あさん
2人がこの回答にいいねしています

法さん
付き合ってる付き合ってないの判断を客観的にするのは不可能なので、賠償請求の対象行為としては例えば『私的なやりとりの禁止』のような規定の仕方が一般的です。
その場合、在籍中にライン等で出勤等にかかる内容以外のやり取りがあった場合には賠償請求の対象にはなりますね。
額等は個別事案判断になりますが。
4人がこの回答にいいねしています

バスケさん
辞めたあとなのに
なぜバレたんですか?
貴女が誰にも話してないなら
彼氏側ですよね?そこを調べてみる必要あります。証拠はありますか?とお店側に聞いて見てください
入店のとき
契約書かわしてますよね?
正直
法的攻略はないですが
悪用するなら脅迫めいたことしてもおかしくないですよね。
住民票で実家とかわかりますか?
一度
弁護士の無料相談と
警察に相談して方がいいです。
相談にいったと形跡は必要です。
どこからお店にバレたかわかったら
警察弁護士に相談したことを匂わせておきます。お店も
逆に訴えられるかもって警戒するかもしれないので
11人がこの回答にいいねしています

それ店が金欲しいだけさん
5人がこの回答にいいねしています

あさん
5人がこの回答にいいねしています

名無しさん
在籍するにあたって、スタッフとの交際についての書面を交わしたらのならまだしも、辞めてから付き合って賠償請求とか意味不明です
そんな脅迫まがいの事をしてくる店なんか無視でいいです
何なら脅迫されてると警察に相談して、その旨を店に伝えたらビビると思うので是非!
12人がこの回答にいいねしています

あさん
そうじゃない上に、しかも辞めてからなら応じてあげる理由なんかありません。
請求するなら、費用はそちら持ちで裁判起こしてください。
裁判所で認められたら支払いますけど、そうじゃないなら絶対払いません。
法的根拠もなく請求してくるなら、警察にも相談しますねー、
って言えばいいかと。
15人がこの回答にいいねしています

クソ客代表さん
8人がこの回答にいいねしています

あさん
24人がこの回答にいいねしています

よさん
83人がこの回答にいいねしています

-
はいさん
やめてすぐだから、目をつけられました

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
なおさん
働いている時はどの店もダメよ
3人がこの回答にいいねしています