あの、前の仕事場に、いたスタッフの事
みるるんさん
更新日 2024/11/14 18:27
4
回答
あの、前の店のデリヘリの仕事の、スタッフに、何かバカみたいな顔してるとか、話し方が、悪いとか、おかしいとか、そうですよね、はい、わかりましたと、いったのが、おかしいと、いわれて、何かショックで、頭来ました、前書いたら、乗らず、誰かを特定していってる、とか、何とかとかなって、乗らなくて、まだスッキリしてなくて、書きました、はい、よろしくお願いします
回答(全4件)
あ、あ、あさん
あの、とても、こわい、文です
9人がこの回答にいいねしています

猫田さん
失礼ですが、大変分かりにくい文章です。質問は、というか主さまの言いたいことは、以前に働いていたお店のスタッフに容姿や言動を馬鹿にされて悔しい、ということでよろしいでしょうか?
まだお若い方なのでしょうか?
日本語の語彙があまりにも少ないですし、文章の組み立て方もできていません。
人間は言語を使って思考すると言われています。言語の使用法が拙いと、自分の感情を適切に整理できませんし、周囲の状況を把握して上手く立ちまわることもできません。結果、大変生きづらい日々を過ごすことになります。
「ヤバい」「キモい」「ムカつく」などの大雑把な単語だけを口に出して生活せずに、もっとたくさんのきめ細かい単語を知り使いこなしてください。
「ヤバい」とはどのように「ヤバい」のか?
いいことなのか嫌なことなのか、美しいのか醜いのか、嬉しいのか悲しいのか、美味しいのか不味いのか……など、考えて選んで口に出してください。
今のままの主さまでは、誰も主さまを理解できませんよ。
馬鹿にされたくないのなら、馬鹿にされないだけの人間になるしかありませんから。
まだお若い方なのでしょうか?
日本語の語彙があまりにも少ないですし、文章の組み立て方もできていません。
人間は言語を使って思考すると言われています。言語の使用法が拙いと、自分の感情を適切に整理できませんし、周囲の状況を把握して上手く立ちまわることもできません。結果、大変生きづらい日々を過ごすことになります。
「ヤバい」「キモい」「ムカつく」などの大雑把な単語だけを口に出して生活せずに、もっとたくさんのきめ細かい単語を知り使いこなしてください。
「ヤバい」とはどのように「ヤバい」のか?
いいことなのか嫌なことなのか、美しいのか醜いのか、嬉しいのか悲しいのか、美味しいのか不味いのか……など、考えて選んで口に出してください。
今のままの主さまでは、誰も主さまを理解できませんよ。
馬鹿にされたくないのなら、馬鹿にされないだけの人間になるしかありませんから。
18人がこの回答にいいねしています

解読不能さん
いや、質問者が何言ってるの何を伝えたいのか理解出来んし。
21人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
失礼ですがさん
失礼ですがスタッフにそう言われる理由がわかる気がします
6人がこの回答にいいねしています