精算について
名無しさん
更新日 2024/12/10 16:48
4
回答
今日もお疲れ様です。
風エスに勤務していて業界自体も初めてなのですが
ほぼ毎回といっていいほど精算が合いません(オプションや指名分が入ってないなど)
こちらが計算して、毎回指摘するのもがめついようで申し訳なさがあるのですがやはり納得いきません。
大体あ、忘れてた!というリアクションで正直不誠実だな…と思いつつ、でも干されたくないのであまり意見できないのですがこれは暗黙の了解なのでしょうか?
正直忙しい店舗でもなく、電話でオプションの有無は伝え料金もスタッフが把握している状態なのでこちらの改善点がみつからず、仕舞いには指名の方なのに新規扱いで客払いの金額すら間違っていて他のお店の内情は分からないのですがやきもきしています…
長々とまとまりの無い文章で申し訳ないです。
風エスに勤務していて業界自体も初めてなのですが
ほぼ毎回といっていいほど精算が合いません(オプションや指名分が入ってないなど)
こちらが計算して、毎回指摘するのもがめついようで申し訳なさがあるのですがやはり納得いきません。
大体あ、忘れてた!というリアクションで正直不誠実だな…と思いつつ、でも干されたくないのであまり意見できないのですがこれは暗黙の了解なのでしょうか?
正直忙しい店舗でもなく、電話でオプションの有無は伝え料金もスタッフが把握している状態なのでこちらの改善点がみつからず、仕舞いには指名の方なのに新規扱いで客払いの金額すら間違っていて他のお店の内情は分からないのですがやきもきしています…
長々とまとまりの無い文章で申し訳ないです。
回答(全4件)
らさん
私の店でも精算ミスよくあるので
自分の取り分は毎回事前に計算しています。
雑費が引かれていなかったりオプ料金が入っていなかったり色々ありますが、サラッと精算ミスです〜とだけ伝えています。
かなり自由にさせてもらえる店でそこが良くて働いているので、ミスする人と割り切ってます。
自分の取り分は毎回事前に計算しています。
雑費が引かれていなかったりオプ料金が入っていなかったり色々ありますが、サラッと精算ミスです〜とだけ伝えています。
かなり自由にさせてもらえる店でそこが良くて働いているので、ミスする人と割り切ってます。
3人がこの回答にいいねしています

わらびもちさん
えっそれは信用なくなりますね。
毎回毎回だとさすがにわざとかな?と疑います。
ちょこちょこ指摘するのも疲れるので、私だったら1度ガツンと言います。
精算が合わないことが多いようですが、信用に値します、と。
しっかりお願いします、って1度伝えた方がいいですよ。
働いてるの自分だし損するのも自分なので。
毎回毎回だとさすがにわざとかな?と疑います。
ちょこちょこ指摘するのも疲れるので、私だったら1度ガツンと言います。
精算が合わないことが多いようですが、信用に値します、と。
しっかりお願いします、って1度伝えた方がいいですよ。
働いてるの自分だし損するのも自分なので。
13人がこの回答にいいねしています

☆子さん
お給料ですからハッキリ指摘してもいいかと思いますよ!
誤差をポケットマネーにしてるかもしれませんし(^_^;)
許せないです。
何度指摘しても治らないなら本指連れてちゃんとしているお店に移るのもいいかもしれません。
誤差をポケットマネーにしてるかもしれませんし(^_^;)
許せないです。
何度指摘しても治らないなら本指連れてちゃんとしているお店に移るのもいいかもしれません。
24人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
うみさん
渡した相手がネコババしているのかくらいに思う
1人がこの回答にいいねしています