みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

いらないって言ってるのに嵩張る差し入れ持ってくるお客さんへの対応

更新日 2025/06/17 23:23

29
回答
正直言うとお客さんが持ってきた食べ物の差し入れはペットボトルや未開封のお菓子でも飲み食いするのが嫌です。
なので差し入れ全般断りたいのですが、遠慮だと受け取って持ってくる人がいるので差し入れ何がいいか聞かれたら嵩張らないグミやR1ドリンクをお願いしてそれ以外はいらない、チョコやケーキは苦手、飲み物は自分で持ってきているからペットボトルの飲み物はいらないと伝えているのに平気で500mLのペットボトルを2〜3本+コンビニスイーツを持ってくる人が1人だけではなく複数人います。

食べれないから捨てるしかないし本当に荷物になるし邪魔で仕方ないのですがこういう客ってなんで言っても無駄なんでしょうか?
皆さんはこういう客いたらどう対応しますか?

うちはお店は元嬢の女性スタッフばかりなのでお客さんからの飲食物の差し入れは口にしたくないという人しかおらずスタッフはあげることもできません。
食べ物を無駄にすることへの罪悪感もあるんですが万が一を考えたら正直口にしたくないです。

ちょこちょこ他のお客さんへ横流ししているのですがペットボトル2本もあげたら流石に怪しまれるので1本だったりで全ては渡せず、、

45人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全29件)

お店のルールで受け取ったらダメになったと言って置いて帰りますね。
受け取って帰るから持って来るんですよ。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ダイエット中で食べられないから持って帰ってと伝えます。


後は写メ日記でアピールしまくる

まぁ、そもそも要らねえって言っても持ってくるダチョウ並の客は差し入れする時分に酔ってるだけです。
S売りの人はそれを逆に利用することもあるそうですが

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そう言うのって、差し入れする優しい自分に酔ってるだけなんだよね。
無邪気に喜ぶのを想像して買ってきてる。プレイの一つ。

そう言う仕事だからさ。ありがとうでゴミ箱に捨てるか欲しい人いたらあげるでいいと思う。

変な人なんだけど。俺が折角買ってきてやったのに、可愛げがないとしてリピート逃しかねないし。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お客さんに持ち帰ってもらう

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
その書いているような内容をそのまま伝えればいいと思うよ。
気持ちは嬉しいが迷惑、と。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私だったら割り切って捨てちゃいますね💦💦

缶とか一切細工できないようなものは自分で飲んだりすることもありますが

ケーキとか生物持ってくるのは非常識だと思うからそういうのは
生物は管理するところがない。
今お腹空いてないから今食べては無理。
と言って返してます

位置情報とか盗聴とかあるからよくわかんない電化製品とかUFOキャッチャーの人形みたいなのの方が私は嫌だな...

お菓子は持ってこられちゃったら一応受け取ってるけど「ダイエット中だから誘惑しないでね❤️」って言ってます

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
プレイに使いましょう。まず開封する。そして『あ〜ん♡』私?カロリー制限してて、、カロリーがあるものは自分で好きなものを選んで食べるから、、ごめんね?はい、あ〜ん♡

これよ。

9人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
とても共感しました。
緑茶、紅茶、スポドリとケーキとか持ってこられた日にはうへぇってなります。

主さんが使っているお仕事バッグは大きめですか?
私はお仕事バッグを、お仕事グッズがぴったり入る程度の小ぶりのものにしているので「ありがたいけど、持って帰れないから、ごめんね」と断りやすいです!

あと、コンビニのビニール袋で渡してくるお客様はもう仕方ないので、事務所で容赦なく捨てます。
飲み物は中身を捨てなければいけないので、ちょっと手間ですが…。

あとは「お店から、飲食物の差し入れは禁止されてるんだ」と言ってみるのはどうでしょうか?
「ここだけの話なんだけど、前に、変なもの入れられた事件があって、全面禁止になったんだって」
「警察沙汰になっちゃったらしいよ」「その女の子が入院しちゃって…」など、話を盛り盛りにするのもいいんじゃないかと思います。

うちのお店のお姉さんで「食物アレルギーがあるから差し入れは受け取れない」ってプロフに書いている人もいます。

なにか少しでも参考になれば幸いです。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ハッキリ言ってしまえばいい、実家暮らしなんだ荷物になるんだ等の理由をつけてでもありがとう気持ちが嬉しいよって伝えてあげて断ったらそれでいいですよ

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
てか、欲しいものしかいらないからお釣りくださいっていえばよくない?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お店から差し入れで過剰なサービスを求められると困るので受け取るなと言う。
つーかそれくらい考えられないからコメントないのよ。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
いらないってハッキリ言いにくいし私はすぐ食べなきゃいけないものでなければスタッフに渡してます

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
正直差し入れより1000円くらいのチップの方が喜ばれるのにね。まじでズレてる客多すぎ

12人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
卵・牛乳のどちらかのアレルギーなんです!って言えばコンビニスイーツ大体撃破できそう
火が通っててもダメなんですーって

ネットでアレルギーあるあるみたいなの読んで一応聞かれた時とかに答えれるようにするといいかも

自分の手で食べ物無駄にするの罪悪感ありますよね……
スタッフさんに預かってもらいましょ

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
「他の子でトラブルがあったので生物系の飲食物の差し入れは禁止になりました。受け取れません」
「ペットボトル飲料も重いから不要」と写メ日記等でアピールですかね。

で、持ってこられても上記理由で返す。
「お気持ちだけ頂きます。ありがとう」は必ず告げる。
どうしても、と押し付けられたら「スタッフさんへの差し入れにします」と感謝の気持ちを告げれば減っていくかと思います。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
あなたの姫としてのコンディションを整えるためと思って潔く捨てましょう。
いらないスイーツとかで太るなんて不本意じゃないですか??
ちなみにお客様に要らないと言うのは禁句ですよ。
来る理由が一つ減るので。
要らないお菓子は子供の団体に寄付しちゃいましょう(笑)

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
自分も差し入れ貰うんだったら
500円が良い
それ貯めて本当に欲しい物買う
コンビニスイーツ身体に悪いからいらない
おじってありがた迷惑って言葉知らないのかな

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
置いて帰れば?
ホテルの冷蔵庫入れといてそのままとかどうですか?

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私はいらなかったら捨てるだけ。現金以外いらないが本音。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
多過ぎる差し入れは、基本的に必要な物は、バックに入れてそれ以外は、お客様と離れた後一度、待合室に戻って置いて帰ります。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
持って帰らせる、置いていく

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
差し入れ写メを一切載せないなら、次のお客さんにいかにも自分が買ってきたかのように渡すとか
まぁ、持って来ないでほしいと完全拒否するしかないかもしれません
せっかく持ってきてくれたのにごめんねと受け取らずに置いて帰るぐらいの拒絶を見せたら、さすがにもう持って来ない気がします

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
え〜!ありがとう!!すごく嬉しい!でも、こんなに持ちきれないよ〜!喉乾いた?はい!蓋開けた!一緒に乾杯して飲も!乾杯するの好きなんだ〜!お疲れ様です!かんぱーい!

って強引に相手に飲ませてます(飲み物なら)

食べ物なら、ドライバーさんに「これゴミ捨てる時とかに捨てておいてもらうことはできますか?」って押し付けてます

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
写メ日記に「差し入れ不要です、持ち帰れないのですみません」と書いておきましょう。それでもまた持ってきたら、もう受け取れないんだごめんね、で断りましょう。受け取っちゃうとまた持ってきますよ。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
それは我慢しませんか?
悩めるうちが花だよ
結構客付き良さそうな方のようなので‥ウラヤマです💦
それ以外問題ないなら大事にしたほうがいいような気がする
あげたいんですよ 嘘の笑顔でも嬉しいという奇特な人達です
ただ、ありがたい諭吉でもありますね

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あさん

    笑顔を嘘だと見抜けてないから懲りずに何回も持ってくるんだよ
コメント回答へコメントする
プロフィールと日記に定期的に差し入れは受け取れないと書き、
実際に持ってきた客に対しても受け取らない
受け取るから持ってくるアホが消えないんだからもう受け取らないしかない

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
嬉しいけど、持って帰るのが重くて大変だから次は手ぶらできてね!って言ってます
プロフィール等にも食べ物飲み物は持ち帰れませんと記入し、それでも持ってこられたら必ず次回からいらないと伝えスタッフさんに破棄していただいてます!
その場しのぎで喜んだふりなんかしたらまた持ってきますからね。
食べ物を粗末にする罪悪感となにか混入されているかもしれないを天秤にかけてみてください。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
その本指が切れてもいいのなら返します
夏場に寿司の差し入れは返しました
シュークリームもアレルギーなので返しました
本指切れましたが、他の良客さんいるので平気です

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
捨てたらいーやん
持って帰ったり食ったことないわ

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 。さん

    お前がな
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す