全てが臭くなった
匿名さん
更新日 2025/01/06 14:35
3
回答
一本目からホテルの部屋に入ると凄い煙でお客さんが紙タバコを吸っていて、終わったあとにも一服されました。料金いただいて接客してる立場だしお客さんの空間にお邪魔しているという立場でもあるので何も言えない訳ですが
健全な肺に受動喫煙させられるのも辛いし髪の毛やその日の服、持ち物全てに臭いが付き
不快に思いながらその日一日中我慢しました。髪は毛先の方だけでもと少しお湯で流しました
臭いが付かない予防法みたいのありましたら教えてくださいm(._.)m
また、吸っていい?
と聞かれた時どう返していますか
何より困るのは自分は吸わないのに家に帰ってタバコ臭がぷんぷんしてしまうと少し昔と違って言い訳が無いので帰る頃自分がどれくらい臭うかも不安です
健全な肺に受動喫煙させられるのも辛いし髪の毛やその日の服、持ち物全てに臭いが付き
不快に思いながらその日一日中我慢しました。髪は毛先の方だけでもと少しお湯で流しました
臭いが付かない予防法みたいのありましたら教えてくださいm(._.)m
また、吸っていい?
と聞かれた時どう返していますか
何より困るのは自分は吸わないのに家に帰ってタバコ臭がぷんぷんしてしまうと少し昔と違って言い訳が無いので帰る頃自分がどれくらい臭うかも不安です
回答(全3件)
、さん
プロフィールに紙タバコNGと書いておく。
もし入室した時に紙タバコ吸ってたらすぐに窓開けて換気。
吸っていい?と言われたら「喘息があるのでごめんなさい」と言います。
今のところ紙タバコとは無縁になってます。
もし入室した時に紙タバコ吸ってたらすぐに窓開けて換気。
吸っていい?と言われたら「喘息があるのでごめんなさい」と言います。
今のところ紙タバコとは無縁になってます。
8人がこの回答にいいねしています

みーさん
めちゃくちゃ分かります
でも吸いたくなるだろうなと思い基本断らないです
においついたら衣服全部にファブリーズしてその日を誤魔化し帰宅後全て洗濯(コートとかも洗います)
髪の毛はホットタオルで軽く拭いたあとドライシャンプーのシートで髪の毛ふきます
髪の毛短いから出来ますが、長かったりちゃんとセットしてたら難しいかもです
でも吸いたくなるだろうなと思い基本断らないです
においついたら衣服全部にファブリーズしてその日を誤魔化し帰宅後全て洗濯(コートとかも洗います)
髪の毛はホットタオルで軽く拭いたあとドライシャンプーのシートで髪の毛ふきます
髪の毛短いから出来ますが、長かったりちゃんとセットしてたら難しいかもです
3人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
デリカシーがない喫煙者って嫌ですねさん
髪のほうは事務所のシャワーでシャンプーして帰る子もいるので、時間に余裕あってスーパー銭湯に寄って帰るとか出来るなら、お風呂済ませて帰るのも方法のひとつです
5人がこの回答にいいねしています