普通送ります?
なさん
更新日 2025/01/16 13:35
お休みの連絡をしたら
診断か領収書を写真で送ってくれと言われました。
普通夜の仕事で出しますか?
診断はタダではないので貰ってませんし。
領収書でもいいと言われましたが
病院名や通ってる住所がわかるので送りたくないです。
皆さんはそうゆう経験ありますか?
回答(全43件)
ゆいさん
インフル、コロナ、梅毒
だったかな?
診断書必要です。
あの手この手で当欠したがる人いるから、仕方ないんですよ。
って言われました。
みなさん言われてる様に、住民票提出してますし、あまり深く考えず出しちゃった方が後々御自身も楽だと思います。
次また感染症なった時の為にも。
5人がこの回答にいいねしています

カノンさん
それから病院は個人情報は絶対に他人に教えないので見せたくない部分は黒く線を引いて隠して送ってもOKです。
当欠や勤怠が悪い子が多いと求められますよ。
3人がこの回答にいいねしています

みさん
「診断書はお金がかかるので、処方箋と領収書でもいいですか?」と聞いて、
処方箋(処方内容でインフルとわかる)&領収書と、ついでに病院の写真を送ったことがあります。
面接時に写真付き身分証と本籍地記載の住民票を提出しているはずなので、住所も名前も知られてるので何ら問題ないと思いますが...。
もしかして仮病しちゃってできないってことですか?
7人がこの回答にいいねしています

ゆりさん
他の方も言っていますが住所も本名もバレてる相手に病院はプライバシーが〜は今更感があるので、もし提出が嫌ならそのお店は辞めた方がいいかと。
8人がこの回答にいいねしています

高級程厳しいさん
8人がこの回答にいいねしています

あさん
7人がこの回答にいいねしています

??さん
診断書はお金かかるし
入店時に身分証明書、住民票出してないんですか?
出してるなら病院名知られても問題なくないですか?お店が病院に電話する事もないですし
15人がこの回答にいいねしています

デリ嬢さん
住所等は隠し名前と日付けを分かるようにしたらいいのでは?
自由出勤の世界ですが当欠したり嘘で休む子もいるので店も念の為に…の可能性もあります。ましてや感染するので万が一客からなにか言われたら店もたいへんですしね𖦹.𖦹💧
11人がこの回答にいいねしています

あさん
病院名がわかるとかの意味が理解できません
当然、インフルでそういわれたら出すべきです
お店にもよりますが
ひと月性病検査の結果を提示するところもありますよ
9人がこの回答にいいねしています

なおさん
疑われて悔しいのなら、領収書の写メでも送っておけばいいんじゃないですか?
8人がこの回答にいいねしています

いいねの数♪さん
世の中うまく行かない事沢山ありますね
3人がこの回答にいいねしています

Yさん
5人がこの回答にいいねしています

ゆさん
8人がこの回答にいいねしています

ゆっくり休んでお大事にして下さいさん
領収証でいいって言ってくれてるなら良心的では?
そもそも夜のお店では働く為に何かしら身分証提出してるはずなので住所はバレてますし
体調悪い中なので心中お察ししますが、何もなく簡単に休めたら当欠ばかりでお店回らなくなりますからね…
ベテランの姉さんたちから聞く昔の話だと本当に体調悪くて発熱もあっても
お店でスタッフの前で熱計らされて、スタッフの目で熱確認しないと休めなかったとかも聞くので
そうじゃなかっただけまだマシだと思って気持ちを収めましょう
7人がこの回答にいいねしています

ーさん
7人がこの回答にいいねしています

信用次第?さん
結局は信頼関係だと思います。
例えば新人期間の女の子や
普段から当欠や遅刻が多い女の子など、
いつ飛ぶか分からないとスタッフに警戒されている女の子の場合、信用がないので証拠を求めることもあるかと思います。
入店手続きの際に住所や本名は知られているのではないのですか?
嫌だと思う気持ちはわかりますが仕方ないでしょう。
店側が納得さえすれば大丈夫だと思うので、
薬局の領収書の日付と処方内容が分かるように撮って病院名など他の細かい部分はスタンプで隠す、本人と分かる物を写真に写りこませるなど工夫してみて下さい。
6人がこの回答にいいねしています

お大事に☆さん
診断書や領収書提出は、今まで言われたことないです。
お店内のルール等もあるかもですが
、質問主さんの働いてるお店が厳しいかもですね。
4人がこの回答にいいねしています

りんごさん
罰金制度、ペナルティとかがあるお店だと提出必須だったりするお店もあるので。
住んでる場所バレと言ってもそもそも、住民票提出してる時点でバレてると思うのでそこまでこだわる理由もないと思いますが…
この業界柄嘘をつく子もいるのが現実なので、お店も疑わざるを得なくなってしまっているのだと思うので、レシートだけでも提出はした方がお店からしたら印象はいいのかなと思います。
8人がこの回答にいいねしています

なおさん
夜の仕事だから、ではなく言われたら従うのは常識です。
本当に病院に行ったなら名前を塗りつぶして送ればいいだけです。
私なら提出します。
嘘だと思われたくありませんので。
11人がこの回答にいいねしています

当欠だめさん
6人がこの回答にいいねしています

みさん
特に悪用もされないので出しても大丈夫ですよ
6人がこの回答にいいねしています

わわさん
そのお店は診断書はお金が掛かるからと領収書で大丈夫でした。
診療明細書でも良くて病欠なら病院に行った証拠を出さないといけないお店でした。
お店には入店する時に身分証も出てるし、どこの病院に行ってるか知られるなど気にもならなかったですが。
仮病での当欠の防止の為でしょう。
6人がこの回答にいいねしています

おもちさん
病院名と住所を加工で黒塗りにして送ってはどうですか?
4人がこの回答にいいねしています

-
あいさん
偽造を疑われるのでそれはやめた方が良いかと…

ふさん
一般職の場合、診断書を取るのは当たり前。インフル/コロナの場合は5日~7日間は出勤停止。
社会人ならこれくらい常識。
8人がこの回答にいいねしています

せりせり☆さん
ようは、ズル休みする子がいるから、
そうではない証拠を出して欲しいんだと思います。
私は検査の時、名前と日付、クリニック名が書かれた紙の上にコロナ、インフルの検査結果が置いてあって、
先生に写真撮っておいてねって言われたので、
それを見せました。
そもそも、働くのに住民票とか提出してますよね。
現住所もお知らせしてる店ですから、
そこまで病院知られたくないですか?
お店も、ズル休みでは無い証拠が欲しいだけですから、
気にしすぎだとは思いますが。
8人がこの回答にいいねしています

ん?さん
入店時に家の住所は教えてるよね?
5人がこの回答にいいねしています

のぞさんさん
よそはどうなんだろう?
4人がこの回答にいいねしています

ni-naさん
面接の際に身分証提出するので、住所等の個人情報は働く前に知られていますよね?
病状にもよると思いますが、一般的な身体の病気であればお店からの信用を得る為に、私は言われたら提出すると思います。それ以降、こちらからのお願いも通しやすくする為…も含めて。なんなら子供が複数人いる為、あまり続くと自分から言い出したりもします。診断書の値段を気にしないくらい、待遇はいいお店だと思うので。
こういう業界意外でも、診断書の提出を促される職場はあると思いますよ。
3人がこの回答にいいねしています

とある風俗嬢さん
感染力の強いもの、性病以外でも人と関わりを持つ仕事であれば必須だと思います。
昼間の仕事であってもインフルエンザやコロナ等、感染力の強いものにかかった場合でも「診断書の提出」がありますよね。
それと同じです。
風俗等の夜職であっても最低限のルールがあり、その内の1つだと私は思います。
3人がこの回答にいいねしています

みさん
私自身はそういうお店に当たったことないですがこの業界の知り合いがこの前言ってました。
私の中では結構当たり前にある認識です。
4人がこの回答にいいねしています

猫田さん
コロナで長期休暇になったときにも、そんなことは言われなかったですね
主さまのお店は女の子に対して疑り深いのでしょうか?
過去にトラブルがあったとか?
2人がこの回答にいいねしています

かなさん
他はペイント機能で塗りつぶして
無理なら無断欠勤的な扱いされても
いいなら……
夜職ってみんながみんな真面目ではなく
社不な子の受け入れ先みたいな感じなので
信用に価いしないんですよね。
3人がこの回答にいいねしています

おいもさん
3人がこの回答にいいねしています

あさん
3人がこの回答にいいねしています

ん?さん
仕事を始める店で身分証提出しないと駄目だよね?
住所知られてますよね?
7人がこの回答にいいねしています

Sさん
病院名など知られたくない場合はモザイクなどで隠して送ってみてはどうでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

。さん
3人がこの回答にいいねしています

ハスカップさん
罰金無しなら仮病じゃないかのチェックですかね?
診断書は個人病院で五千円かかってしまうし、領収証で構わないなら日付けがわかるよう送れば特に詮索されはしないと思います
病院は行きつけが家から近いとも限りません
もし罰金有りのお店なら、移籍をお勧めしたいですね
罰金取るのはブラック店です
1人がこの回答にいいねしています

Rさん
なにか不都合がないのなら、領収書くらいなら別に提出してもいいのでは?
ちなみに私の働いる店では、コロナが流行ってから当欠で病院に行った時や感染症(インフルエンザ)と診断された時だけ証明として診断書か領収書か処方された薬袋を提出するようになりました(すぐに返されます)。
お店の言い分としては感染隔離期間に無理な出勤をさせないためと言われます。…たぶんお客さんへの2次感染を防ぐためだと思います。
2人がこの回答にいいねしています

あーちゃんさん
かかった病院やお店によるけど、診断書ではなく私みたいに療養指示の紙でもいけるんじゃないでしょうか?
そもそもお店に出すなら病院名入ってても良いと思います。日記に載せたり客に見せる訳じゃないですし、寧ろ病院名とドクター名があることで効力あるんじゃないかな。
6人がこの回答にいいねしています

は?さん
最初に説明があったならまだしも。
じゃあインフル撒き散らしたるど‼️💢
でいいと思います。
3人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
のんさん
6人がこの回答にいいねしています