エステ
やさん
更新日 2025/03/01 19:23
ドライバーさんがいる事はわかるのですが
お客様の所に向かう時
ドライバーさんかタクシーでと説明受けたのですが
タクシーは自腹なのでしょうか?
それともお店がですか?
初めてなので全然わからない事だらけなので教えてください。
出張エステ店はタクシーで向かうのは同じなのでしょうか?
聞こうと思ってたのですがなんか聞きづらいなと、、
回答(全8件)
えさん
0人がこの回答にいいねしています

。さん
ちゃんと説明受けて入店しないと、店選び失敗しますよ。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
お客さんが往復タクシー代出してたりしたような……(うろ覚え)
0人がこの回答にいいねしています

ラーメン食べたいまんさん
ご自宅や少し遠いエリアのビジホなどだったら車です🚗
ドライバーさんがいない時はタクシーですがもちろん経費なので自費ではなくお店負担です!
わたしが在籍してるお店は立て替えもありません!
17人がこの回答にいいねしています

働くキャストさん
ドライバーが出払ってる時臨時でタクシー使うってだけで、タクシー代は店持ちでしょう。
26人がこの回答にいいねしています

雪の宿さん
その場合って大体店負担じゃないですか?
一旦たて替え→領収書もらう→精算時領収書と引換でもらう。
店によってはやり方違う場合あるので、どちらにしても直接確認すべきかと。
17人がこの回答にいいねしています

アイノウさん
領収書忘れずにね
13人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ねねねさん
お釣袋といった物に1万円入っているので、そこからタクシー代と、お客様にお釣りを渡すことが基本的だとおもいます。
また、その1万円から足りない分は一旦自腹で払う事もありますが、後から領収書を見せれば、お金が帰ってきます
1人がこの回答にいいねしています