専業キャスト以外はお断り?
兼業嬢さん
更新日 2025/03/14 17:22
4
回答
コンセプト系のデリで働いています。
お店の勤怠やバック率が最近変わりました。
月の出勤数にノルマまでは行きませんが目標が出来て、それをクリアしたり日記を頑張ったりネット指名があったりすると総合的に評価した上でバック率が上がるようになりました。
また当欠が一定数になるとバック率が下がったり最悪クビになります。
仕組み的には良いと思いますが、私含め本業が別にあって出勤数が月に4〜5のキャストもいるので、そう言ったキャストは条件のクリアが難しくなりました。
たくさん出勤するキャストに還元されるのは構いませんが、キャストには色々な事情があって働き方もそれぞれ。
レア出勤は歓迎しませんと言われているようで気にしてしまいます。
シフトの提出も箱並に厳しくなりました(元々ちゃんと出していたので問題は無いけれど)。
気に入っていたお店なのに。
やはり専業で働けるキャスト以外は必要ないのでしょうか?
お店の勤怠やバック率が最近変わりました。
月の出勤数にノルマまでは行きませんが目標が出来て、それをクリアしたり日記を頑張ったりネット指名があったりすると総合的に評価した上でバック率が上がるようになりました。
また当欠が一定数になるとバック率が下がったり最悪クビになります。
仕組み的には良いと思いますが、私含め本業が別にあって出勤数が月に4〜5のキャストもいるので、そう言ったキャストは条件のクリアが難しくなりました。
たくさん出勤するキャストに還元されるのは構いませんが、キャストには色々な事情があって働き方もそれぞれ。
レア出勤は歓迎しませんと言われているようで気にしてしまいます。
シフトの提出も箱並に厳しくなりました(元々ちゃんと出していたので問題は無いけれど)。
気に入っていたお店なのに。
やはり専業で働けるキャスト以外は必要ないのでしょうか?
回答(全4件)
あさん
色んな働き方があるのは当たり前ですよ。そんな差を付けられたら本業がある女の子達は不利でキツいですよね〜。それはお店が悪いと思います!お店としても専業になってもらう為の作戦だったりして??
9人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
質問者さん
実際もうほとんど出勤しなくなったキャストもいます。
現時点で専業キャストだけになると1日の出勤キャストが5人くらいになりそうです。
本業があるキャストは、目標のためにこのお店で専業キャストとして頑張る‼︎…とはならないし、何でこうなったか分からないです。

ホントクソだけど厳しいのはわかるさん
単にマジで厳しいのでしょう
なりふり構わんとこうなります
キャストの事など二の次です
金が無いとおかしくなって、迷走しだすのはどこも同じですね
ウチでは指名無料オプションなるものができました
クソです
なりふり構わんとこうなります
キャストの事など二の次です
金が無いとおかしくなって、迷走しだすのはどこも同じですね
ウチでは指名無料オプションなるものができました
クソです
8人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
質問者さん
在籍店では指名料とオプション料金が折半になりました。
指名が返せても、お客様がオプションを入れてくれても半分近く持っていかれます…。
そのせいか特別指名料を取るキャストや、個人オプションの値段を釣り上げたり、逆にお値段据え置きでお得アピールをするキャストがいたりめちゃくちゃです。
お客様もキャストのプロフをしっかり見ないと分からないので面倒なようです。

ゆるい所は働きやすいさん
貴女がどうかではなく全体の話。
日記やりもしないでフリー待ち。指名も呼ばず努力もせず。暇なら店が悪いと言う子って、この業界沢山居ると思うんですよ。
皆楽な方がいいですから。どうしてもそうなる。甘えると言うか、怠ける。
それを改善したかったんだと思います。店長さん変わったか何かしたのかな?
ただ。私も経験あるけど、何でも厳しく作ったら、私らからしたら重たいよね。きちんとしていたとしても心理的に負荷がかかる。
私は目標厳しい所は、頑張ったけど精神的に辛くて辞めました。ゆるい所で働いてます。
貴女が必要かどうかでは無いんです。私もそうですが。私ら含まさった話では無いんですよ。だから、キツいなら辞めたらいいし。続けられるんなら自分の為に頑張ればいい。結局は自分がどうしたいかです。ゆるい所いいよね笑笑
日記やりもしないでフリー待ち。指名も呼ばず努力もせず。暇なら店が悪いと言う子って、この業界沢山居ると思うんですよ。
皆楽な方がいいですから。どうしてもそうなる。甘えると言うか、怠ける。
それを改善したかったんだと思います。店長さん変わったか何かしたのかな?
ただ。私も経験あるけど、何でも厳しく作ったら、私らからしたら重たいよね。きちんとしていたとしても心理的に負荷がかかる。
私は目標厳しい所は、頑張ったけど精神的に辛くて辞めました。ゆるい所で働いてます。
貴女が必要かどうかでは無いんです。私もそうですが。私ら含まさった話では無いんですよ。だから、キツいなら辞めたらいいし。続けられるんなら自分の為に頑張ればいい。結局は自分がどうしたいかです。ゆるい所いいよね笑笑
5人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
質問者さん
そうなんです。店長が変わりました。
ちゃんとしているのに締め付けがキツくなると辛いです。
事情は考慮していただいてますし厳しい事を言われたりはないんですけどね。
ちゃんとしていた子で移籍してしまった子もいます。
ゆるい方が私もいいです。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
もう長くなさそうさん
1人がこの回答にいいねしています