すぐに風邪を引く
えるさん
更新日 2025/04/04 11:48
月に一度は風邪を引いたり、熱が出たりしています💦
元々睡眠障害もある為、そちらも治療中で
毎日ほぼ決まった時間に眠り、
睡眠時間はしっかり取っているつもりです。
内科にもかかり、補中益気湯という漢方も
ずっと飲んでいます。
出勤時間も片番で、オーラスなどの長時間勤務はしていません(体力が持たないので💦)
お金が必要なので頑張りたいのですが
結局、体調を崩して数日休んでしまい中々うまくいきません😭
体力の向上、風邪予防にオススメの方法あれば
教えていただきたいです😢
回答(全14件)
みさん
私は朝の紅茶に砂糖の代わりに入れて飲んでます。何年も続けてますが発熱して寝込むことは滅多になくなりました。
良かったら試してみてください。
3人がこの回答にいいねしています

べへわさん
免疫力強くする食べ物とかGoogleで調べればいい話。ここで聞くのはなぜ?爆笑
辞めれば🤣
0人がこの回答にいいねしています

-
そういうための場所だよここはさん
性病検査してるかは分からないけど、なぜ体調を崩しやすい=性病に繋がるのか分からん
内科に行って薬もらっていても改善しないからここで聞いてるんでしょ
本人なりに改善しようと努力した上で治らないから経験者などに別の方法ないか求めただけなのに「辞めれば」は冷たすぎ
Googleに溢れている情報ではなく当事者からのアドバイス欲しかったんでしょ

えるさん
試してみますね💪✨
4人がこの回答にいいねしています

検査はしてますか?さん
0人がこの回答にいいねしています

男性からですみませんさん
私もよく風邪をひいていたのですが、これをやるようになってからかなり改善しました。
24人がこの回答にいいねしています

-
みいさん
ありがとうございます。
質問者ではありませんが私も風邪引きやすいのでお水よく飲むようにします。

ゆきさん
頑張りたい、稼ぎたいのに虚弱体質だと辛いですよね…( ; ; )私も生まれつき体が弱いので気持ちお察しします。できる範囲で筋トレや運動、食事の見直しをして生活習慣に気をつけてます。特に栄養不足や運動不足が体によくないので、栄養士と相談して合ったサプリメントをとるのもオススメです。あとはタンパク質で卵、牛乳、牛肉を積極的に摂るのもスタミナつきます。無理せずご自愛くださいね。
25人がこの回答にいいねしています

ななさん
生理になっても、休まなくてもいいですし。仕事にもよりますが、軽い風邪なら、問題なく仕事できますよ。
7人がこの回答にいいねしています

食べるの大好きさん
筋力、体力、カロリー、栄養素と全て比例してます。
ササミではなくモモ肉、と少しカロリー等増やして見たら?
野菜も色の濃い野菜、食事では栄養を補うのは無理に近いので、サプリの摂取も有りと思います。
体は冷やさない、普段や通勤時に毛糸のパンツ履く(赤外線仕様など)。
9人がこの回答にいいねしています

あさん
手洗い、うがいをしっかりする
(毎接客必ず)(うがいはイソジンで)
接客後おしっこする
フェ◯の時、唾を飲み込まない
風邪気味かもと思ったら葛根湯を飲む
…とかです。
14人がこの回答にいいねしています

-
パワハラ限界さん
お仕事時のうがいはイソジンありですが…
普段のうがいはイソジンよりはアズレンのうがい薬や塩水、緑茶でのうがいの方がいいかもしれません。
うがいで大切なのは「回数」です。
普段回数マメに出来るならうがい薬不使用でも問題ありません。 -
あいさん
横からすみません。
イソジンは強いので薄くしてうがいするかあとから水でうがいしないと喉の弱い人はかえって喉痛めるそうです

休むのもだいじさん
繁忙期に向けて、ゆっくり休むのもありだと思いますよ。
8人がこの回答にいいねしています

ねねさん
難しければサプリでとるのもいいと思います。
13人がこの回答にいいねしています

蟹さん
お医者さんにかかっているなら相談済みなのかな
出勤日の感覚あけて、まずは「たくさん働ける身体造り」より「休まず出勤」を目標に、シフト調整してみては?
片番出勤であろうと、今のあなたにはオーバーワークなんだと思います
無理しすぎず!
9人がこの回答にいいねしています

よく寝る、よく食べるさん
睡眠は本当に大事なので。
睡眠と食事がちゃんと取れているなら半分は成功です。
後は基本的な事(うがい、手洗い、マスク)と出来たら鼻うがいも加えて見るといいかもしれません。
12人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
乳酸菌信者さん
私も扁桃腺持ちでよく熱出してたのでわかります…!
免疫力向上には睡眠が1番です!
そして個人的にですが、その次は乳酸菌サプリが効いてると思います!
imuseの免疫ケアサプリで、私が飲んでるのは+マルチビタミンって種類なんですが、飲んでから風邪も性病もかからなくなりましたし、肌の色も白くなりました!
免疫ケアだけのものもあれば、そこに加えて睡眠改善や内脂肪にきく種類など何種類かあるのでぜひ試してみてください♪
6人がこの回答にいいねしています