睡眠について(昼夜逆転)
バキ目さん
更新日 2025/04/24 12:21
5
回答
お姉様方お仕事お疲れ様です。私は今デリ一本で働いています。はじめは昼職との掛け持ちスタートでしたが精神的に疲弊してしまい数年前に退社。それ以降はデリのみなのですが、兼業時代に定着したお客様が多くいるが夜の時間のため現在完全に昼夜逆転生活を送っています。
毎日ではないのですが、ヘトヘトに疲れて朝方に帰ってきても家に着いたら急に目がバキバキでお昼もすぎ夕方頃まで眠れないことがあります。普段からストレッチやお風呂などリラックスできそうなものは大体やったり、もっと疲れるまで運動してみたりするときもあったり…試行錯誤してみてはいるものの、そういうゾーンに入ると全く眠れず…(目をつぶって横になっているが脳も耳もギンギン)結局、そろそろ出勤準備をしなければという時間(16〜18時頃)に猛烈な睡魔に襲われることも…。時々なので頻度はあまり多くはないのですが、困っています。ただ、お薬には頼りたくないです。同じく昼夜逆転生活をされてるお姉様方の知恵がございましたらご教授いただきたいです。
毎日ではないのですが、ヘトヘトに疲れて朝方に帰ってきても家に着いたら急に目がバキバキでお昼もすぎ夕方頃まで眠れないことがあります。普段からストレッチやお風呂などリラックスできそうなものは大体やったり、もっと疲れるまで運動してみたりするときもあったり…試行錯誤してみてはいるものの、そういうゾーンに入ると全く眠れず…(目をつぶって横になっているが脳も耳もギンギン)結局、そろそろ出勤準備をしなければという時間(16〜18時頃)に猛烈な睡魔に襲われることも…。時々なので頻度はあまり多くはないのですが、困っています。ただ、お薬には頼りたくないです。同じく昼夜逆転生活をされてるお姉様方の知恵がございましたらご教授いただきたいです。
回答(全5件)
強制終了さん
ホットアイマスクしてると気持ちいい感じで寝れます
あと、これはあまりオススメしないですが 満腹にするか血糖値上げると眠くなるので
ご飯食べるか甘いもの取ると一瞬で寝れます
体に良いとは思えないのでオススメではないですが
あと、これはあまりオススメしないですが 満腹にするか血糖値上げると眠くなるので
ご飯食べるか甘いもの取ると一瞬で寝れます
体に良いとは思えないのでオススメではないですが
7人がこの回答にいいねしています

客さん
夜勤で昼夜逆転とかしてるけど、遮光カーテンを二重にして、部屋を真っ暗にしたり、環境が整ってないなら、環境を整えた方がいいと思います。
10人がこの回答にいいねしています

なりさん
最初は週1ヘッドスパ利用してみてはいかがでしょう。そしてベッドルームは帰ったらもう暗くしておくのもか効果的です。お休みの日も夜寝るのではなくいつもの就寝時間と一緒にする。
どうでしょう。
どうでしょう。
8人がこの回答にいいねしています

寝なくても死なないから基本的には大丈夫さん
ありますね。夜寝られないこと。私はよくあるので、お昼や移動中など寝れる時にちょっとずつ寝ます。夜は目をつぶってお布団の中に入ってるだけでもいいんです。体の負担が全然違います。夜にスマホを触る時は画面をできるだけ暗くしてくださいね。
5人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
はるきちさん
0人がこの回答にいいねしています