性病の予防薬
梅毒だけはやださん
更新日 2025/05/16 17:19
入店して1ヶ月ちょっとでクラミジア、淋病にかかってしまいました。今治療中でお休みしてます。みんクエやお医者様から色々対策について
学んだので、休み明けから徹底してまた頑張ろうと思います。
今、性病の予防薬について気になっているのですが、クラミジア、梅毒、淋病を予防できる代わりに、副作用として、淋菌に耐性がつき、もしかかったときに治りにくいというお話を伺いました。
予防になるならぜひ使いたいと思う反面、淋菌はクラミジアと同様結構もらうことが多いので、かかって治らなくなるのが怖いという気持ちもあってまだ迷ってます。みなさんは性病予防薬使ってますか?どのくらいの人が使っているのか知りたいです。
回答(全10件)
むさん
トリコモナス、HPVで結局は婦人科通ったり検査する事になりますよ。。
服用するなら整腸剤の飲み合わせは薬剤師に相談して腸内環境気をつけて頑張って下さいね。
2人がこの回答にいいねしています

さんさん
耐性がつきます。
ドキシペップいただいてますが
3日は開けて飲みなさいと
言われております。
3日間は効果があると。
私はスポット出勤ですので、
危ない時飲んでいますが、
梅毒もキスでうつりますし
一生残るので
予防で飲んでます。
淋クラもお辛いですよね。。
4人がこの回答にいいねしています

しゃちほこさん
だから予防なんてものはできないんです
将来使える抗生物質に耐性がつき使えなくなっていくんですよ?
薬が効かない=病気治せない
怖くないですか?
「私は予防薬飲んでるから安心してください」なんて日記に書いてる方いますが…私からしたら逆に怖いです
たまに風俗行く男性が使うならともかくキャストの常用はお勧めしません
私は色々と、かからない方法を試しましたが、昼職と兼務の為、疲れもあり免疫が弱く、高確率で検査にひっかかっていました
でもそんな中、彼氏は一度もかからず…
だから貰いやすい体質もあると思ったので非粘膜接触の店へ移籍しました
エステ店なのでキスはありますが、フェラはないので(禁止)有り難いことに性病はかかっていません
御参考にまでに
17人がこの回答にいいねしています

。さん
このお仕事のことだけでなく、今後の人生のことを考えると、予防薬や抗生物質を飲み続けて変な耐性をつけてしまうのは良くないと思うからです。
私自身、2ヶ月連続で同じ性病にかかってしまったことはあります。誰からなのかは今もわかりません。
淋やクラを結構もらってしまうのならピンポン感染しているか、接客方法がマズイのかもしれません。
12人がこの回答にいいねしています

あいさん
3人がこの回答にいいねしています

うさ子さん
治りにくくなるし耐性がついたウイルス・菌が出来るので他の人にも迷惑になりますのでやめてください。
それよりも自身の自己免疫力を上げて感染しにくい身体作りのほうが良いですよ。
私はもともと免疫力高いのもあって5年以上性病にかかっていないです。
16人がこの回答にいいねしています

ララさん
クラミジア、梅毒は90%位の予防効果でクラミジアは55%くらいしか予防効果はありませが飲み始めて1年半経ちますが一度も性病にはなっていません。
耐性菌の話もありますが、処方してくれるお医者さんとじっくり話すといいと思いますよ。メリットデメリットをちゃんと説明してくれます。
不安な気持ちで接客するより私はいいと思ったので飲んでいますが、人それぞれなので、しっかり話を聞くといいと思ます。
8人がこの回答にいいねしています

みさん
抗生物質は常在菌も死滅するから、しょっちゅう飲む物じゃなないですしね。
11人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
やゆよさん
性病予防薬を服用して出勤しています。
耐性菌は怖いですよね…。
お医者様に相談したところ、「薬は2〜3日に1回飲むだけでも、ある程度の効果はある」と言われたため、私は毎日飲まないようにしています。
実際、性病になったことはありません。
ただ、毎日服用していた時は風邪を引きやすくなりました。
性病予防薬は抗生物質なので、常在菌も殺してしまい、その結果免疫が下がるそうです。
また、服用時に吐き気を感じることもありました。
メリットもありますが、デメリットもあるため、服用する際はお医者様に相談しながら決めるのが良いと思います🙏
最後に…
本当にお仕事お疲れ様です!
休み明けから徹底して頑張るとのことなので、お体に気をつけてくださいね。
少しでも私の回答が参考になれば嬉しいです。🙇♀️
6人がこの回答にいいねしています