待機場の置物になってる嬢
ちるるさん
更新日 2023/02/13 23:37
周りが本指名やネット指名などでどんどん回転している中、彼女だけが一人のんびりとしています。
出勤して来てもどうせ自分は暇だと分かっているのか、いつでも仕事に出られるように準備する事はなく、いきなり毛布を出してお菓子を広げて完全に自宅状態です。
単に「家にいると電気代がかかるから店の待機場に毎日来ていれば光熱費を浮かせられる」くらいなのがバレバレです。
それだけならば勝手にしろといった感じなのですが、スタッフや他の嬢(私を含めて)に対して謎の上から目線な態度が時々癇に障ります。
新規客を何本もつけてもらってるくせに殆ど返せてないし、ほぼ毎日出勤でオープン当初からずっと今まで2年ほどやっているのにリピート率もほぼゼロ。
それなのに恥ずかしくもなく毎日出勤してきて、しかも日増しにどんどん太って自己管理もできてない。
そんな人に偉そうにされたり、ふてぶてしい態度を取られると、ほっとけばいいと分かっていながらもイラッとしてしまいます。
正直言って目障りだから他の店に行けと言いたいし、店も客単価が高いからそれなりの容姿とサービスを求められるのに、ぽっちゃりを通り越してデブ専に行った方がいいレベルの体型と地雷接客で店の評判を落とすのはやめて欲しい。
スタッフがやんわりと「このままじゃダメだよ?」という程度ではどうにもなりません。スタッフも完全に舐められてるし。
そんな人は自分から消えていくというけれど、一向に消える気配がないし、その人が常に待機場にいるだけですごくモチベーション下がるからもう何とかして欲しい…
こんな苦情を店に言うのはダメなのかな…
回答(全26件)
ベテランさん
店に言ってもらって何になるの?やんわりとしか言わないなら意味がないでしょ。
自分がイライラしてるんなら自分でその子に言えば?
そういうとこいい子ぶるの辞めたほうがいいと思う。
それで誹謗中傷をその子からされたとしても、目障りなの消えれば気にする必要性もないでしょ。
他人の評価気にし過ぎて、なんでも人に頼りすぎ。
そんなの自分で言えばいいのに。
0人がこの回答にいいねしています

匿名希望さん
スタッフが言ってるとしたら私は嫌だな…
0人がこの回答にいいねしています

。さん
個室待機、お金はかかるけど外待機でネカフェに行ったりって出来ないお店なんでしょうか。
気にしなきゃいいって分かってても視界に入るだけで嫌な人はいますよね。
苦情言ってもスタッフが普段から軽くしか言わないなら効果は期待できないかも知れないですね。
新規客回してるなら店としてはその嬢を切る気はないのかも。
この先も我慢するか個室待機のあるお店に移るのもありかもしれないですよ。
0人がこの回答にいいねしています

まおさん
一応高級店なのに。
しかもクビにならないようにスタッフにベタベタ甘えたりランカー嬢にもベタベタしてご飯を食べに行きました〜とか写メ日記でアピールしてヒッシになってしがみついてて気持ち悪い。
0人がこの回答にいいねしています

うららさん
貴方には、関係ないと思います。
貴方自信は、どうなのですか?
そんなに容姿端麗で売れっ子なんですか?
0人がこの回答にいいねしています

やさん
地雷も必要悪だと思うと気が楽になりますよ
そんな人の事かんがえてストレスになる方が損です
0人がこの回答にいいねしています

さなさん
不思議なんですけど…
そんなお店なら主様こそいるべきでは無いかと…もっといいお店あると思いますよ…
0人がこの回答にいいねしています

メロさん
0人がこの回答にいいねしています

ヒナさん
うちの店にもそういう子いるけど指名返せない子ほど図々しく店にしがみつくよね。
ウチなんかバック率が良いから一本でも行けたらそれなりの金額になるから、他の嬢達がいっぱいで対応できない時にそのおこぼれ目当てでほぼ毎日出勤してきてラストまで長時間待機している。
確かに目障りだけど視界に入れないようにして、存在も無視してるよ。
0人がこの回答にいいねしています

大さん
そういう自分の周りに悪影響を与え、改善意識が無い人は癌です。早急に排除しなければ手遅れになります。
自分だけが暇、仕事ができないのならまだいいのですが、店の大事なお客様を食い物にする、お客様が減る、他の女性やスタッフのモチベーションを下げる…店にいても何のメリットもありません。
スタッフ、それも上層部に直に理由を伝えて首にしてもらいましょう。あなた一人が我慢して済む話ではありません。直接的だけでなく、周りも気持ちよく仕事が出来なくなり間接的にもお客様に迷惑が掛かります。
本当にお客様や女性の事を考えているお店なら間違いなく首にします。それをしないのなら何も考えてない駄店です。
仕事のできる出来ないは仕方ない、でも考え方が間違っているのならただの邪魔でしかありません。
その人の好き勝手の為に、安くないお金で遊びに来ていただいたお客様が痛い目を見る、そんな事あってほっておくのならもう商売として終わっています。お客様に値段以上の価値を提供できない、改善もできない、オマケに仲間のはずの女性やスタッフにまで悪影響しか及ぼさない。そんな癌を見過ごすような店なら必ず近い将来女性やスタッフが離れていきます。店自体が潰れます。
周りに悪影響を与えるのは癌です。バグです。2年もいてそれならもう改善の絶望的です。早急に駆除してもらいましょう。
0人がこの回答にいいねしています

-
人は人の上に人を作らずだ、愚か者さん
この人は何様なんだろうね?

すずさん
0人がこの回答にいいねしています

かさん
どこの店でもお荷物嬢はいると思いますが店から何か言われない限り変わらないと思います。
0人がこの回答にいいねしています

名無しさん
0人がこの回答にいいねしています

るなさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

-
可哀想さん
そ、そうですねwwww

ポロロンさん
例えば保証があるならば単価を下げていくなど
そしてフリー客も回さなくなり次第に辞めるだろう
みたいな感じになる(なってる)かもしれませんね
本指名のおこぼれやフリーを1人でも貰えたら
いいという考えなのだろうか
私の在籍してる待機場でも毛布を使用していつも寝てるかスマホいじってたりお菓子も食べてますね
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
店がクビにしないのだからあなたにクビにする権限はないと思いますが。
0人がこの回答にいいねしています

あこさん
あと何か言われたら貴女に構うほど暇じゃないんで・・・とか突っついてみたら?
どうあしらうか考えるのも良いかもしれませんよ。それって仕事にも繋がりますから。
0人がこの回答にいいねしています

あやさん
謎の上目線は嫌ですけど自分が稼げてればいいや〜派です。
0人がこの回答にいいねしています

ーさん
とりあえずデブだから目障りとかそういうのは抜きにしましょう。待機中はいつでも仕事に行ける状態にしておくのが常識だと思いますが毛布にくるまってお菓子食べるのは他人に迷惑をかけずに自由に過ごすの範疇だと思うのでネチネチほどだとは思いません。嫌いだからみるだけで嫌、辞めさせて欲しいというだけでは単なる言いがかりにしか思われません。自分の機嫌は自分で取るべきです。どうしても我慢ならないなら、文句を言うに足る理由をきちんと述べないとダメですよ。みるだけでモチベが下がる、あの子は売れてないは苦情をいう正当な理由にはなりません。よく考えて
0人がこの回答にいいねしています

-
。さん
“デブだから目障り”は的確な言葉ですね

るららさん
他の女性からも苦情が増えれば、お店も対処してくれるかもしれません。
普通は、店長がその女性に、辞めるように言うものですけどね。
0人がこの回答にいいねしています

まさん
1人がこの回答にいいねしています

あさん
自宅待機よりはお店にいたほうが
フリー客を回せてもらえる可能性もありますし。
その方だってやる気がなければこないと思うので
店に苦情なんて考えるのは辞めた方がいいのでは?
0人がこの回答にいいねしています

-
まさん
この人の米にいいね押してる人全員お茶引き嬢っぽいねw -
可哀想さん
??偉そうにされたら、そりゃ批判もしたくなるんじゃない?

なさん
または、質問者様用のパーテーション(仕切り)を作って貰えば良いです
そうすれば見たくない景色は視界から消えますよ
0人がこの回答にいいねしています

あさん
1人がこの回答にいいねしています

-
いいたくないさん
もしかして?(^o^;)
自分のこと?( ゚Å゚;)

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
カニ丸さん
本性が出るねえ。それとも自分の事を言われたと思って腹を立てて噛み付いているのかな。
暇だから荒むのかもしれないが飯でも食って落ち着きなはれ。
3人がこの回答にいいねしています