みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

昼職をしたい

更新日 2023/02/13 22:30

47
回答
今在籍しているお店もいつ休業になるか分からない不安と
出勤してもお茶だと交通費でマイナスになってしまうので
もう風俗を一旦辞めて昼職しようと思っています。
本当は外出するべきではないのは分かっているのですが
この業界に長く居たり、たくさん出勤していた訳ではないので
何ヶ月も働かずに生きていくだけの貯蓄はありません。
こんな時に外出するべきではないのは分かっているのですが…
昼職を探したいのですが、昼職を全くしていなかった期間があり
履歴書はどうしたらいいでしょうか?
働いていなかった事にするしかないですか?
面接で聞かれても同じように答えるしかないでしょうか?
無職だった事にしてしまって
それで雇ってくれなくなるとかありますか?
以前ラブホテルの清掃のバイトをしていた時は
元風俗嬢だと言っていたバイト仲間が居たので
ラブホなら風俗してたと話して大丈夫でしょうか?
また、昼職するのに不安もたくさんあって、
発達障害があり、どうしても向いてない仕事があったり
勤め先でいじめやパワハラにあったことが何度もある為
昼職するのが怖い部分もあります。
よっぽど風俗の方がお店の人やいいお客さんは
優しく、ちゃんと人として扱ってくれるので幸せでした。
たまに嫌なお客さんに会って病む事もありましたが…
今すごく悩んでなかなか行動に移せないです。
風俗続けてたら休業かお茶ばかりになりそうだし
昼職は不安がたくさんで
仕事しないでいるほどの貯蓄は無いし。
文がごちゃごちゃですみません。
もう自分でもどうしたらいいのかよくわからなくて…

31人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全47件)

私は診断ないけど発達かもで、
昼職ではなぜか突然ハブられたり退職勧奨嫌がらせに遭ったりと散々です。
でも世間体・人に言える仕事は大事なので昼職の転々虫です。風俗のほうが余程居心地よいです。
ハローワーク通いも慣れたものですが(発達も含め)障害者専門窓口があるのを最近知りました。
あくまでコロナ禍で雇ってくれる所優先てすが、
お勧めは派遣、日雇いバイト。
有期雇用で人の入れ替りが激しいので、苦手な人が居てもどちらかが他派遣先に行くケースが多い。
この先どうなるか分からない世の中。収入の糸口は多くしておいて損はないかと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
シングルマザーで長年、風俗一本で働いてました。現在昼職もしてる者です(^^)
私はブランクが6年程あり履歴書の職歴欄も子どもを授かる前、数カ月しか勤務していない職場が最後でした。
面接では勿論ブランク歴が長い事を突っ込まれたので、子どもの体調などを理由にしました。(汗)
その後、採用されてパートとして働いています。
私の職場には発達障害の方や軽度な鬱病の方も、働いています。
会社によっては受け入れてくれるところあると思います。
面接では、ご自身の障害の事をしっかりお話された方が良いかと
あまり考えすぎず気楽に探してみてください!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も発達障害があります。
コロナパニックから出勤していません。
障害年金支給申請されてみたらどうですか?
障害手帳1級持っていれば支援給付金制度もありますから、そちらに相談されてみたらどうですか?
一般人ですら、仕事がない状態なので、障害がある人が働くのは今は困難だと思うので、就労訓練所に通いながらお金貰えるのでそちらも考えてみたらどうですか?
世の中が少し落ち着いてから、ゆっくり自分に合う所を探した方がいいと思います。
今は、何でも消毒や普段やらなくていい仕事をやっている会社ばかりか休業している状態なので、会社も余裕ない状態なので、少し援助を受けられる様に相談した方が今は賢明だと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしは主人様と全く同じ状況です。風俗1本でやっていましたが元々あまり稼げていた方ではなく、そこにコロナが来てますますヤバくなって、昼職考えるようになりました。
とはいえ以前業務がわからなくなって、逃げるようにおしごとやめたり、人より2倍も3倍も時間がかかってしまうことが多く昼職にはとても抵抗があります。
ですがもうそんなこと言ってられなくて今いくつかバイト応募しています。現在5つぐらい不採用で3つぐらい返事待ちです。
障害者に支援してくれるサイトにも2〜3問い合わせてみましたがわたしはグレーゾーンで手帳を持っていないので残念ながら紹介することができないと丁寧に、そして申し訳なさそうに断られました。
倉庫の仕事で週5、8時間勤務長期だったら採用してくれそうなところはあるのですがいきなりフルでできるのかと不安なのでそこは最後の切り札にしています。
発達障害のことを先方に言うかどうか言うとしても面接なのか採用されてからなのか、そこらへんも悩みます。
以前少し長めにお仕事したホテル清掃は面接の段階で伝えてその時は伝えて正解でした。
短期でやろうとする場合どうしたものかと悩みます。
お互い光が見えてくるといいですね。
ここに書いてくださった多くのみなさんの意見もとても参考になりました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
事務職の在宅ワークありますよ。面接もテレワークでできるし、エントリーシートはPDFで送信すれば大丈夫ですよ。風俗期間は家事手伝いで大丈夫です。今はアプリで仕事探せるので楽ですよ!頑張って下さくね!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
居酒屋とかコンビニで働いた事にしておけば大丈夫ですよ。
私もコロナ騒ぎでデリヘルは二月位出てないですが、自動車学校で吐き気がして寝込んだら母親に移り、コロナだったのかな?とびびってます。
自動車学校の密集とデリヘルの濃厚接触、どっちが危険なのか、と言う話ですが。
昼間に行けるなら行くべきですね。
風俗でダラダラやっていきたかったですが、自動車学校程度で感染するなら、無理だと諦めれました。
昼間いける方々、卒業出来て良かったですね

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
保険会社オススメだよー!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんにちは、私のお店は4月の頭から休業になり
今後はいつ営業再開出来るかも分かりません…
休業前もお茶か1本、よくて2本…
私もお昼週5で働くのは精神的にしんどくて風俗勤めでした
でも長い戦いになるだろうなぁと覚悟して
私は早々にお昼のアルバイトを決めてきました
履歴書についてですが何でもいいと思いますよ!
アルバイト・パートするにしろ正社員にするにしろ
ご結婚されてるのであれば、今まで専業主婦でしたがコロナの影響で旦那の稼ぎが減りそうなのでパートすることにしました
未婚でしたら、個人の飲食店で働いてたいたけどコロナの影響でお店は閉めることになってしまった…
実家が自営業をしていたけど今回で閉めることになったのでバイトを…
だとか、こんな時ですし嘘も方便…と思います
とにかく面接で元気に働きますアピールしましょう!
アルバイトやパートでそんなにごちゃごちゃ聞いてこないと思いますし
源泉とか細かいこと言われても個人のお店だったから給料も手渡しだった
とか本当っぽい事情を貫きましょう!
因みにこれらは私がまだ若かったフリーター時代に使った禁じ手です(笑)
私は昼間の接客業なんてとてもできないので
工場ラインの仕事を選びましたがおばちゃんでも受かりました
ちなみに風俗は気まずかったのでスナックで働いてたけど
こんなご時世ですから〜営業がねえ〜?で話は終わりました
投稿者様が何歳か分からないけれど…
この辛い時期を乗り切るの厳しいですよね
ただ今決めたお昼の仕事と今後風俗の掛け持ちをしていれば
またこんなイレギュラーがあっても安心だよなとも思っています
まずは身体を大切にして、体調やメンタルと相談して
自分が出来そうなお仕事を選んでみていいと思います!
貴方にとっていちばん良い選択肢が見つかりますように。
応援しています。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もお店をお休みしています。
完全に風俗業1本できたので、同じように不安に思っています。
何の保証もなく一般のお仕事からも何年も遠ざかっているので、確かに新しくお仕事を探すのは不安で仕方ないですよね。
お気持ち分かります。
こんなご時世でも雇ってくれる所はあります。
駅の掃除やスーパーのアルバイト。
運送会社の仕分けなど。
風俗業はそのままで、1ヶ月だけと決めて新しいバイトを始めてみてはいかがでしょう。
もちろん面接で1ヶ月だけなんて言ってはダメですよ(笑)
ずっとするという契約で入って、もしも合わなければ辞めればいいんです。
今は迷ってはいられません。
今の生活を守ってください。
国からの保証は今のところ受けられません。
これから変わることを願うばかりですね。
お互い頑張りましょうね♪

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
今は昼職探すのも難しいんじゃないですか

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
連打すいません。発達障害とご自分で知っていて理解されているなら難しいお仕事より単純作業の方が精神的に楽かも知れません。うちの子は某大手の工場に障害者枠で入りましたが、優しく教えてもらっていますよ。発達障害の程度が分かりませんが、障害者自立センターに相談に行くのも手です。そこからのお仕事の紹介なら無職時代を突っ込まれたりしません。発達障害があるために転職を繰り返す人も多いのは承知されているからです。使える物は使うってイメージで、いろんなところに行ってみましょう^_^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
glow as peapleという風俗嬢の就労支援団体があります
そちらに相談してみたらどうでしょうか

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
貴女の歳によりますが、一年程度なら家事手伝いで良いかなと思います。昼職によりますが、アルバイトで使ってもらう程度ならば、「なかなか良い仕事がなく
たまに親戚の居酒屋の手伝いをしながら…」とかでごまかせるかなと思います。ラブホだろうが風俗と言わない方がいいです。まだまだ差別が強いお仕事ですから、そうゆー目で見られて少しくらいのセクハラなら、なんて嫌ですよね。言いふらされても嫌だし言わずにいた方がいいです。家事手伝いと言いにくいなら、アルバイト期間を少し長めにごまかしたりしても保険もらってないならバレないですよ。
ちなみにラブホの掃除のアルバイト、ってよりホテルの清掃員で良いかと思います。物は言いようです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
おはようございます。
私も障害持ってます。診断はされていませんが😔
もし不安があるのであれば、単発のバイトから始めてみるのはいかがですか?それなら履歴書はいりません。具合が悪くなったら休むこともできますし、自分が出来そうな仕事っていうのがわかってきます。
それで慣れてきたら長めの派遣に登録してみます。
派遣会社には「単発でまずは自分が出来る分野を探していた」と私は伝えました。
相手は週5出来ますか?とか聞いてきますが、「慣れてきたら増やしたい」と言えば大丈夫です。
私はこうやって風俗から少しずつ離れていきました。もちろん風俗に頼るときもありますが、昼職だけでも生きていけないわけでもないようになりました。
お互い大変な時期ですが、頑張りましょう✨

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
失礼ですが、発達障害があるのでしたらここではなく保健所等に言って相談するべきでは?
そうゆう人に対しての就職斡旋や手助けをしてくれるシステムを教えてくれると思いますし、一生安心ですよ。
風俗やってたから…とかそんなことは関係なく、本気で今後が心配でしたらそっちの道を選ぶべきですね。
普通にがんがん働いて稼ぐことは難しいにしても、ちゃんと守られた世界のなかで働けるので安心ですよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
職種にもよりますが、職歴に風俗はさすがにやめた方がいい。ラブホテルのバイトをした事があるなら、ブティックホテル勤務、受付業務とか書いたらどうでしょう?
もしくは、家事手伝いとかが無難かと。
昼職今はなかなか見つからないですが、出前やテイクアウト中心の飲食業、配送業、スーパー及びドラッグストア、看護助手あたりは期間限定で募集しているところは多いですよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ここでの昼職というのはスーツ着て面接行く正社員という事でいいんですかね?
とりあえず派遣とかのアルバイトから始めてみたらどうですか?私は仕分けのバイトしてますがやることも決まってるし楽ですよ! バイトやったら空白期間についてそんなに聞かれはしないと思います。もちろん昼職することもすごい立派だと思います。
ラブホはすごくいいと思いますよ!
一緒に頑張りましょうね♡

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
不安ですね…。
もちさんが就きたいと思っているお仕事で働けるかどうかは正直分かりませんが、きっと雇ってくれる所はあると思います。もし、発達障害が原因で人間関係が不安なら昼職とはまた違いますが、チャットレディというお仕事があります‎☺︎
通勤はもちろん在宅でも出来ますし、コロナの影響で男性の会員数が増え風俗よりも精神的にもに肉体的にも安心して働けると思います。どうかお身体を大切に無理はなさらないで下さい‪( •̥ ˍ •̥ )‬

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
今は、厳しいよ。
すぐに仕事はないです。
看護師資格なら大丈夫かと
私もアルバイトしたいが、ないです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
思い立ったが吉日。それ以外は凶日!
動いて後悔のが私はいいと思うなー!風俗はまた稼げるようになれば戻ったらいいやん!
考えて悩んでる暇があるなら動いちゃえ!
お金稼ぐのに楽なことはないっておもったらどーにでもなるよ!
動いたときに、あぁーよかった!って思えるかもやん?
履歴書は正社員じゃないなら、深く考えなくてええとおもうよ!履歴書不要な所も多いしさ!!!
勇気だして!!ファイト!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この業界は今後いつまでやっていけるか店長達も不安だと言ってました。私達の様に歩合制で日払いだとやはり貯蓄してなければ次の次の家賃を払えるかも不安で仕方ないと思います。昼職してない時期をしていたかの様に書いても問題ないと思います。
ただ私はラブホは書くのをオススメしません。あくまで自分の人物像と経歴を伝えて、魅力ある方かどうかの判断材料なので、そこは偽りでも良いと思います。とりあえず遅ければ遅いほど働く場所がなくなる(主さんの様な方沢山います。休業せざる終えない方も沢山いるわけです)早め早めに探して面接受けないと面接希望者が増えてから面接お願いしたら採用の幅も狭まります。私は資格があるので活かせる様にします

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
無職期間は家庭の事情でとか色々言えると思いますが…

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
風俗で働いていたことは、今後一切口にしない方が良いと思います。
無職の期間は家事手伝いや介護にしてもよいかと。
もしくは以前働いていた職を少し長く働いていた事にしてしまう方が良いかと思います。
嘘をつくことになりますが、そこまで調べられないと思います。
風俗の職場はお客様が優しい、お店の方が優しいことは多いのは、お店にとって働いて欲しいから、お客様は良いサービスして欲しいからです。
昼職も長く働いて欲しいって思ってもらえる存在になれば
居場所が見つけられるかもしれませし、
頼られたり、尊敬されたりするかも知れません。
パワハラやいじめのあるところが全てではないので
向いてる職、良い職場に巡り会うことを祈ってます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
まず、回答らしくない回答になってしまうかも知れません、ごめんなさい。
私も同じく発達障害と、こちらから言わなければ気付かれない程度の自閉症があります。
決してこの仕事を舐めているわけでなく、出勤当日どうしてもメンタルからくる体調等でせっかくついてくださったお客様に満足していただけるサービスが出来ないと思えば当たり障りなく濁しても根掘り葉掘りまるで取調べのような詮索もせず、休みや早退させてくれますが
昼の仕事では受け入れてくれませんし、シフトも少なめにすると怒られたり…
生理休暇もサービスが出来ないからではなく純粋に生理痛が重いからお休みしたくてもやっぱり昼の仕事はあまり理解していただけませんよね。
履歴書空欄の部分は私は実際に立て続けに家族が亡くなったので、介護などしていた、とか
平日にデイケアや病院に祖父を連れて行ったりできるのが自分だけだったので…とか言ってしました。
対人関係が難しければ日雇いの工場バイトなどあまり人と触れ合う必要のないお仕事などいかがでしょうか。
いまのお仕事のほうが人として扱ってくれるというお言葉に涙が出ました…いままで頑張ってこられたのですね(´;ω;`)
少しでも早くコロナがおさまって、主様が安心できるよう祈っております。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ハローワークなどでは障害がある方への
就職支援などもあり自分にあった職業が見つけられるかもしれません。
ただ、風俗の期間や履歴書で困るのであれば
派遣などされてみてはいかがですか?
履歴書が要らないところもありますので。
ただ、今は時期が時期なので
就職が難しいこともあるかもしれません。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
介護系のパートとかで掛け持ちするのはどうでしょうか?
私が働いている特養では精神科付属の施設なので通院している方がパートで朝の食事介助だけリハビリで働きに来てくれる来るとか良くありますよ。
夜の仕事を伏せたかったら過去の職場でトラウマがあって…という事情の方を説明したら休み期間が長くても気にならないし働きやすく仕事内容を調整してくれたりもしますよ。
終わったらそのまま夜職に出勤も出来ますしね。
私は社会保険が欲しくてガッツリ日勤で働いてからデリ系のお店へ出勤しています(笑)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
今は何歳なんですか?
立ち入った事を聞いてしまいますが
発達障害があると おっしゃってましたが
どのくらいなのでしょうか?
私も 風俗経験があり
履歴書的に空白の期間がありましたが
彼氏と同棲していたので養ってもらっていた。
と、ハローワークの方に話をして
履歴書には
「家事専念の為 短期アルバイトのみ」と
記入して
普通に正社員として採用されましたよ
諸事情あって 会社員は辞めてしまい
また、このお仕事に戻ってきてしまいましたが…
発達障害の事をきちんと話して
ハローワークに行ってみたらいかがですか?
悩んでいても 時間は過ぎてしまうので
勇気のいることかもしれませんが
昼職をする!という意思が
しっかりと決まっているのであれば
公的機関のハローワークを利用するのを
私は オススメします
色々 大変な時期ですが
勇気をだして 頑張ってみてください!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
初めまして♪
アルバイト、パートや派遣なら履歴書に関してはカジュアルで大丈夫ですよ♪
空白になる所は、ざっくりと友達のお店を手伝ったり、派遣でビラ配りや接客や試食をしていたと書いたりで大丈夫かなと。
万が一詳しく尋ねられた時のため、履歴書に書くような仕事について軽くリサーチしてカンペを作っておくなどで対策はばっちしです◎
実際、この業界でお客さん相手に頑張ってこられた接客対人スキルも付いているのできっと大丈夫ですよ(^-^)

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お休みしていた期間聞かれたら発達障害があり、前の所でいじめにあったため、実家で家事手伝いをしていました。
今はまた働く元気と勇気が出たので就職したいと思い活動を始めました。と伝えたら良いのではないでしょうか?
発達障害があるということを先に伝えておかないと雇ってもらったあと前と同じようなことが起こる可能性もありますし、それで採用をとりやめるような会社は入っても同じです。
なんでも正直に話せばいいというものでは無いと思います。
ただ、病気などは正直に申告すべきと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
嘘書いたら公文書偽造ですよ

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • りりぃさん

    そういう事いちいち言って脅かさなくても良いでしょ。あなたはちゃんと履歴書に風俗嬢やってましたって書くんでしょうね?
コメント回答へコメントする
ADHDを持ってます。昼職が福祉関係で、週一くらいでデリヘル出てます。
風俗1本だと正直どうなるか分からないので、昼職メインをおすすめします。実際に昼職は入ってみないと分からないんですが、もし発達障害が重度なら障害者枠で入るのもいいかもしれません。
適性が分からないのであれば、仲介業者的なものが存在するので、そこから入るのもいいかもしれませんよ。今は時期が時期なのでどこも微妙なのでなんとも言えませんが、めげずに頑張りましょうね!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
すっごく分かります。この先どこまで自粛が続くか分からないし……
ラブホについては分からないけど、顔馴染みの人がいいならお店でよく行くホテルなんか当たってみるのはどうでしょうか?あとは経験談をたくさん読んでみるとか。
あとは単発バイトのサイトを探したら、運送関係や食品工場、スーパーとかが人を集めているみたいです。
ただいつ収束するのか分からないし本当に上がるつもりなら、風テラスや若者サポートステーションなんかで相談してみるという手もあると思います。
風俗経験も発達障害も両方偏見だらけですが、分かってくれる場所はきっとあるはずなので
お互いなんとかやっていきましょう^ ^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です。
私も探しているので見てると、今現在の求人はスーパーとコンビニが1番多いです。理由はアルバイトの学生が親に止められて休んでるので人手が足りないからです。
飲食店はほぼお店が閉まっていたり時短営業などで今の人数で回せるのであまり募集してないです。
あとはコールセンターは常に募集してます。ただクレーム言って来る人が必ずいるので病みます。
事務は経験やパソコンのスキルがないとなかなか今は難しいと思います。
ラブホの清掃に関してはよく分かりませんが、知人から聞いた話だと体力が相当いるとの事です。
発達障害があるのならば長期のアルバイトはまず一旦はやめて、短期(3ヶ月以内)、もしくは単発(1日~)のアルバイトを探してみてはいかがでしょうか?ピッキングとか荷出しのアルバイトなら登録制ですが1日~勤務可能なところが多いです。
頑張ってください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
アルバイトをしていた
でどうですかね??
それか派遣か…

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
日雇い派遣とかはどう?
梱包のアルバイトとか、倉庫で作業する系のアルバイトとか色々あるよ。
風俗やっていたっておおっぴらに言わず、ある程度自分はこうゆう設定。ってことで行った方がいいかも。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も以前昼職をしてましたが辞めてからは6年間風俗一本だったので今回昼職を探すのに6年分の空白の職歴をどう言い訳しようか考えて色々調べた結果「婚約したので結婚準備の為に長く同棲してたがその話しが破綻した為、仕事をする事にした。」と面接で伝えた所それ以上突っ込まれる事は無く「そうだったんですね、、」とむしろ同情気味な感じでした。
それ以外にも「親の介護をしてた」「資格取得のために勉強してた」「持病の療養をしていた」等の言い訳が良いとネットには書いてありました。
全く仕事してませんでした!というよりは上記のような言い訳をする方がまだ印象は悪くならないと思います。
逆に普通に仕事してたと嘘ついたり履歴書に書くのは良くないです。後々バレた時大変ですから。
今回私は大変ありがたい事に採用となりましたが、それらしい言い訳が言えたら問題ないと思いますよ。
この先何ヶ月続くか分からないコロナの影響で貯金を食い潰すのが嫌だったので昼職を探しましたが決まったら結構心に余裕が出来ますよ。今後万が一お茶でも昼職の収入がある事で少しは安心に繋がると思うし、今生活を守れるだけの貯蓄が無いのであれば尚更昼職はしておいた方が良いと思います。
自分に合ったお仕事が見つかると良いですね。頑張って!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
フリーターや無職の人用の転職エージェントに登録すれば大丈夫です。私も以前風俗を辞めて昼職探すときにそうしました。エージェントに登録して、面談をして(夜職やってたとか話しても問題無いです)どんな仕事をしたいかなど相談すれば良い企業探してくれますよ。面接の対策等もしてくれるので是非。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんばんは
不安はわかりますが
いつまでも
年齢、体力的にも
ずっと出来る仕事ではありません
自分ができる事を
今の若いうちにやっておく事は
後に自分にとってして良かったと思える時期は来ます
たまたま
パワハラする人やイジメるやつがいただけで
みんながみんなそういう人がいるわけではありません
障害あって大変でしょうけど、
今後のためにも頑張って見てください
応援しています

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も同じ状況です。1年ほど風俗1本で働いており、今回の件で昼職にシフトすることを決意しました。そこで質問者様と同じく空白の期間どうしようと考えた結果、面接で何か聞かれたら「職を探していたが、自分に合う仕事が見つからなかった」と答えることにしました。(空白の期間中も働く意思はあったアピールです( ˊᵕˋ ;))
私はコールセンターの面接へ行ったのですが、全く深くつっこまれず拍子抜けでした(^-^;
(結果は採用でした。)
質問者様は正社員での雇用を希望されているのでしょうか?私は正社員での昼職ではないので、参考にならなかったらすみません。
私も同じく発達障害があり、仕事に就いても向いてない仕事だとあまり長い期間続きません。仕事が出来ない自分が嫌になって鬱状態になったりと、しんどいです。(自分語りすみません)この状況が落ち着くまでお互い何とか頑張りましょう!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
昼職も面接して採用でもコロナ落ち着いてからの勤務と言われました。
結構そうゆう所多いかもですよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんにちは。
私も発達障害持ちです。
昼職は、非正規で仕事を選ばなければすぐに雇ってくれるところもあるはずです。
発達持ちだと合う合わないが大きいので、合う職場が見つかればやっていけると思います。
派遣なら派遣会社の人に色々相談しやすいので良いと思います。
ただ、風俗をしていたと面接の時点で言うのはお勧めできません。
家族の介護をしていた、辺りが無難でしょう。
就職後なら言っても良いとは思いますが、その職場の人たちの雰囲気が元風俗嬢でも受け入れてくれるかどうか、分からないのであれば黙っている方がハブられたりいじめられたりせずに済むと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
発達障害はどの程度ですか?重度であれば職安に相談して下さい。障害者支援の会社を紹介してくれますよ。私は体に障害があって一度相談にいったんですけどアクセサリー作る会社など紹介されました。サポートしてくれる方もいて、見学も出来ると言われました。私は色々考えて、他の障害の方に応募譲りましたので働いた経験はありませんが、相談した限りは対応良かったです。職安なら昔のトラウマで無職と伝えても問題ないと思います。履歴書も相談しながら一緒に作ってくれるので1人で作るより時のお手本になると思いますよ。今はコロナなので職安も開いてるか分かりません。もし開いてたら参考にして下さい。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
空欄の職歴は親の介護してたとかが無難だと思います。あとは昔やってたアルバイトの歴を長く書くか。ネットで 風俗 昼職 履歴書と検索してみてください。
あと、派遣だと履歴書不要のところもあります。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もこの事態を気に昼職を始めました
風俗だと言うのは黙っていた方がいいと思います
面白がってついうっかり言うおばちゃん達もいますので、素直に仕事してなかったと言えばいいと思います

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
辛いですね。今は昼職もスーパーやコンビニしかやってないのと、お給料は毎日すぐ貰えない(次の月に振り込み)なので、はじめるなら早い方が良いと思います。発達障害があるとのことですので、治療に専念していて、働けなかった。そのため慣れないこともある。と先にお伝えしておくのはいかがでしょうか? 今はもしかしたらどこも人手不足(自粛しているため)かもしれないので、上手くいくといいですね!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
空欄にして、病気療養や家庭の都合で働けなかったことにする。
無職だった時期があっても理由によっては雇ってくれないということは無いと思います。
ただ、コロナの件で昼職探すのはすごく大変だと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事内容により続けていけるか不安があるんですね。
職安に行って見て下さい。発達障害の事も話した上で出来る仕事を探して貰いましょう。働いて無かった理由は…面倒見てくれてた彼氏が居たけど、別れてしまったので自分で生活しないとならなくなった。貯金も殆ど無いので仕事を探してると相談しましょう。
お仕事見つかると良いですね。頑張って!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す