みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

発達障害

更新日 2023/02/13 21:47

82
回答
お疲れ様です。ホテヘルをやっています。
私はADHDの診断を受けています。加えてASDもある気がしてきました。以前は全く気にしていなかったのですが、最近お店の備品をホテルに忘れる事が多く、また他の女の子と比べて指名数も圧倒的に少ない事からもしかして私、この業種ダメかもしれない?と思い始めて少し仕事に行けなくなってしまいました。ローションやグリンス、タイマーなどよく忘れて出てしまいます。私のお店は備品を無くしても雑費で徴収されたりはありませんが、酷すぎるのでそろそろスタッフさんはキレてるかもしれません。ほぼ毎日のように何かを無くしてしまいます。ホテルに問い合わせても清掃時に捨てるらしく、預かっていただけている方が稀です。
加えて本指名の数も少なくスタッフさんに呆れられているかもしれないと思うと怖くて出勤できなくなりました…今まではプレイスタイルに問題があるのかと思っていましたが、自分では分からないのですが、お客様と話している時とかに何か発言や行動に問題があったりして本指名に繋がらないのかもしれないと思うようになりました。次は何やらかすか、次はスタッフさんに何か言われるんじゃないかと思うと怖くなってしまって、正直これだとどこのお店に行ってもダメだなと思います。同じようなお姉様おられますか?

32人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全82件)

私は、広汎性発達障害の主ADHDですが、自閉症、学習障害、コミュニケーション障害等の上げたらきりがないですが、今苦しくさせている物を一旦全て手放してみたらどうですか?
本当に自分にとって大切な物が見えて来ると思いますよ。
どうしても周りの人の支えがないと生活が出来ないですし、また自分自身がどんな状態だと忘れやすさが酷くなるとかまた改善されると自分自身を理解しないと周りの人もサポートできないですから、少し精神的な面をリラックスさせてみて下さいね。
私の場合は、雨の日が薬の効果が悪くて疲れてしまうとかプレッシャーを掛けられるのが苦手写メ強化のお店はムリです。
文章をまとまられないし、写真を作るとか凄くストレスを感じてしまうので、自分自身がプラスとなる写メ日記がマイナスになるので、そういう部分を避けても仕事に繋がるお店を選ぶ様にしているので、ストレスは最小限になっています。
とりあえず、今のお店はストレスしかないと思いますので、移籍された方がいいと思います。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしもADHD持ちです。
ハコヘルだと時間の管理はお店で、何分か前になるとコールをくれます。
終わってからすぐにタオル等の片付けをしてタオルを変えるだけで回せるのでとても簡単です。
今までやってきたどの職業よりも自分の障害を気にせず働けるのでハコヘルオススメですよ!
あと、入店する前にその事情を話した方がいいかもしれません。お店としては何も知らずに突然遅刻とかはビックリするので、そうゆう時対応してもらえるように言っておいた方がいいです!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
アウトコールのときに
スタッフさんにお願いして
備品はカバンの中にありますか?
などと言ってもらうなどしてみたらどうですか?
私も備品よく忘れますが
忘れることは努力しても治すことは
難しいのでよくお客さんに忘れ物ないない?
と聞いて私の備品を見つけてもらうこと多いです(笑)

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私の事かと思いました。
わたしも診断は受けていませんが発達障害だと思います。物忘れがひどくて、財布を無くしたり物をなくします。ビックリするような間違いもします。
しかも気にしすぎる性格なのでそれを指摘されると焦って落ち込んでしまうので主さんと似てると思います。
自分の欠点がわかってるので、勤務態度をよくしてカバーするように心がけています。
当欠しない。女の子が少ない日にあえてでる。
お客さんにも女の子にもとにかく愛想良くする。
スタッフさんがミスをした時も、笑顔で接する。
簡単なようですが、この業界って感情の起伏が激しい手のかかる子が多いので、常にニコニコしてるだけでしっかりした子と思われるようです。
指名数もお店から注意をされていないのであれば、気にせず堂々と出勤される方がいいと思います。もしかしたらそこまで問題視されていないかもしれません。
備品はお店で用意していただいているようですが、なくしても迷惑がかからないように自分で買われて持っていっては?
あと、もう一つ大事なのは失敗した時はクヨクヨせずしっかり謝ることです。
ニコニコしているとお客さんも付いてきますよ。
わたしの場合ですが、根気強く同じお店に5年在籍して本指名さんだけで月80本以上指名がありましたし、
今は別のお店に移籍しましたが、それも自分でいうのも何ですが、人柄を買っていただいてお誘いをいただきました。
変な言い方ですが、ドジな女の子って男性からみたらほっとけなくて可愛いですよ。
ポジティブに考えましょう!頑張ってね!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
店舗型がいいと思いますよ。
私も発達障害で認定受けてます。
派遣型は気持ちがソワソワしませんか?
私たちはジッと外からの刺激をシャットアウトできる空間があれば、
集中力やサービス精神は健常者より秀でてますので、
きっと驚くほど指名が伸びると思います。
店を選ぶ基準としては、個室待機できることと、
ミスを笑って許してくれる優しいスタッフさんがいることが大事です。
怒る人、苦手でしょう?だって怒られる理由がわかりませんもん。健常者とは理解しあえません。
だから初めから怒らないスタッフさんのいる店舗を選ぶと楽になれますよ。
発達障害者に必要なのは適切な環境です。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
初めまして、私もADHDを持っていますので回答させていただきます。
初めにASDの疑いがあるとのことですが、ADHDをお持ちの方はASDをセットで持っていらっしゃる方も多く珍しいことではないですので気にしなくて大丈夫です。
持ち物うっかり…よく分かります!この業界2年になりますが私もよくやってしまいます。どんなに気をつけていても、です。業界歴が長くなるにつれて小さなミスも減りましたが、やっぱり今でも完璧にゼロにはならないので、なるべく落ち着いて持ち物チェックをするよう心がけ、最悪やってしまった時は私おっちょこちょいだなあって(スタッフさんごめんなさい)明るく考えるようにしてます。
指名に関しては、私も最初は全く稼げず、でも以前No.1だった女の子の普段の様子をよく観察して接客スタイルを研究してから、今ではNo.1を維持できるようになりましたので、ADHDだからどの店も無理…なんてことは絶対ないです。重く考えるうちに接客が事務的になってきてないか?笑顔が固くなってないか?そもそも自分磨きは必要最低限できているか?基本的なところから見直してみませんか^^*?
周囲から変わっていると言われやすい特性で、万人受けしにくいタイプですが(もちろん例外もあるとして汗)刺さる人には刺さりそんな変わり者の私達を熱狂的に好いてくれるお客様が多数現れる可能性も秘めています。発達障害と言うと言葉は悪いですが、今どき誰かしら少なからず持っていたりしますし、何よりそれは最強の個性です。
ミスを連発してしまっても、真面目にお仕事に励むことを忘れなければわかってくれる人は分かってくれます。自分の強みと考え直して、今一度このお仕事に向き合ってみることも視野に入れてみてください!
長文失礼いたしました(><)繊細な問題ですので、お気の障った方がもしいらしたらごめんなさい!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もよくイソジン、グリンス風呂場に忘れます。
もう引退すべき歳でたまにしか出勤していませんが指名で大体埋まります。
自分でキャップ付きスプレーボトル小さめの入れ物をたくさん買ってそれに補充し、複数本持ち歩きます。
風呂に入る前にテーブルにキャップだけ置いておくと帰るときに気がつきます。
指名に関してはいろんなお客さんがいますが客は可愛さよりもエロさを求めていると自覚して大胆に演じてみたらいいと思いますよ(^^)

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事お疲れ様です。
私はADHDとうつを持ってます。合併してパニック障害を起こすこともあります。当欠、早退してしまうこともあります。
私は面接の時にADHDがあることを話して、障害が理由で早退した際に、ADHDとうつの話を詳しくして理解してもらいました。話してから期間空いてまた早退とかになったら、その都度話しています。
スタッフさんには話されましたか?話した方がいいと私は思います。
忘れ物についてですが、私もホテヘルで。プレイが終わりお風呂出たら、着替えてすぐに荷物をしまいます。今日はやばいかもと思う時は、お風呂出たあとタオル巻いたまま服着る前にしまいます。
完全に部屋を出る直前に隅なく忘れ物ないかをチェックしています。
部屋の構造にもよりますが、なるべく目に入る位置にローション等を置いたり、カバンのすぐ近くに置いてみてはいかがでしょうか?
少しでも悩みが軽減されるといいのですが。
長文失礼しました。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ASDというよりはADHDの特性がかなり強い。
忘れ物に関してはタイマーは自分のスマホで済ませる。
グリンス、ローションは都度直す、帰る前にお客様を巻き込んで忘れ物チェック。
会話が噛み合わないのはADHDの注意力散漫からだと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
自分もったほうがいいよ。
貴方は愛されて地球にうまれきてんだから

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もその中の1人です。
でも、お店はちゃんと考えてくれて居ますし
自分が失敗した時はちゃんと謝る次気を付ける
ちゃんと心に入れて置くだけで違います。
失敗する事を恐れるより今の自分に出来ることを
見つけて行きましょ(^-^)/
日記とかを頑張ってみたら必ず貴方を見てる人
応援したくなる人は現れると思います!
頑張って下さいね( ˊᵕˋ* )♩

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
思い切ってお店変えてみるのはどうですか?
わたしも発達障害です。
業界入りたての頃は何もかも上手くいかなくて病みました。
色々なお店を体験してみたら
自分に合うお店が見つかりました。
本指もめちゃくちゃ増えました!
ちなみに今は箱ヘルです!
お店のコンセプトやどんなスタッフさんがいるのか、
客層等で働きやすさ変わります!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
同じくです
まず、備品に関しては
チェックリストないし、メモをつくり
でる前にそれを見返して、全部もったか確認する癖をつけるのはいかがでしょうか?
指名などは出勤時間、日数にもよるので
これ!といったアドバイスはできないですが
お客様の喜ぶポイントを考え、心をこめて一生懸命接客、写メ日記をおこなっていれば
時間はかかったとしても
結果として戻ってくるように思います。
現時点で本指名様がゼロでないと言うことなので
大丈夫ですよ!
お互い大変ですが、頑張りましょう!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ADHDです。私もよく忘れ物をするので、スタッフさんに忘れ物が多いから自分で用意しますと話して、ローション、グリンス、うがい薬は全て自分で用意しています。気をつけてはいますが、減ったとしても必ず月一でホテルに忘れてしまうので自腹で購入しています。
絶対に忘れたくない事は、らいんのリマインダーくんというアカウントで通知してもらってます。
こんな私ですがそれなりにお仕事にはつけているので、投稿主さんの参考になれば嬉しいです。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も同じような障害あるんですが
ありのままでやればいいかと
がんばって力入っちゃうと上手く行かないから
あとデリヘルとかはホテルに忘れ物しやすいので
箱ヘルとかにするか使ったら忘れ物ないか2回でも3回でもお客さんと確認すればいいです。
お客さんに一緒に忘れ物ないか確認しょみたい一緒にホテルの隅々まで2人で確認すればお客さんも忘れ物しなくって済むし自分も忘れ物少なくなるかと

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です。
一つ確認したいのですが、スマホやホテル代入ったお財布などを忘れた事はありますか?タイマーやイソジンを忘れる事は私だって時々はあります。他の皆さんでも同じだと思いますよ。でもスマホやお財布は忘れません。絶対に必要なものだからです。自分の中で大切な物、失くしたら困る物、として位置付けられているからです。
恐らくですが、言えば替わりのをもらえる、という意識がその忘れっぽさの根源なんではないでしょうか?そうは言っても一度根付いてしまった考えを変えるのはなかなか困難なものです。
バッグの中に、タイマー用、イソジン用などの専用のポケットを作ってはいかがでしょうか。帰り際、そのポケットが全部埋まってるか確認すれば良いんです。外側に小さなポケットが4つ5つ付いたバッグ売ってますよね。ああいうのが良いんじゃないかと思います。
あと、思い切ってお客さんを頼るのも手だと思います。忘れっぽくて困ってる、と一言言えば、お客さんの方が勝手に気を回して、帰り際になるとタイマーを手渡してくれたりもします。
指名率に関してですが、この質問文を見る限り、きちんと内容はまとまっていて要点はしっかり伝わりますし、丁寧な感じも見受けられます。失言の有無や具体的なプレイ内容などは分かりませんが、全員に好かれるのは無理です。明るさや色っぽさ、若さ、テクニックなどお客さんが求めてるものは千差万別ですし、そこだけ満たしていればそれで良いのかというとそういう訳でもありません。指名率を重視するより、写メ日記などで、個性をアピールし、「この子面白そうだな」「楽しそうだな」「ちょっと喋ってみたいな」と興味をもってもらう事に重点を置く方が良いかも知れません。とにかくあまり自分のことを卑下せず、良いところや個性を磨く事も大切だということを知って下さい。個性的だという事はこの業界ではこの上ない武器ですよ。頑張って下さい。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
同じくADHD、ASDと診断され現在投薬治療中のデリ嬢です。
お仕事での忘れ物が多くて困っているとのこと、とても共感しました。
でもそれだけお仕事に支障が出ているなら日常生活でもかなり困ったことがあると感じていませんか?
私は先に書いたように注意欠陥が優勢のADHDですので、ゴミを出し忘れて大変なことになったり、1年間で3度も交通事故を起こしたりしていました。
またこれは多動の部分にあたるのですが人の話を聞かない、自分の話ばかりしてしまう…というところもありお仕事の方も順調ではありませんでした。
思い切って心療内科の受診をし診断を受け、薬を飲み始めてから驚く程に頭の中がすっきりして忘れ物が格段に減りましたし、お客様のアンケートも今までよりもかなり評価が上がり本指名も今までの3倍以上になりました。
治療を始めて本当に良かったと思っています。
ななせさんは診断を受けているなら投薬治療のお話は出なかったですか?
もう一度受診して相談してみては如何でしょうか。合う薬が見つかると本当に生きるのが楽になりますよ。
応援しています。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
忘れ癖は持ち物をメモして帰りにバッグに入れたかどうかチェックして帰ること。接客に関しては人それぞれだからゴメンなんとも言えないっていうか正解ってないんだよね。相手に合わせるしかないから臨機応変にやるしかなくて、百人全てに完璧な接客ってムリだからそんなに気にしなくていいんじゃないかな。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
追記
業種変えるのもありかと思います。踏み込むのが結構勇気いると思いますがソープに変えるとか。ソープでしたら備品などは全部お店のお部屋に用意されていて自分でバッグの中に入れてお仕事道具といって持っていかなくても大丈夫です(*^^*)主さんに思って欲しいことなのですが発達障害だからといってマイナスに考えず発達障害は自分の個性だと思って欲しいです。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
はじめまして。まだ診断は出してもらってはいませんが、
ADHD傾向のあるものです。
発達障害は他の人から見た目では判断しにくいです。
スタッフさんに理解して頂くでも難しいです。自分が不注意が多い場合紙に書いておくかなんかした方がいいかもしれません。
携帯のメモに登録しておくのもいいですよ。
自分が思うなら、
これを言ったらこんな反応してたから、
あまり自分をさらけ出すことはせず配慮を持って話してみてください。もし自分がこんなこと言われたらどう思うのか?と考えながら接客します。
そして笑顔でニコニコしてたら時が過ぎます。もしいってしまっても必ずフォローして見て下さい。あまり心配せず、深く悩まないように。仕事に反映しますよ。ASDならこだわりが強いのでしょうか?お仕事の時は自分の話より聞き手にまわると相手もそんなに不快な感じはないのかも…ご参考になればいいかと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私の娘は発達障害、自閉症グレーです。
まず、そういう障害は人と接するのが苦手ではありませんか?サービス業自体が苦手ではありませんか?
忘れ物は自身の工夫で忘れないように出来る可能性があるかと思います。
一度、まずは、自身の向き不向きの仕事かを考えてはいかがでしょうか?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
出る前にカバンに一式入ってるか
確認するのはどうでしょうか?
メモ帳買って書いて出るドアに
テープで貼るとかどうでしょう?
fight♫

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHD.ADS.パニック障害を持っています。
なので、ローションとイソジンに関してはお店で補充して詰め替える形にしてもらって、肌が弱いのもあるのでデリケートゾーン用のソープを持参して動画を自分好みのミニバッグに入れて持ち歩いてます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です。
ご病気の事、私は理解します。
ネガティブになるな。向いてない。辞めてしまえ。と
言うのは簡単です。頑張っているななせさんには簡単に辞めて欲しくないです。
私なりの対処法を書くので少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。
①忘れ物をほぼ毎日する。
お客様に忘れ物が激しい事を話し、帰る前に忘れ物チェックを一緒にして頂ける様に可愛くお願いします。
「忘れん坊だから一緒に忘れ物チェックして欲しいなぁ」って感じに伝えます。
見つけてくれたお客様にはオーバーリアクションでキスやハグをして感謝を伝える。
②他の方と比べて指名が少ない。
指名数リピ数を他と比較して自分を責めない。
気にする事はいい事だと思います。ただ、比較してはダメです。えっちな事をしたい方がほとんどですが、癒しを求めている方も沢山いらっしゃいます。笑顔を忘れずにお客様との時間を楽しみましょう
③お客様に失礼がないか不安。
失礼があれば、ほとんどのお客様はクレームを入れるか途中で帰ります。どちらも経験が無ければ大丈夫ですよ。
スタッフさんや店長さんにご病気の事を話せる環境なら、ご相談されるのが1番です。
私は自律神経失調症です。それでも、スタッフさんと一緒に改善策を考えてランカーになれました。
ネガティブな考え過ぎは心が病みます。改善策を考えて一緒にお仕事頑張りましょう。
長文失礼しました。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHDと診断されました。
トピ主様と同じ悩みを抱えています。
お気持ち、わかるが故に、勇気づけたいと思いメールしました。
仕事に関しては、
このデリを続けていく上で、できることは
①忘れ物チェックリストを持ち歩き、ホテル出る前にアラーム鳴るようにして、必ず確認すること。
②スタッフからは嫌われてるか、どうかは、気にしても仕方ありません。
好かれるために何ができるかを考えましょう。
③お客さんを増やすためには、お客さんがどうしたら、楽しんでもらえるか、考えてみては?
例えば、笑顔で接客。その人の好きなことは何か探って、会話で楽しませる。プレイや容姿も、どうしたらいいか考えてやってみる。等々。
今は辛いとは思いますが、トピ主様が前向きになれることで道は開けてきます。
応援してます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もその中の1人です!
発達障害って一件わかりにくいので
わかってもらうまでも辛いですよね……。
備品を自分の中でこれとこれは必ず必要みたいなぁ感じで持ってみたらどうですか?
少なくても貴方を指名してくれたりお気に入りにしてくれてるお兄様がいるだけで感謝ですよ!
もし主さんがお店に行けなくて悩んでて何もお店が言ってこないならお店が主さんを大切にしてないし
お店変えてみるのもてですよ!
あと、私は忘れる事が自分で酷いと理解してるので
謙虚は大切にしてます。
マイナスばかり考えずに、日記を頑張る自分に出来ることはないか探すこともいいと思います。
これからまた主さんが頑張れること願ってます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
吉原で10年前位から、そういう女の子のサポートをしていました。
要するに、スタッフには打ち明け難い事を女の子サイドから支える役割です。私も風俗嬢です。
夜中の2時に手首にカッターの写メを送って来た子も居ました。切らない様に頑張ろう!でも切りそうな時は教えて!と言ってあったので。 どうしても今夜はダメそうだと言うので、「少し切って落ち着いたら今日は寝よう。切っちゃうの自体はもちろん心配はしてるけど全然悪い事じゃない。明日朝一で迎えに行くね」と伝えました。
2時から4時位が1番LINEやメールが多いです。
発達障害自体は、高機能であればあるほど、周りから分かりづらいので、本人はとても辛いと思います。相手を推し量ったり、気遣ったり、する事は本来 発達障害有る無しに関係なく、例えそぶりでも気持ちに余裕がないとなかなか出来ない事なので、ななせさんも大変だったと思います。
物事を順序立てて考えたり、必要なものを揃えるなどに不安がある場合は、その対策を目に見える形で一つ一つ対策すればいいのです。 
まずは担当の先生(お薬ばかり大量に出す医者はダメです)を決めて、プチうつや、発達障害をきちんと自分の中で許容してあげて下さい。あなたの心を守る為に表に出て来たのであって、決してうつは敵ではありません。
それと大事なのはスタッフの評価など気にしない事です。やめて1年もすれば相手は源氏名すら覚えてません。あなたも5年もすればぼんやり顔を思い出す程度。自身がお金を稼ぐ為にお店を利用し、今出来る事をする。お友達を作る場所でも、スタッフから高評価を受ける場所でもありません。
こういう診断もあり、とても忘れやすい。いつもすいません(備品にお金がかかっている以上謝罪は仕方ありませんね)と謝りつつ、対策を自分でもしましょう。忘れ物チェックリストをボールペンで作り、鉛筆でチェックしていくようなやり方だって良いじゃないですか。それが、きちんと出来ているか否かよりも、人はそれを克服しようと努力や対策をしてるかどうかの方がよほど見ています。 
自分のペースで、自分のやり方を見つけて、まじめにコツコツとやるしかないんです。 
どうか心身共に気をつけて頑張って下さいね。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
あなたは大丈夫。
無理することないよ。
わかってくれる人がそばにいるよ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
物忘れしちゃうなら箱にしてみたらどうかなーって思います…。プレイスタイルは人それぞれですし、本指名が返ってこないのは時期もあると思いますし。もし、プレイスタイルに自信が無いなら他の女の子に聞いたり、スタッフに相談してみてはいかがでしょうか?会話内容も人としての会話が成立していれば花丸だと思います(^_^)

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHDですよ。
備品忘れるなんてしょっちゅうです。
なので大人のADHDのお薬を服用しています。
劇的に変化があるわけではないですが、確認作業は怠らなくなりました。
そして、落ち込まなくなりました。
後、時間を守れる様になりましたよ。
一度、検査を受けて検査次第でお薬飲むのも選択肢の一つだと思います。
ADHDの生きづらさは本人にしかわからないですよね。
でもADHDは上手く治療をすれば一つの事に秀でていたり明るい人が多い気がします。
お互いにがんばりましょ!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
箱ヘルならホテルの忘れ物は回避出来ると思います。会話はそれが楽しいと感じる方と不快に感じる方がいるので何とも言えませんが、会話ウリにするよりプレイウリにして得意な部分を伸ばしてみてはどうでしょう。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
はじめまして。タイトルを見ていてもたってもいられなくなってしまいました。
わたしは昼職以外でならまだ「天然」で許されている状況だと思います。
ボーダーラインの人間なのでまだやらかしも少ないからかと思いますが
通っている病院で「忘れ物が多くて困っている」ということは相談してみてもいいかもしれません。
(昼職でもその悩みは多いことだと思いますので、事前に言葉を考えておいて伝えらればいいかなと。)
まずいい病院がなかなかないことが辛いと思いますが、どうにか巡り会えますように。
スタッフに呆れられているか心配とこのとですが
正直偉いなぁと思います。
昼職ではわたしも同じ悩みを抱えてたので共感できますがこの業界のスタッフのことはどうでもよかったので…。
わたし自身も普通の仕事で少しのことでストレスや負荷がかかるのでこういう業界で身をおかなくてはならない女性のことを思うととてもつらくて…。誰かスタッフに仕事の人間として信用できる人がいれば
忘れ物が多いことに呆れられていないか不安があること、出勤が怖くなっていること、伸び悩んでることなど聞いてみてもいいと思います。
頑張っている人間に悪く言うようなスタッフなら店を変えてもいいと思いますし。
生きづらさを抱えながらも働ける環境を見つけるまではまだしばらく自身もこの業界で働くつもりではいますので
わたしも勇気づけられました。
あまり無理をなさらないよう、どうかご自愛ください。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もAD H Dを持ってるものです!
私も初めすごい周りの事を気にするタイプでした!
でも。社会人になってこの仕事をし始めて
自分は自分なんだと思いそれで嫌われたらしょうがないなと思うようになりました!
周りの目とか気にしてたらやりたい事もできなくなっちゃいます!!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
プレイバッグや絶対に持って外へ出るものと一緒に固めて置いてはどうですか?
使い終わったらいつもすぐにバッグに戻すかそばに置いています。
何かしら自分で忘れない方法探すのがいいと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です。
接客中の発言や行動はちょっとわかりかねますが、
道具の忘れや無くしてしまうのは工夫でなんとかならないかなぁと思いコメントさせていただきました。
持ち運び用のかごに仕切りを作り、 ローション グリンス タイマー など必要なものを分けて底に書いて貼ってはどうでしょうか。お仕事に行くときもかごに必要なものを入れてちゃんと揃っていることを一目でわかるようにして行く。帰りもかごにちゃんと入っているか確認してから帰る。
確認するという行動が身に付くまでは大変かもしれませんがルーティンにしてしまえば大丈夫だと思います。一目で見て揃っているかわかるようにすることが大事じゃないかな。かごは100均のでもお気に入りのかごでもなんでもいいと思います。かごの中がぐちゃぐちゃにならないように兎に角わかりやすく。
接客は丁寧にあとは自分だけのオリジナルな何かをあみだせたら良いですね。接客したあとは必ずお客様の名前と見た目や話した内容等をメモしておくと良いです。もし2回目にもう一度会えたとき女の子が覚えてくれていたらお客様は嬉しいです。
自分の子供がグレーゾーンなので他人事の感じがしなくて書かせていただきました。子供にも忘れてしまうならとにかくメモをとりなさい。と教えています。もうすでにやっていることばかりでしたらごめんなさい。少しでもお役に立てたら嬉しいです。お互いお仕事頑張りましょう!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
備品は100均だから自分で予備を買って一つ持ち歩くようにしたらどうですか?
もしスタッフさんに注意された時に渡したら印象いいと思います。
お客さまの前でミス出たとしても一生懸命だったり気持ちが伝わってたら大丈夫ですよ。
自分らしく頑張って下さい。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
正直に自分の事を話して受け入れてくれるお店探しするのもいいかもですね
どうしようと思えば思うほど
プレッシャーが重なれば重なるほど
更に酷くなる気がします
障害もただの個性
100均かなんかで小さい容器用意して、グリンスとかイソジンとかローションとか一回分づつ作って、使い捨てみたいにしちゃうとか
タイマーも携帯に変えちゃうとか
自分のスタイルに変えて仕事してみるのも有りかもですね
色々視点を変えてみたら新しい方法が見えてくるかもですよ

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
はじめまして、
わたしも同じadhdの診断を受けたものです。
お仕事も同じホテヘルをしています。
診断結果を聞いて不安になりますよね、、。
わたしの場合は昼のお仕事で毎日遅刻して
しまったり失言が多かったり
周りとの連携が上手くとれなかったり、、と
数え出したらキリがなく、、(T . T)
支障が酷くなりこちらのお仕事に
転職した感じでした。
わたしの場合は昼職の時よりも
一対一のコミュニケーションに楽しく集中できる点
収入の面でも多少の散財をしてしまってもカバーできる点等が自分に合っているなと思ったので今は楽しくお仕事ができています。
周りの人に迷惑をかけてしまうの、、とても
自分ではどうしても気をつけていても何度も
してしまったり、、とてもつらいですよね( ; ; )
わたしも遅刻ギリギリだったり、いろいろ忘れて
しまうことばかりですが、、お店の人にそのこと
自体相談して改善していきたいという気持ちと
できないところが多い分お礼日記を誰よりも
丁寧にたくさん書こうとかここだけは他の子に
負けないって思ってがんばったら前のお店では
ナンバーワンをずっと保持するまで頑張れました!
ただ、、わたしの場合は理解のあるスタッフさんに
恵まれていたのもありスタッフさんが変わった途端に
メンタル面がボロボロになってしまったので、、
何かの記事でADHDは理解してもらえる職場に
巡り合うまで頑張るしかないとか理解して
もらえる居場所を探すのが大事!という記事も
みました。自分の場合は理解してもらえる職場、上司
のお店だと存分に自分の力が発揮できたので
一度しっかり相談してみて、協力してもらえる職場か
どうか確かめてみるのも手なのかな?と思います。
ADHDは他の人がなんでなくこなせることが
できなくてほんとに自分が嫌になりますよね、、。
わたしも自分がとっても嫌いです。
だけど世界中の成功者の中にはADHDの人
多いっていいます。ちょっと変わった変な子だけど
無限の可能性を秘めてる天才なのかも!って
いまは思って頑張ってみてます(^_^)!笑
きっとですが、、ななせさんにも普通の
人より魅力的だねって言われるところが
あるんじゃないかな?と思います。
笑顔が素敵とか、優しい心を持ってるとか
もし一つでもあったらそこがきっと伸ばせるはずで
きっとそこがななせさんにしかない大きな武器に
なるのではないかな?とわたしは思います、、✳︎
辛いこともおおいですが、adhdは集中したら
みんなが驚くほど突っ走っちゃう大きな天才的
部分を持っています。きっとななせさんにもどこか
ハマったら存分に力を発揮できる日来ることを
わたしは祈ってます(*´-`)辛いこといっぱいですが
自分を責めすぎず一緒に頑張りましょう(´;ω;`)

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
スマホや紙などに書いて、出る前にしっかりチェックすれば良いのでは

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHDと診断がでています。
私はこの仕事だけでなく、昼仕事をしてます。
お気持ち、すごくわかります。
毎回、忘れ物やミス、なくしものあります。
なので、私はリスト表をつけたり、スマホのアラーム等でメモをして、ホテルの部屋を出るときにそれが鳴ったら、ローションなどの持ち物を片付けてます。
大丈夫です(^_^)
仕事のやり方を変えれば、いいのです。
あとスタッフから嫌われてるかも?!
って、私も思うことありますが、そこを考えても
仕方ありません。
デリをしている目的はなんですか?
私は目標があって、お金を貯めています。
そのためなら、嫌われてでも、仕事ができれば、
お客様にどうしたら楽しんでもらえるか?
見た目でも中身でもサービスでも。
と考えるようにフォーカスを当てます。
そうすると自然とお客さんは付きます。
お互い色々と悩みますが、楽しくいきましょう!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
気にしすぎだよ(*^ω^*)
フリーのお客さんをきちんとお店に繋げていられる方だと思います。本指取れなくてもお金もらえたらいいじゃないですか✩.*˚
本指なかったら罰金…とかはないのでしょ??
フリーばかりでもお仕事あるだけありがたいです。
忘れ物は、タイマーの近くに「持って帰るものリスト」とか紙に書いたりスマホのメモを見るなりしたら減るかなと思います。
お店の方もそんなに気にしてないと思いますよ!
気になるようでしたら、よく無くすから雑費1日1000えん引いてください…とかって言ったらいいと思います♡♡

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
大丈夫。大丈夫ですよ。ご自身が不安に思えば思うほど1つの症状が気になってしまうものです。
業種がSMなので安直には比べられませんが、重度のASD、ADHD、2次障害としての躁鬱でもう随分前に精神2級の手帳も交付されました。が、同じお店でもう16年居続けています。ADHDに関してはコンサータを服用しないと集中力散漫すぎて失敗と忘れ物ばかりです。
ローションのボトルの蓋はあえて黄色にして、赤い布?テープを貼って、そこに「忘れないこと!!」と書いて貼ってあります。笑われますが、それも1つのお喋りのネタのようなものになり、お客様からご覧になれば面白い程度で済みます。
SMはいつも持ち歩くお道具が本当に多いので、わたしもしょっちゅう物を無くし大変です。
若い頃から質問者さまと同じような失敗を幾度となく重ね、何度もいつ追い出されるのではと不安にかられたものですが、どこへ行っても同じだろうし、容姿の不安もすごかったので、だからこそ居座り続けました。
確かに本指は少ないかもしれません。周りの女の子の状況も気になります。
でも、性格の特性上、その少しユニーク?ところが好きな稀有なお客様しか続いてはくれませんが、びくつきながらも長く居座ると、それだけでもお客様からのお店への信頼度は増します。
ホテヘル女子の転職率とスピードはわかりませんが、女の子一覧に名前があると、必ずお店についているお客様は覚えていて下さるものです。
本指名が少ないのは本当に怖いです。しかし、ひっそりと生きていれば、あっという間にスタッフさんの方がどんどん入れ替わります。お客様への対処法も頭の中でマニュアル化され、自然と失敗も減っていきます。
今はこんな時期で余計不安感が増していると思います。わたしもやばいなーでは済まされない状況ですが、時間は裏切りません。色々な苦労を積み重ねたことが、他の人より時間をかけて更に味をだしてくれますよ。
若い時ほどASD、ADHDの症状は相当目立ちます。ですが実際に失敗を繰り返して学んでいき、昨年までに関しては、収入が若い頃に比べ倍増しました。
物の紛失や遅刻などでの出費はかなり多いけど、こんな自分を雇ってくれる昼職なんてないでしょうし、何だかんだで、高いお金を払ってでも会いに来て下さるって本当にすごいことだとこのコロナの自粛期に改めて感動しました。
質問者様と環境は違うかもしれませんが、大丈夫です。何とでもなります。プレイをしっかりとした上で、自分の性格性質を認めてくれるお客様を大切にしてくださいね。
質問者様に会いたくて足を運んで下さるのです。お金を貰ってチヤホヤされるんだもん!くらいに構えていれば何とかなります🙃 ほんのちょっぴり自信をもって、一緒に頑張りましょうね。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ASDって自閉症でしたっけ?
自閉症傾向があると、やっぱりこういうお仕事の本指名数にも影響して来るのでしょうか…?
質問返しすみません、私も本指名数が極端に少ないという事に関しては主さんと似ているので…。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
忘れ物をするなら、忘れないようにメモをカバンに付けたりして
毎回出る時にチェックすればいい話です。
プレイ内容や本指名に繋げたいのであれば
スタッフさんにもっと頑張りたいから
稼げる方法聞くとか、それも忘れてしまいそうならまたメモする!気持ちがネガティブだと仕事もネガティブな仕事になりそうだし、それじゃあお客さんも楽しくない気がしますよ!
クビになってないという事はまだ店が貴方を必要としてる証拠だと思うので、まだ働く気があるなら頑張ってみてください^^*

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
はじめまして!
私は病院には行ってませんが、ADHDの特徴にバッチリ当てはまってます(^^ゞ
ADHDで忘れ物をしないって至難の業だと思います。
私の場合、お店から預かったものは基本のものが全部で何個かを覚えておいて、退室前にかばんを覗いて数を数えるようにしています。
お店で備品をポーチに入れてくれているのも分かりやすくてありがたいです。
ポーチ①にローション,グリンス,マウスウォッシュ
ポーチ②にタイマー,名刺入れ,ボールペン2本
それ以外はかばんのポケットに、アルコールスプレー、それからオプションがあればオプション品になります。
全部で何個と書きましたが、実際には、ポーチ①に3本、ポーチ②に4つ、スプレーとオプションって感じです。
そして備品に気を取られて私物の傘を忘れました(^^;
本指名については新人なので分かりません!m(_ _)m
新人なのに偉そうな事書いてしまい申し訳ありません💦
ちょっとでも参考になればと思います。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
忘れ物が多いということなら、お客様にホテルのバスルーム等で「忘れっぽいから帰るとかこれ忘れないように言ってくれる?」って可愛くおねがいしちゃえばいいと思います!
タイマーはバッグに紐つけておけばいいと思います。
ADHDは少し工夫すれば今より働きやすくなることが多いので、働きやすくなるように考えていきましょう!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHD不注意型でデリヘルをしています
同じように備品やおもちゃなどホテルに忘れて出てしまうことが多数あります
元々昼職でしたが壊滅的に仕事ができず
この業界に来たので正直、これでむりならもう無理かなと思っています
忘れ物は、出る前に「忘れ物ないよね?」とお客さんに必ず言って一緒に確認してもらってます
店長やオーナー等はっきり言ってくれる方にどこが悪いのか率直に言ってほしいとお願いしてみては?
指名は、私は前の店では全く取れませんでしたが今の店はぼちぼち取れているので 店のカラーが合ってない可能性もあると思います

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もあります。会話に繋がるように勉強もしていますが、自分の言動にとても自信ありません。そして不安です。しかし、この業界でダメだと思ったらどこでも通用しないと自分に言い聞かせています。どの業界でだったら安心して働けますか?
毎回相手の方や周囲には迷惑をかける等思いますが、まず今のお店で、自分にできることからコツコツとしてみてはいかがでしょうか。不安、不安という女の子よりも、何かしらハンデがあり、前向きに人と接する人の方が好感をもてると思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしもたまに忘れ物してしまいます。
例えばですが、ローションやボディーソープのボトルにシールを貼って番号を振るなどして、ホテルを出る前に番号を確認してすべて揃ってるか確認して出るのはどうでしょう。お客様にも「忘れ物はないですか?」などききながら自分も確認するとやりやすいかと思います。髪留めなどは番号ふれないかと思うので、しょうがないですが…。髪留めはわたしもよくなくしてしまい、ダイソーなどで自分で購入していました。同じように、備品を忘れたことを言いづらい場合、自分でそれらのボトルをダイソーで買ってしまうのも手だと思います。タイマーは自分のケータイのアラームを使ってもいいと思います。ケータイは忘れてもさすがにホテルのスタッフも取っておいてくれます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
きっとわたしも発達障害といわれる類のもので
小さい頃に他の人と違うことに気づきました。
物忘れが昔から1つは絶対にあるので
よく叱られてました
そうやって人がわたしに対して言った一言に
深く傷ついて 深く考え
人と接することに対してや
人からどう思われているかなど
毎日気にしすぎて自分がヘトヘトになって
それでも明日は来るし
どうしたらいいんだろう
行きたくないけど
行かないと
そんなことばっかり
考えてるうちにどんどん
自分の中が真っ黒になっていくのが
自分でも人でもわかるくらい
疲弊しきっていた時期がありました。
その時期を過ぎたから言えます。
発達障害って誰が決めたの?
ADHDって誰が言ったの?
そもそもASDってなに?
人と比べてるのは誰?
病院の先生でしょう?
先生だからって全て聞く必要はないよ
あなたはあなた
わたしはわたし
そんなのわかりきってるでしょ?
きっとお店のスタッフも
忘れ物するし
同じ過ちを
何回も繰り返すことだってあると思う
その都度
じぶんの心を省みて
次は同じ過ちをしないように
工夫して生きてるとおもう。
みんなと違うのを恥じたら
自分を貶めてるのと同じ
あなたはきっと優しい人なんでしょう。
じぶんの進みたい道はどこ?
あなたが主人公の人生だよ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です!きちんと自覚しておられるのでしたら、大丈夫ですよ!それがあなたの持ち味になるんじゃあないですか?スタッフさんにも、お客様にも私は、忘れ物が多くて、緊張で失礼な事も言ってしまう等、話の中で言って置くんですよ!変に虚勢貼ったりせず、帰り際に、お客様と一緒に忘れ物チェックするなど、優しいお客様も多いので、可愛がってもらえると思うけどなぁ!発達障害も、どんな人でも大なり小なりあるんですよ!忘れ物だって、した事無い人なんていませんよ。人より、ひどいなら、それだけ気をつければいいだけです。直そうとしない人も、いる中で、気にしていると言う事が改善出来る事、間違いなし!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も発達障害でADHDとASDの診断を受けており、障害者手帳も持っております。
中身がダメなのがわかっていたので、私は容姿と敬語を磨きました。おかげで忘れ物をしまくったり多少会話が変でも本指名の数は週3、4の出勤でランキング入りしております。
プレイや内面に自信が無いなら、他のところを伸ばせばいいと思います。
あとはホテヘルをやめて店舗型のお店で働くとか。私は店舗型に移ってから忘れ物は当然無いです。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
同業で障害のある者です!
私は身体障害者です。
杖を隠して勤務しております。
障害福祉系のお仕事もしておりました。
わたしは事故後に記憶障害があるので
お店の備品などを忘れぬよう必ず携帯にメモを貼ったり
メモを持ち歩いています!
・タイマー確認!
などメモに普段忘れてしまうことを書いてみて確認しながらはいかがですか?(*´ω`*)
今後もあなたのご活躍をお祈りしております!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
発達障害がどのようなものなのか私には分かりませんが、お客様がキャストに求めるものは癒しです。
プレイ内容が多少稚拙でも、いつも明るく元気な笑顔を見せてくれる女性に逢いたいと思うはずです。
そして自分の話しを笑顔で「うん、うん」と聞いてくれる女性に癒さられるのではないでしょうか。
自分の話しばかりする女性は嫌われます。あなたはどうですか?
忘れ物が多いのなら、最後にお客様と一緒にお互いの忘れ物がないか確認するようにしたら良いのではないでしょうか。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHD診断確定済のソープ嬢です^^
ヘルス勤務もしたことがあり、その時はタイマーかけ忘れ、インコールアウトコールし忘れ、備品入れ忘れ、置き忘れ、料金もらうのをギリギリまで忘れる多々ありました。
「ちゃんとしてくれ」と言ってくるスタッフも数名いましたが、自分が出来る全力の対策をしても忘れてしまった場合は、私はそういうことが苦手だから仕方がないともう割り切ってしまうように考えていました。
本指名もみんなより増えはしなかったですが、本指名になってくれたお客さんは「そういう出来ないことがある、苦手なことが多い私」を良しとしてリピートしてくれているので、少なくても気にしなくなりました。
落ち込むとADHDや、発達障害があることをすごく責めてしまうかもしれませんが、お互いがんばりましょう^^

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
発達持ちです。
あなたのような方がお店のお客様として次に繋いでいてくれるからこそ、他の嬢が本指取れてたりするんです。本指とることより、自分の接客ができていればいいと思います。
忘れ物はチェックリストをつくるとか、ホテル出る直前にお店に電話させてもらい、備品のチェックをしてもらうとか、なくしてしまってもうしわけない気持ちを伝えるだけでも全然違うと思います。
あなたがこのまま出勤してくれなくなる事の方がお店にとってマイナスです。
自信もって。大丈夫。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
忘れ物をするなら、忘れないようにメモをカバンに付けたりして
毎回出る時にチェックすればいい話です。
プレイ内容や本指名に繋げたいのであれば
スタッフさんにもっと頑張りたいから
稼げる方法聞くとか、それも忘れてしまいそうならまたメモする!気持ちがネガティブだと仕事もネガティブな仕事になりそうだし、それじゃあお客さんも楽しくない気がしますよ!
クビになってないという事はまだ店が貴方を必要としてる証拠だと思うので、まだ働く気があるなら頑張ってみてください^^*

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんにちは。兼業デリをやっている者です。
ADHDの診断を受けたとの事ですが、それに対して治療はされていますか?通常ADHDにはお薬が処方されます。ASDの懸念もご自身が感じておられるようでしたら、そこも含めてキチンとお医者様と相談されてはいかがでしょうか?
お薬に抵抗がある場合でも、診断が出ている以上他の治療法の提案がない事は有り得ません。
どうかお早めの治療をお勧めします。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHDです。
デリだと移動があったり、イレギュラーなことが入ってくるので、箱に移籍してみてはいかがですか?
環境が変わったり、イレギュラーなことがぽっと入ってくるとADHDはひどくなったりします。
箱だとゆっくり自分のお部屋で待機できるので、忘れ物とかなくなりますよ。
自分らしく、素を出して接客しないとお客様をかえすのは難しいです。
あなたに合ったお店が必ず見つかるはずです。
私もADHDでアラフォーですが、1日平均2から3本は本指かえしてます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
おつかれさまです。
ASDと診断されている箱ヘル嬢です。
とりあえず、ななせ様が診断を受けているADHDについてですが、ネットで検索してみると忘れもの対策を専門家が解説しているサイトがあります。そういったサイトを参考にしてみるのも良いと思います。
ADHDの症状が原因でお仕事に支障が出ると良くないので、病院などのきちんと支援してくれる機関に相談するのをおすすめします。
お仕事道具をホテルに忘れてしまうのであれば、店舗型のお店に移籍するのもアリだと思います。お店によるかもしれませんが、私がいるところではほとんど自分の部屋から出ないので、細々とした忘れものはぐっと減るかと思います。
ASDについてですが、風俗嬢の1番の仕事は楽しいお喋りをお客さんとすることではありません。
お喋りに多少難があっても、プレイの質向上や自分磨きなど、ASDでもそれなりに問題なくこなせることを私は頑張っています。
つらつらと書きましたが、やはりお医者さんや専門家に相談することをおすすめします。
風俗嬢として働く以外でも、発達障害は生活に支障が出ます。
ななせ様の場合はスタッフに嫌われているのではないかと、既にメンタルに悪影響が出ています。
カウンセラーに相談したり、前述のように支援してくれる機関を頼ったりしてみてはいかがでしょうか。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もADHDと言われました。お風呂ですが、在庫がなかった物を確認していたのにも関わらず補充するのを忘れて、後からお客様に迷惑かけてしまう…なんて事もたまにあります。指名本数に関してはそこそこあるとは思いますが、特にナンバーなどは入っておりません。ある程度欲しい分は稼げています。お客様とお話している間にも、たまに話の内容が吹っ飛んでしまう事もあります。この病気ですが、薬を処方されますが治りません。なので、自分でどうにか工夫するしかありません。携帯のロック画面に忘れないようにメモった物を待受にしておいたりするなど…私は毎日飲む薬もありますが、それすら忘れるのでアプリなどで管理をしています。大変かとは思いますが、何か理由があってお仕事をなされたのでしょうから、一緒に頑張りましょう!大丈夫ですよ!最悪自分の病気をお店の人に言ってみて、それでも嫌な態度されたりするのであればお店を変えましょう。私のお店の方は理解してくれています。事前に伝えておくことで、補充の確認や忘れる物の確認もして下さいます。勇気を出して、頑張って見てください!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしも病院いってADHDの傾向があると
言われました。治療受けています。
本職での影響のほうがすごくて、
この生きづらさって当の本人にしかわからないですよね。。お気持ち察します。
ただまだ諦めないでください!
方法はいくらでもあります!
よく本とかに書いてある対策になりますけど。笑
あとはあまりご自身を責めずに、
脳のごちゃごちゃの処理に
瞑想がいいそうですよ^ ^

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんにちは!
ADHD大変ですよね。
私もそうなのでお気持ちよく分かります。
ホテヘルの時私もよく忘れ物などしてました(笑)
なので店舗型で働くようにしました!
今のお店で続けていきたいなら
お客様の前では恥ずかしいかもしれませんが
声を出してカバンの中を確認。
何か言われたらよく忘れ物するんです、と
天然を装ってみては?(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)
ローション、グリンスは使ったら
カバンに戻す、
グリンスはシャワーが終わったら
一緒に部屋に持って行っていれば
忘れることは減るかな?
タイマーはチェーンやマグネットクリップを使って
カバンにつけておく…など工夫してみてはいかがでしょう。
自分とうまく付き合いながら
自分のペースで頑張っていきましょう!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です。大変な中頑張ってお仕事していて立派だと思います。あまりご自分を責めないでくださいね!
私もASD強め+ADHDで、おまけに知的グレーゾーンです。
まず忘れ物ですが、お部屋を出る前にお仕事バッグやグリンス・イソジンなどが入ったポーチに使った物が入っているか確認してから退室するのを習慣にしてみては?
スマホのメモに忘れやすい物をリストアップして、それを見ながら確認すると効果的だと思いますよ。
あとは使うものはなるべくテーブルの上にまとめて置いといて、お風呂やベッドで使ったらすぐそこに戻す癖をつけると良いかもしれませんね。
指名率は、自分の得意不得意を踏まえた接客方法を考えましょう。
私の場合はASD特性で会話が苦手なので、ほとんどプレイに時間を使って雑談タイムがあまり無いようにしています。時間が余ってしまった時は、お客様にくっついて甘えるふりをしたりマッサージしてあげたりしてなんとか切り抜けています。
お陰で本指名の方もそこそこ来てくださり、お店でも上の下くらいの位置には居れてますよ。
失敗ばかりで怖くなってしまう気持ちは痛いほど分かります…。
色々ありますがお互い頑張りましょ(*^^*)

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
とりあえずスタッフが話聞いてくれる状況なら今の現状をスタッフに相談してみたらいいんぢゃないかな?故意に忘れてるわけでは無いので、理解してくれると思うしサポートしてくれるんじゃないかな( ´°∀°` )σ

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
まず荷物を減らしましょう。
透明のビニールバックやカゴにお仕事の道具を入れれば、外から見えるので確認しやすいです。
道具にお店の名前と電話番号を書くと、忘れても捨てられずに戻ってくるかもしれませんね。
やりやすいように工夫して
無理せずお仕事が出来るといいですね。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
何を質問したいんだろ。どうやったら改善できますか?っていう質問なら答えようがあるけど、単に自分と同じ悩みを持つ人同士で傷の舐め合いをしたいだけならここじゃなくてよそでやった方がいいと思う。
好きで発達障害を持っているのではないのはわかるけど、発達障害の有無に関わらずお店に損害を与えているという事実には変わりはないと思うし。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は発達障害の診断は受けていませんが、自分では発達障害だと確信しています。お客さんと、自然な会話がなかなかできませんし、一般の会社に勤めていた頃も、ほぼ人間関係が原因で、転職を繰り返してきました。
自分では気づいていなかったのですが、私の接客態度に対して、店にクレームが入ったらしく、接客が終わるたびにアンケートと称して、お客さんに接客態度がどうであったか、調査されています。クレームが続くようなら、クビと言われてしまいました。
なので、いまは、接客に行くのが、怖くてたまりません。
でも、一般企業でも、うまくいかないし…
私も、とても、悩んでいます。
質問者さまのお店は、まだ、よいように感じます。
私は、脅されていますから。
発達障害は、生きづらいですよね。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私はADHDで、過去にデリ、ホテヘルで働いてました。今はヘルスで働いてます。
私もほんと息をするようにうっかりな忘れ物やドジをするので、もはや日記やプロフィールで明るくドジっ子キャラ売り?をしてます。そうすると抜けがちな私の面倒を見たがって下さるお客様がほとんどになり、退室時に一緒に確認して下さるので、忘れ物のダブルチェックができてほとんど置き忘れは無くなりました。笑
また、忘れ物しやすいならチェック表みたいなのを常に持っておいて、最後に確認しながらカバンに入れるのもおすすめです。お客様にも「忘れ物しやすいから確認するね!」って笑顔で断った上でです。チェック表作ってるんだ〜とか言って、真面目アピールもできるし。
あと常に物を色んなところに置きすぎない。色んなところに置くと忘れるのでなるべく1箇所にまとめてます。
置き忘れてからスタッフや自分がホテルに連絡する手間や、もしかしたらお客様に手間をかけてしまうことを考えると、信頼関係に関わるし、なるべく忘れ物は減らした方がいいですよね。
自分の性質に合わせた対策をしてたら、努力を見てくれるちゃんとしたスタッフなら怒らないです。誰にでもあることだし仕方ないのでしっかり謝る。大丈夫です!
それから、お客様の表情はどうでしょうか?
自分自身、不安が表情に出てたりすると、お客様もそんな表情になってたりします。お客様は自分の鏡です。
笑顔で一生懸命してれば、そのうち指名はつきますよ!男性は癒しを求めてるので。
あ!もし忘れ物をするのではないかと不安でお仕事に集中出来ないのであれば、店舗型もおすすめします。基本自分の部屋で接客するので気をつけるのはお客様の忘れ物だけですし楽です。
長々とすみません。
文面からお仕事も真面目そうな感じがするので、一生懸命なななせさんが、不安なく笑顔で働けるよう願ってます。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
物を忘れてしまうのは良い事ではないですが、その事をご自身で分かってらっしゃるし、改善出来るかと思いますよ。思い切ってスタッフさんに相談してみたり、その時についたお客様にも、物を忘れがちなんです〜(笑)もし気づいたら教えてもらえると嬉しいです♡みたいな感じで明るく話して協力してもらうのもアリかと思います。その事をお話する事によって素直な子なんだなって感じてくれるお客様もいらっしゃるかもしれませんし。ちなみに私も、たまにですがお部屋に忘れ物をしてしまう時ありますよ〜(^^;

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も忘れっぽく、ローションを忘れたり、次はローション忘れないぞ!と思って何度も確認したのに、持って帰ってきたローションには蓋が付いていなかったり。
そんな私はiPhoneのメモ帳機能を使いだしてから殆ど忘れなくなりました。
メモ帳には、グリンス、ローション、イソジン、蓋もチェック
等やらなきゃいけない事書いてます。
他にも一瞬で迎えの車のナンバーを忘れるのでそれもメモ、忘れそうな事はとにかくメモしてます。
メモ帳はタスクキル?せずずっと開いておいてます。
リマインダーのが楽なのかな?私は上手く使えませんでしたが(;A;)
とにかくやること持つもの全部書いてみるのが私には1番は合ってました。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしはADDでASDです。
忘れ物なんてしょっちゅうなので、自分でノートにリストを書いて、確認しております。
でも、本指名様、ネット指名様には恵まれていますよ。
本指様にも、
変わってるなぁ〜
とは良く言われますが、それがまた楽しいらしいです。
あと、ネット指名様は皆写メ日記を見て来られるのですが(皆に写メ日記見てるよ〜と言われます)、文章が他の女の子と違ってとても読んでて興味を引かれるらしいです。
それも、特性では無いのでしょうか?
プレイに関しては、もうわたしの思うがままにやらせて頂いているので。
あと、お客様の私のつけたあだ名、会員番号、プレイ内容は毎回ノートに忘れない内に付けております。
忙しくても、走り書きしていたら、帰って確認すると、プレイ内容は思い出すので。
お店の方には、本指名様は会員番号教えて頂くよう、お伝えしていて、ちゃんと伝えてくれるので、それで顧客管理しております。
厄介な病気ですが、こればかりはどうしようもありません。
遺伝が大きいのでね。
お互い無理せず頑張りましょう。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
友達も似た感じです。お客さまによっては頑張ってるから応援したいと言って通ってくださる方も多いそうです。忘れ物に関しても初めの会話のときに、わたし忘れ物多くて困ってるんですとお話すれば、お客様が一緒にチェックしてくれて減ったと言ってました。
天然な女の子を好む方もいますし、一生懸命頑張ってたらプラスになることもありますよ。頑張って下さいね。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です、初めて回答させていただきます。
私はデリヘル歴7年、ADHDとASD(グレーゾーン)の診断を受けたことがあります。ただコンサータなどは飲んでも効果があるか、と言われるほどなので、ななせ様の特性とは合わないかも知れません。
私は日常生活からうっかりミスや忘れ物が多く、仕事の場面でも時間がないときなどは、よく忘れ物をします。自分で忘れ物が多いとわかっているので、お仕事中は、行動をルーティン化するようにしています(お仕事道具を一式揃えてからしまうなど)。
それでも忘れ物をしてしまうときはあるので、スタッフさんにはそのときに謝り、退店後、その日のうちに口頭やメール、LINEなどでもう一度、忘れ物してすみませんでしたと伝えています。
指名が少ないということですが、ななせ様はご自身のセールスポイントや弱み、ウケの良い客層などは把握していらっしゃいますか?
ななせ様ご自身のキャラクターとお店のコンセプトや客層が合わないこともありますので、ご自身の会話や行動が問題で、と、どうか思い詰めないで下さいね。
お金を稼ぐために働いているので、気に病んで働けなくなってしまうのはもったいないです。自分自身の分析は、元気が戻ってからにするとして、日常生活でも困り事が多い場合は、専門の病院に相談してみても良いかも知れません。
長々と乱文失礼しました。ななせ様の悩みが解決に向かいますこと、お祈りしています。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
メンエス勤務です。同じくADHDと診断されたことがあり、共感の嵐だったので、コメントさせて頂きました。
私は初出勤日に、自分の脱いだ服を忘れました。帰宅してから気づき、いつから着ていなかったのかも、どこに置いていったのかも、未だに思い出せません(笑)
以降、服などの置いておく物と、タイマーなどプレイに使う物、なるべく2つの塊にして置くようにしました。私はこれ以上に散りばめて置くと、ほぼ確実に存在を忘れてしまうので…自分の傾向を理解することが大事だと思っています。
出勤が怖くなるお気持ち、よくわかります…!ですが幸い、この業界は個人勝負、お客様がつかなくて困るのは自分だけです。人と比べてもその人にはなれないので、甘い考えかもしれませんが「刺さる人に刺さればいい」と思って働いています。
スタッフさんは売上のために色々と仰るかもしれませんが、指名が無かろうが、長時間待機してようが、そこまで迷惑は掛からないはずです(備品を失くすのは別ですが…)。それでも、どーーしても人の目が気になるなら、お店を変えるのも1つの手です。「今までの自分を知っている人がいない」という環境は、心機一転する良い機会にもなりますよ。
勤務形態が違うので、参考にはならないかもしれませんが…ななせさんのお悩みが少しでも軽くなることを祈ります。長文失礼しました。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こんにちは。
自分もADHD持ちでソープとヘルス兼任しています。
自分の場合個室なのでグリンスの出し忘れやタオルの補充し忘れなどあります。今日に至っては出勤用の下着を着てくること自体を忘れてとんでもない下着姿でいました。ホテヘルに関してはした事がないのでなんとも言えませんが、ADHDとその他の合併して持っているものを全て店長に言って営業スタイルの相談をしました。これらの発達障害や精神病に関しては理解者がいなければ悪く見られる一方です。日常生活でもある程度の人達にCOしましたがする前より格段に生活しやすくなった上に解決策を多く見いだせるようになりました。もし言えるのであればスタッフさんに相談するのが1番かと思います。それがダメなら別の職に移るというのも一種の手です。ADHDは転職や転居で少しだけ症状が軽くなるということがあります。それも視野に入れてみてもいいかもしれません。
お互いに発達障害を持ってる身ですが、それに屈しないように頑張っていきましょうね。応援しています。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お勤めお疲れ様です。自分もADHD持ちでデリヘルしてます。指名の人は3人ほどしかいませんが、毎回枠を半分以上埋めていただいてます
本題ですが自分はホテルにあまり備品を持っていきません。無くしてもいいように小さなボトルにローション入れるくらい。オプションを頼まれた時ように、車の中に玩具は忍ばせてます。
あと投薬してますか?もししてなかったらしてみてはいかがでしょうか?体にあった薬があれば、すごく楽になりますし、緩和されます。
あまりアドバイスになってなくてすみません。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
気持ちは痛い程わかります。
けれど、お昼のお仕事はそんなものではなかったです。協調性が要求されるので。飲み屋もです。
自分の頭で上手く作業手順を組み立てて実行するって、私達からしたらとても難しいですよね。
読む限りでは、お店の方はそこまで気にしていない様に感じますが…
不器用な文章ですみません。お互い頑張りましょうね。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
忘れ物については、ホテルを出る前に必ずチェックをする、を徹底していれば皆無にはできなくても、忘れ物をしてしまう回数は減らせるのではないでしょうか?

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしも発達障害の傾向がある気がします。緊張もあってか、お仕事を始めたときは忘れ物も多かったです。
忘れ物に関しては、帰り際お客様に「忘れ物はない?」といいつつ自分の忘れ物はないかチェックするのをルーティーンにしています。
また、本指さんは「忘れ物魔だから、抜けてるから」ということをアピールしつつ、一緒に注意してもらうようにお願いしています。
プレイ内容については、どんな内容かわからないのでなんともいえませんが、お話に自信がなければ、自分から積極的に密着していくスタイルのほうが、合ってるかな?と思います。
悩むことも多いですが、頑張りましょうね。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
店舗型がいいと思いますよ。
私も発達障害で認定受けてます。
派遣型は気持ちがソワソワしませんか?
私たちはジッと外からの刺激をシャットアウトできる空間があれば、
集中力やサービス精神は健常者より秀でてますので、
きっと驚くほど指名が伸びると思います。
店を選ぶ基準としては、個室待機できることと、
ミスを笑って許してくれる優しいスタッフさんがいることが大事です。
怒る人、苦手でしょう?だって怒られる理由がわかりませんもん。健常者とは理解しあえません。
だから初めから怒らないスタッフさんのいる店舗を選ぶと楽になれますよ。
発達障害者に必要なのは適切な環境です。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ホテヘルではなく箱に変えてみたらどうですか?忘れっぽいのが発達障がいというわけではなく、みんな忘れ物はします。あなただけじゃないですよ。発達障がいは個性。私もですよ。♪

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す