閑散期って?
鮭の皮さん
更新日 2025/01/10 16:55
確かに2月と11月は普段より客足が落ち込んでるのかな?と感じる時もあるとは思いますが、それ以外の時期は基本的にそんなに言うほどの閑散期でもないかと思うんですが…
うちの店は待機室とフロントが一体型の完全集団待機のみで、受注の電話も完全に嬢達に聞こえるようにして
「正確な店オーダー数と、いつ誰に指名が来ているのかを全ての在籍嬢に明確にする」という方針のお店です。
少なくとも私が待機室にいる時はいつでも電話が鳴っていて、誰かしらに指名(本指名かネット指名かまではわからないけど)が来ている状況が多くて、単純にフリー客がいないだけなのかなという感じです。
常に待機室にいるわけではないので完全に全てを把握している訳ではないのですが
本指名・ネット指名が多い人は閑散期と言われている時期でも予約完売している日が多いです。
逆に給料日後やボーナス後で繁忙期と言われている時期でも全然ネット指名がなくてフリー一本で終わったり、たまたまその日は全てのオーダー電話が本指名とネット指名あるいは他の日の事前予約の電話ばかり(その日は目当ての嬢が予約完売だから次の出勤日に予約とか)で、フリーが一件もなくて1人だけお茶という人もいます。
それに新人でも全然ネットが鳴らずにお茶だったりついてもギリギリ一本だったりという事もあります。
同じ新人でも何かしら目を引くものがある新人は次々とネット指名が来て、入店して1週間で本指名を返したりもしていますから、新人、古参、時期などは関係なく、その人の実力の違いなのではないかと思ってしまいます。
だから閑散期なんて本当は存在しないんじゃないかと思うのですが…
回答(全9件)
おけおけさん
2人がこの回答にいいねしています

。さん
5人がこの回答にいいねしています

マツさん
5人がこの回答にいいねしています

先生さん
うちのお店(というか自分)は絶賛閑散期なのでぶっちゃけ羨ましいです笑
4人がこの回答にいいねしています

まりさん
なので、あとは流行ってるか流行ってないかの差とかですかね。
水モノなのでハッキリとは言えないですが、時期による経済の流れ的なものは風俗店にだって存在すると思いますよ。
3人がこの回答にいいねしています

あさん
ミンクエの人は極端過ぎる。そんなにホイホイ売れっ子は誕生しない。売れない子の方が多いし、売れっ子に夢乗せすぎ。
努力したって、売れない子は売れない。
そういう子達にとっては、フリーや写指は重要。
お金ある時と無い時なら、お金ある時の方が客は来る。
何でも理想を押し付けすぎですよ。売れっ子だって暇な時は暇。
ずっと忙しい人は、今たまたま波に乗ってるだけ。そんなの何年も続かない。
11人がこの回答にいいねしています

-
のんさん
なんか下の人、主旨を読み違えてる…
「あ」さんは「売れっ子の判定基準上げすぎでしょ」って指摘してくれてるだけだよ。
「閑散期も満枠続きなのが売れっ子」とか力入っちゃうと商売っ気が透けて避けられるよ。
誰だってあからさまにカネを落とさせようと仕掛けられるのは嫌なんだから。 -
売れない奴程、努力せず文句ばっかりさん
ずっと忙しい人は努力してるだけ(笑)
努力したって売れない子は売れないって···そんなことは無いですよ。努力の仕方を間違えてるか、売れてる子は売れてない子が思っている以上に努力してるだけです。そういう考えから変えないと売れることは絶対ないと思います。

自慢すか〜〜?さん
1人がこの回答にいいねしています

ひなたさん
ボーナスや連休時期と、2月とかでは変わりますよ
3人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
?さん
お店は閑散期って言ってフリーすらつけられないこともあるみたいだから閑散期
4人がこの回答にいいねしています