PMS
。さん
更新日 2023/02/13 21:28
3
回答
2ヶ月前にアフターピルを服用したのですが
服用したあとPMS症状が酷くなったりすることはありますか?
生理が終わったばかりでいつものPMSと同じ症状が出て体がしんどい日が続いています。
37.0℃前後の微熱体の痛みだるみ腰の痛み、頭痛。
熱中症や脱水症状の可能性も考えていますが
アフターピルによってPMSが酷くなるようなら病院で薬をもらってこようかと思っています。
服用したあとPMS症状が酷くなったりすることはありますか?
生理が終わったばかりでいつものPMSと同じ症状が出て体がしんどい日が続いています。
37.0℃前後の微熱体の痛みだるみ腰の痛み、頭痛。
熱中症や脱水症状の可能性も考えていますが
アフターピルによってPMSが酷くなるようなら病院で薬をもらってこようかと思っています。
回答(全3件)
さやさん
アフターピルは強い薬なので、ホルモンバランスが乱れてしまったのかも?
今の時期、気圧の変化で自律神経も狂いやすいですし、体が怠くなったり頭痛が起きたり等、体の異変が出る方多いです。
お辛いようでしたら病院へ…
今の時期、気圧の変化で自律神経も狂いやすいですし、体が怠くなったり頭痛が起きたり等、体の異変が出る方多いです。
お辛いようでしたら病院へ…
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
。さん
前に低用量ピルを飲んですぐ副作用から出血や自律神経の乱れで情緒不安定になってしまい服用を辞めたりもしていたので低用量ピルもアフターピルももしかしたら体に合わないのかもしれません…今はだいぶ体調も良くなったのでしばらく様子を見てまた同じ症状が出るようなら病院に行ってみます。

むむさん
アフターピルで体調を崩されるようでしたら、普通のピルを日常的に服用するか、子宮内膜症の薬を服用するかした方がいいと思います。
等と素人ながら思いますが、婦人科にかかるのが確実だと思います。
お大事に。
等と素人ながら思いますが、婦人科にかかるのが確実だと思います。
お大事に。
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
。さん
飲んだ直後は大丈夫だったのですがいつも7日ピッタリで終わる生理がアフターピル服用後2回目の生理が3日で終わってしまったり少なからず影響しているのかなと思っています。
時間作って1度婦人科に行ってみようと思います。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あんさん
私も低容量ピルを服用していない時に2度飲みましたが、2度とも同様の症状が出ました。
また低容量ピルもホルモンバランスに影響を及ぼすので、慣れるまで頭痛や吐き気、不正出血がありました。
主様に合う(症状に耐えられる)お薬に巡り合えるといいですね。
0人がこの回答にいいねしています