みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

休みの日に出勤その後ボロカスに言われる意味が分からない。

更新日 2023/02/13 20:52

18
回答
休暇中での出来事です。
前日に本指名様の貸し切りの予約が入ったとの電話がお店からあって出勤する事になりました。
普段は13時からの出勤ですが15時からの予約だったので14時には出勤して貸し切りのお客様のみ接客をし帰りますとオーナーに伝えたら快く承諾してくれました。
翌日15時に間に合うように準備をしているとお店からまた別の本指名様が来店されたと電話がありました。
その方は週1のペースで来てくださり必ずスタートから遊ばれるのですが困った事に予約の電話はせずにお店に来られる方なのです。
お会いする度に予約をされたほうがいいとお伝えはしているのですがしてくれず今回1時間以上も待たせる羽目になったのです。
先程も書きましたが普段は13時からの出勤なのでその日もその方は12:40には来店されていました。
15時に間に合うように準備をしていたため当然13時には間に合わず準備中に何度もお店から電話があり急かされ焦りと急かしてくる店長に苛立ってしまいました。
それから出勤して店長に急がなきゃいけないのは分かってるから急かさないでほしいです!シャワーに化粧そして髪のセットそんなすぐに出来るものでもないので!って言うとそこから怒鳴り合いの喧嘩が勃発。
店長の言い分としては
普段は13時から出勤してるんだから13時に来るべき
遅刻したお前が悪い
急かされたくなかったのであれば13時からの仕事を断るべきだ
貸し切りの予約のみ接客して帰るって話は聞いてない
などなど。
それを言われたとき怒りが爆発して号泣してしまいました。
すると店長が慌てて謝罪をしてくれたのですが何で俺が謝らなきゃいけないんだ。俺は何も悪くねえだろ。とボソボソ言ってました。
それから待合室に行って謝罪しこれからお部屋を準備をしてくるからと伝えたらスタートのお客様が俺は暇人だから全然待てるよ!ゆっくりでいいからね!って言ってくださり貸し切りのお客様は2時間以上も時間をずらしていただいた上に仕方ない事だから気にしないで!とニコニコしながら言ってくださったのでその日はお客様に救われたのですが数日たった今店長の言動に納得がいかないのと苛立ってきたのでこちらに書かせていただきました。愚痴みたいになってしまってすみません。
皆様は店長の言動をどう思われますか?又、この件に関して私は悪かったのでしょうか?教えてください!

11人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全18件)

休暇中にも関わらず出勤して下さってる女性に対して感謝どころか怒鳴り散らす店側もおかしいと私は思いますけどね…
店側も忙しくて心に余裕が無い気持もお察ししたいところではありますが…だからと言って女の子への配慮を疎かにするのはどうかと思います。
ゲリラ指名してくるお客様の件に関しては皆さんと同意見なので割愛で。
お互いに冷静になってからもう一度話し合ってみたり、オーナーに相談したりしてそれでも納得いかなければ他の店に行くのもアリかもしれませんね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
なにその人。責任感じるどころか怒鳴りつけて逆ギレ?それ店長の器じゃないよ。頑張って出勤して本指名ごっそり連れて店変えようよ!!!!怒鳴りつける人ありえない!!!!!!!!!!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
え、普通に15時からで予約満了なんだから13時からは店が受け付けないでしょ?なぜ受けた?笑

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
オーナーに言って店長に言ってもらうべき。そもそもネットにあげる時点で予約完売にしない店が悪い。質問者さんも中途半端に13時からのを了承したとしたら確かにそこはよくなかったかもしれないですが、いつも13時出勤なのに遅刻した方が悪いって言い方は絶対店長が悪いです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問者様は絶対に悪くないです。
こんなお店、あり得ません。読んでいて腹が立ちました。
私だったらオーナーに今回の店長との一件を「こんな事があって落ち込んでしまいました」とやんわりと伝えてからお店を替えます。
どうぞ気落ちされないでください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様でした。おそらく店長とオーナーでの連絡ミスで『貸切予約のお客様のみでの出勤』が『休日返上通常出勤』になってしまって居たんでしょう。
お店にもよりますがオーナーは現場の状況を知らない場合も多々ありますし、今後は二度手間になるかもしれませんがオーナーに了承の旨を伝えるのと同時にお店にも連絡した方が良いかもしれないですね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
スタートのお客様を断るべきだというコメントがありましたが店長との通話中に電話越しにお客様が待つと仰ってたのが聞こえました。それとその方は遠いところから来られてるので断る事が出来ませんでした。
あとオーナーはほぼほぼ毎日お店に出ては電話の対応などをされてるのでオーナーに伝えました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あさん

    遠いところから来ていようがそれはお客の都合で尚且つ予約もせず来るならタイミングが合わなければ断るのが普通の対応でしょ。
    そういう対応するからお客が融通効くと思って予約しないんじゃないの?
    その飛び込みできた指名客のために事前予約のお客を2時間ずらすとかあり得ない。
コメント回答へコメントする
お疲れ様です。
びっくりする内容でした。そんな店長がいるなんて、少しショックです。店長に言いたい。あなたが15時出勤だと確定していて、その日に急に13時にこいと言われた。急すぎて急いでもまにあわない、そして急いだが遅れた。
店長それは自分が悪いと思えますか?15時だったのになんで早く行かないといけないのか!そう思いませんか。
13時出勤できず、すみませんでした。と謝れますか?
なぜ女の子が謝らないといけないのか。断るのが正解だと
店長以外は思うと思います!断れるのに、なぜ断わらない?男の前だと弱いタイプなのですか?女の子の前でオラオラしてるタイプなのですか?ここの皆のコメントを店長が見ることを願います。そして、店長辞めてください。女の子が可哀想です。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問者様は絶対に悪くないです。
こんなお店、あり得ません。読んでいて腹が立ちました。
私だったらオーナーに今回の店長との一件を「こんな事があって落ち込んでしまいました」とやんわりと伝えてからお店を替えます。
どうぞ気落ちされないでください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も休暇中の急な出勤要請自体有り得ないかなと思います。
うちのお店のスタッフはシフト提出日以外ではどれだけ先の日付だろうと必ず本人に確認取ってくれますよ。
質問主さんが13時の予約を断れば良かったって言ってる方も居ますが13時の予約を誰がどう判断して受けたのか書いてないのでわかりませんし推測ですが前日に貸切の予約受けたくらいだからお店が勝手に受けたんでしょうか?
だとしたら「貸切」の予約なんだから、そもそも受ける方がおかしいと思いますし…連絡が来て準備が間に合わないのがわかってる時点で断固拒否が正解だったかもしれません。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問者さんは何も悪くないです。
そもそも貸切のお客様のご予約連絡があって、お休みの中、出勤が決まったのですよね?
その時点で私なら「はあ?」ってなります。
休暇中であれば、ご予約”依頼”を受けるか否かを決める権利は、質問者さんにあります。店側は勝手に予約を入れる前に、質問者さんに相談をする義務があります。(当たり前のことですが)
この当たり前の意識が店側に欠けているのです。
今回のようなお休みの中での出勤に対しても、
いつも通り13時から出勤するだろう、と
店側が相談・確認をしなかったことが全ての原因です。
お休み中に出勤すること自体が、
偉いことだと思います。ご自身の体と心を誰より大事に、自分の事を誰より甘やかしてください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
13時前に来店したお客は断るべきだったと思います。
店長がおかしい以前に、間に合わないのをわかっててあなたが何で断らなかったのか疑問です。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全3件)
  • 多分さん

    断りにくいタイプの女の子だったんじゃない?
  • ささん

    店がおかしいのもあるけど間に合わないのをわかってて断らない嬢もおかしい。
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(3件)
うーん、私ならオーナーの前に店長に言うかなぁ。オーナーっていうことはいつもお店にいないですよね?いつもいない人間に話をしても、話が伝わらない場合があるので意味ないです。
店長は13時から出勤だと思っていたから急かしたんですよね。だったら、出勤したあなたに突然キレられたら、頭にくるのも仕方がないなと思ってしまいます。
あなたもあなたで悪いです。報連相ができてないからこうなるのです。それが出来ないのなら、自分で最初に出したシフトは守りましょう。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全4件)
  • キさん

    いるよね!こういう人!文章ちゃんと理解できない人や深読みできなくて勝手に解釈したり(笑)
  • おさん

    同意です。質問者様の文章をちゃんとお読み頂いた上で物申して欲しいものですね。
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(4件)
私ならですが、元々の貸切のお客様のみで予約なしで来られたお客様は受けません。
HP上ではどうなっていたのでしょうか?13時から出勤になってたのですか?完売表示にしてもらってたらお客様来てもお断り出来ますよね?
1番迷惑かけたのは元々貸切にしてくれてたお客様です。待ってくれたから助かったじゃ無くそこを2時間も待たせるべきではありませんね。
お店は1本でも売り上げ上げたかったのでしょう。出来ません!無理です!と言わないと皆が嫌な思いしますよ。決定権は貴女に有るはずです。
店長の言動は…まぁ、ありがちですね。でもこれさえも貴女が無理ですと突っぱねたらそれ以上は膨らまなかった話です。
予約無しでくるお客さんも断られたら今後は予約してきてくれる様になると思いますよ。
今回の事は店長にイライラするよりも、事前予約入れてくれたお客さんを長時間待たせた事を反省すべきだと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • とらこさん

    なんで主さんが反省するの?イミフ。
  • あさん

    反省すべき?質問者さんが?それっておかしくない?
コメント回答へコメントする
店長は変わらないから
店変えたほうがいいよ
それか店長にこの間のことで話ありますって2時間くらい演説して納得させるまで淡々と抗議する

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私なら15時からのお客さんのみにしますね。13時のお客さんが来店してたとしても準備に時間かかるし、事前にオーナーには15時からのお客さんのみと伝えてあったのだし…。なぜ間に合わないのに受けたのでしょう??そしてオーナーから店長への伝達がキチンとされてなかったから店長さんは普段通り出勤してくると思って焦ったのではないでしょうか?誰が悪いとかではないですが、時間配分が出来なかった質問者さんのお陰で2人のお客さんが待たされてしまったと言う事じゃないですか?結論は店長さんの「急かされたくないなら13時のお客さんは断るべきだ」が正解だと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全3件)
  • たさん

    同意です。というか、貸切のお客様のみ接客するために休日出勤しているのだから出勤にあげるべきですらないですよね。しかも何時から何時の出勤か確認もせずお店が勝手に指名受けるのもおかしいし。お店が丁重にお断りしてくださいよ。
  • ひさん

    同意です。
    とのお店も事前にシフトは提出していると思います。
    シフト入っていない日にご予約いただきましたら出勤できるか確認するのが、管理しているお店の責務だと思います。
    自分自身、昼は他のパート勤務なので
    休日の出勤要請に応じられない場合もあることを伝えたうえで
    お客様からのお問い合わせがあった場合は確認の連絡をお店からいただいています。
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(3件)
そこのオーナーと店長さんは、連絡報告相談の出来る間柄ではないのですね。
「連絡報告相談」系が出来ない人間が居ると問題が多発します。それがしっかりしてるお店に移籍するのもアリだとは思います。
うちは、私含め従業員はその方に言わず、直接店長に言ったりしてました。どうせ出来ないから。
店長さんはオーナーと違い現場の人間ですから、LINEでも持っとくと便利ですよ。
それしても、おかしい事になるなら、もうダメかも。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • ゆあさん

    うちのお店も「報連相」出来てないですよ…
コメント回答へコメントする
お仕事お疲れ様です
休暇中の出来事ですよね
お休み中に貸切のお客様のみ出勤ということは普通にあると思います
おかしいのは、ご予約されずに来店されたをお断りしなかった店側だと
伝達事項が店長に伝わってないのは
店側に落ち度が有ります
当然そんなお店は信用ないのでお客さんも離れていきます
やめた方が良いと思います

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • ありすさん

    おつかれさまです。当欠したわけでもなく、休暇中にも関わらず出勤したの本当に素晴らしいと思います。

    店長の対応についてですがまず素直に謝罪することもできず、またあなたに聞こえるように文句垂れるなんて最悪ですね…。その後の対応もいうことが二転三転していてとんでもないです。
    本当にお疲れ様です…
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す