みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

髪のタバコ臭対策

更新日 2023/02/13 18:58

44
回答
お姉様方、大変な時世ですが、お仕事本当にお疲れ様です。
お姉様方は、髪の毛につくタバコ臭対策はどうされていますか?
私自身は非喫煙者ですが、待機所が喫煙可で実質待機所内がタバコ臭で充満しているため、お客様につく前からややタバコ臭がついてしまいます。
また喫煙されるお客様もやっぱり多いので、接客するたびにさらに臭いがつきます。
仕事の時間内は髪を洗えないので、ひとまずウェットティッシュで拭いていますが、香水をつけるのは避けたいですし(お客様に匂いがうつるといけないので)、他にどうしたらいいか悩んでおります。
非喫煙者をアピールポイントのひとつにもしているので、タバコの臭いをさせながら接客するのはできるだけ避けたいです。
(抱きつく体位になると、お客様が髪に顔を埋める形になりますし‥)
なにかしている対策や処置、おすすめのアイテムなどありましたらご教授ください。
どうぞよろしくお願いします。

24人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全44件)

ヘアコロンで対策取ってます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もタバコ吸いませんが、待機所や移動中の車で吸ってる子はいますよー!
確かに吸わない人からすると臭いし、迷惑ですよね↓
実際、お客さんに指摘されたこともありますし・・・
薬局とかに、髪用のフレグランススプレーが売ってるのでそれをつけてますよ!
洗い流さないトリートメントやオイル等でも良いと思います!(*^^*)
いい香りになりますよ!(*´∀`*)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
web情報だと髪とかす+スタイリング剤(洗い流さないトリートメント)
それ以外は禁煙か、髪のことなので美容師に相談ですかね?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事お疲れ様です!
私の仕方としてはミストタイプ?
の髪の毛にふるやつをプシュッとして
クシでといてます。
スプレーだと車の中が大変なことになるので
ミストタイプがおすすめです。
気休め程度にしかならないかもですが

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
洗い流さないトリートメントを使う。
もしくは煙草の臭いをカットしてくれるヘアフレグランススプレー。匂いはあるけど、香水ほどきつくないです。
それでも気になる時は、スティーブンノルのドライシャンプーかな。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事お疲れ様です!
私は、次亜塩素酸水を小さな霧吹きに入れて持ち歩いています!
コロナによるアルコール除菌で肌が荒れてしまう方やアルコールアレルギーの方がよく使われていますが、あれは下手な消臭スプレーより消臭できます。
無臭かつ安全性も高いのでタバコ臭を消すにはもってこいです!
接客前や退勤後(実家住みなので匂いでバレないように)体全体に吹きかけています。
通販などで1000〜2000円程度で売っているので、よければ使ってみてください(*´ω`*)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
柔軟剤の香りの消臭スプレーを
小さいボトルに入れ移して持ち歩いてます!
そうすれば自然ないい香りなので
お客様にも匂い移りも軽減されタバコ臭も
つきにくくなりいい匂いの中で接客が出来ると思います🥺

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライヤーすればタバコの臭いが取れますよ
只、ドライヤーやる時間が無い位に
忙しい時は出来ないですが・・・

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わかります、私も非喫煙を売りの一つにしているので煙草の臭いは困ります。私は箱なので、とにかく個室待機できるレベル(ある程度の指名数で個室待機可な待遇)もしくは完売を目指して日記や接客頑張りまくりました!対策してもしても髪の毛もですがドレスにも染み付いてしまうので。髪の毛はSARAのヘアコロンを愛用してました、いつもお客様にはいい香りと喜んで貰えてましたよ。ドレスは柔軟剤を吟味している最中ですが、消臭とか香り持続とかを試してます。お客様が煙草吸いたいという時は断われないけど「煙草吸うくらいなら私のおっぱい吸って!」と言ってたら笑いも取りつつ人気も出ました(笑)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
同じく悩んでました……
香水に似たようなものですが、ヘアミストなど付けるのはどうでしょう?香水のように人に匂いが着く事もほぼないですし許容範囲内の香りだと思います。
Diorのヘアミストオススメですよー

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
髪の毛に付くタバコ臭はドライヤーをかけると緩和するみたいですよ音楽流れるだけで

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
待機してる間バスタオルを髪に巻く、被ると少し軽滅するかもしれません。可能であれば髪をまとめるなど。(臭いのつく面積を抑える)あとは、髪によくないですがアイロンなどで熱を加えるなど。(洗濯物の臭いが気になる時に、アイロン当てると軽滅するので、その原理です)
私はタバコを吸うので、喫煙者の意見となりますが。
髪は濡れてる状態の時に臭いがつきやすいようなので、特に自分の髪がその状態でタバコを吸いたい時そうしております。環境はなかなか変えれないので、よろしければお試しください。
後は自分のシャンプーと同じ匂いのオイルやヘアミストを使うのは悪くないと思います。
私は喫煙者を公言しているので、ユーザーもそのような方が多いですが、男性自体は案外鈍感なのでリピートは返ってきてます。相手を見極めながら、やってみてください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は喫煙者ですがタバコや汗などのイヤなニオイをカットするスプレーを使用しています。
値段はピンからキリまででしょうけど安い物なら千円以下でドラッグストア等で売ってますよ。
自分で吸うクセに嫌なのと非喫煙者の方もいらっしゃるので気を付けてます。
この仕事で香水は厳禁ですから。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライヤーで軽くブローすると結構ましになります。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライヤーはだいぶ効果ありますよ。ドライヤーで臭いを飛ばす感じで…。香水臭もこれでだいぶ取れます。でも待機室だと怪しまれますかね…?他の方は髪の毛用コロンとか使ってるのを見掛けます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
マシェリのシャンプー トリートメント
マシェリの パーフェクトシャワー
おすすめします!!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もタバコ吸いません!
臭いがつくの嫌ですよね(;_;)
私はHAPPYBATHDAYのヘアコロンを使っています
自然な香りが長持ちでいい匂いってよく言われます
あとは、サービス後髪が湿っぽくなると匂いがつきやすい感じがするので濡れていなくてもドライヤーしています
アウターは入室後すぐにクローゼットにかけさせてもらってます
参考になれば嬉しいです(*^_^*)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です。以前髪の毛にはヘアコロン付けてましたが商品の匂いが変わってしまった為いまはヘアトリートメント付けてます。洋服にはタバコ用無臭タイプのファブリーズやリセッシュにしています。香水は確かに苦手なお客様多いですからね。無臭過ぎるのも女性らしくないみたいで髪の毛と体はほんのり良い匂いしてる方が良いとお客様から教えて頂いた事がありました。ご参考までに。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
髪の毛のタバコの匂いは濡らして拭くよりも、ドライヤーの温風→冷風でほぼ飛びますよ!
お仕事中にお部屋のドライヤーは難しいけど、安いドライヤー1台置いておいて待機室出る前にドライヤーしてから出るのはどうでしょう?
あとは家出る前にヘアミストするとすると匂い付きにくいとかも以前見かけた気がします。
【髪の毛 タバコの匂い 消す】とかでグーグル先生してみるといいかもです!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドン・キホーテさんなどに売っている、マシェリなどシャンプーの香りがするスプレータイプのヘアコロンなどいかがでしょうか??もしくはトリートメントをつけてからもう一度アイロンしてみたりとか…。
私は喫煙者ですのでそうしてます!
たばこの煙のにおいが気になってお店に連絡を入れられたこともありますし、逆に普通のヘアコロンだと、香水のにおいがつくと電話をされたこともありました。ですがシャンプーメーカーなどが出しているようなヘアコロンに変えるとそういったお店への連絡はなくなりました!!たまにトリートメントでアイロンをしてから行ったりすると髪の毛がツヤツヤだねって褒められるし結構いいかと思い、回答させていただきました!このご時世ですが、お互い感染対策に気を使ってお仕事頑張りましょうね!!長文失礼いたしました!!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ヘアミストとか!匂いが少し強めかもですが、マシェリのヘアスプレー?も女の子って感じの匂いがするしタバコ臭しなくなります!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
個室待機は出来ないんですか?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事お疲れ様です。
エデュールというブランドのミスティフローラルというヘアスプレーがおすすめです。Amazonで買えます。
Twitterでもバズってまして自分自身でも使ってみましたが、かなり臭いが軽減できます。恐らく万人受けする香りだと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • なつなつさん

    私もエデュールおススメです!このシリーズはいかにもというキツい匂いでは無く、シャンプーの様なふんわりとした自然な香りなので良いですよ♪美容院や楽天でも買えます。私は髪の毛だけじゃなく脇の下やうなじにも使ってます 笑 お客様からもとても好評です。
コメント回答へコメントする
こんにちは。お姉様いつもお疲れ様です。
マシェリのオイルインヘアスプレーと言う商品があるのですが、最強です!髪の毛を嫌な匂いから守ってくれる上にいい香りもするんです!おすすめなのでドラッグストアに行った際にでも見てみてください💕

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライヤーを2~3分温風あてると消えるよ(*^^*)

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も非喫煙者です(^^)
ヘアフレグランスをつけています、匂いもきつくなく、お客様からもいい匂いだねって言ってもらえます♪

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ヘアフレグランスはいかがでしょうか?まだマシになります。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
楽天市場で「ヘアブライトン」というメーカーの消臭スプレーを買いましたが効果抜群なのでオススメです。私も非喫煙者で家族と同居しているので髪につくタバコ臭に困っていましたが、これを使うとビックリするくらい匂いが直ぐにとれます。少し高いけど使う価値あると思います。いい香りで誤魔化す系のスプレーだとタバコの匂い自体は取れないので…。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
待機所がタバコ臭いのは悩みどころですね…。わたしは待機所戻った時にドライヤーで臭い消してます!温風20秒くらいばーっと温めたあとに、冷風20秒くらいあててみてください。熱で臭いを浮かせて、風で吹き飛ばす効果あるそうです。(熱で浮かせて飛ばすので周りに非喫煙者がいたら配慮してくださいね)喫煙者のお客様とホテルにいるときにやっても、また部屋の煙がすぐついちゃいますが…

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お客様からクレームが入ったように見せかけてお店の人に相談してみては?
吸わない子に何人か入ってみたけど、どの子も煙草臭いんだけど。
そう言われました、って。
喫煙するにしてもベランダ、換気扇の付近のみ、とか何か対策してくれないですかね?
吸ったら必ず5分は換気するとか。
喉が弱いので、私ならそんな店辞めちゃうんですけど😅
お客様が吸う分には接客中と思って少しの煙は我慢できますが、お金も発生していないところで無駄に我慢をしたくありません。
それにそれだけ煙草臭い部屋ってことは、換気もろくにしてなさそう。
この仕事柄ノーリスクとはいきませんが、接客時以外での3密対策とか意識してない人が多いところには長居したくないかなーというのが印象です。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事お疲れ様です。
私はタバコを吸いますが、その気持ち分かります。
吸ってはいるけど、吸えないところに行くと
自分のタバコの匂いが気になります。
あなた様が髪の長い方でしたら、結んで見たらいいと思いますよ。
ポニーテールにして過ごして、お客様のものにもそれで行く。
抱き合う時や寝っ転がる時などに髪をほどく。
そうするとタバコの匂いはあまり感じません。
私はこの方法を吸っていない頃からやっていましたが、
少しは匂いが着きます。吸う人がいる所から逃れられなければ、切ないですがどうしても仕方ないです。
でも結んでおけば最低限に抑えられます。
ポイントはポニーテールでいること。
空気中になびく髪の面積を減らす目的です。
なので、ハーフアップやツインテールよりもストレートでポニーテールが一番いいと思います。
髪を縛るとほどいた時に癖がついてしまいますよね。
でも逆にその癖がついていると
仕事モードからオフモードに切り替わったように感じるそうです。プライベートを覗いた気分になって逆にいいと思いますよ。もちろん見た目がボサボサでは困りますが、きちっとした姿が解かれていく感じは男の人にとってはギャップ萌えです。
なので逆手にとっていきましょう笑
長くなりましたが、男性の方に聞いたり自分で実践していることをお伝えしました。
あなた様がこれからもっと楽しくお仕事できますように。
一緒に頑張りましょう!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
マシェリのヘアフレグランスつかってます
タバコ臭きえますよ。
最近スプレーのドライシャンプーが結構あるからためしてみては?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は髪が短いですが、対策に上着だけでもファブリーズをすべく100均の容器に入れ替えて小物にしたり、髪を拭くのはドライシャンプーにしてます。
プレイや待機も髪をまとめて置くと拭く部分少なくて済みますよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライヤーで熱風を髪の毛全体にかけたあと
今度は冷風をかけると不思議なことにタバコ臭なくなりますよ☺︎♡
私は個室待機なので、お客様接客→待機室に戻ったタイミングで毎回これしてます^ ^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
静電気防止やいい匂いも兼ねてマシェリのスプレーかけてます!すごいタバコ臭ついたな….って時はドライヤーで温風→冷風かけるとけっこうとれます!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ヘアスプレーいいですよ!SALAのピンク色だと結構臭い取れます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
アルコール入りのウエットティッシュで拭いています。
ドライヤーが使えれば温風で風を当てると臭いがやわらぎます。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ドライヤーで熱風を髪の毛全体にかけたあと
今度は冷風をかけると不思議なことにタバコ臭なくなりますよ☺︎♡
私は個室待機なので、お客様接客→待機室に戻ったタイミングで毎回これしてます^ ^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は香りのきつくない消臭ヘアスプレーを使っていますよ🎵

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ヘアフレグランスおすすめです!
香水ほど匂いきつくないしタバコとかの嫌な匂いも付きにくくなります、私もつけ始めてからお客様にもいい匂いと褒められること多くなったのでもし匂い苦手でなければ試して見てください

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事出る直前にヘアオイル軽く塗ってます。喫煙者ですが気付かれたことないですし、むしろ髪の毛いい匂いだね〜って言われます。手軽なので試してみてください!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この質問は過去に何度も出ていて皆さんが回答されてるのですが、ドライヤーを充てるのが良いそうです。
お店のスタッフさんに相談して喫煙コーナーを作って貰って喫煙する方はそちらで吸って貰ってはどうでしょうか?私は喫煙者ですが、屋上で吸う決まりになってます。もし待機で吸って良いってなっても禁煙者の方に気を遣ってしまいますね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
災害時や、介護に使うドライシャンプーですと、匂いも無臭なものや弱めのものが多い気がします。ミスト、スプレーあるので、ご自身にあったものをお探しになってみてはいかがでしょうか??

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私はヘアフレグランスを使ってます!お客様からはかなり評判いいですし、私は喫煙者ですが吸ってるってばれませんよ(。・ω・。)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す