鬱陶しいスタッフ
万年不眠さん
更新日 2023/02/13 18:10
ほぼ愚痴なんですが聞いてください…
今の在籍店に入店してから、スタッフの1人が私を「1番の推しだから!」「俺が遊びたかった」と言ってきます。
(ただ車内の電話で他の子にも同様な会話が聞こえたことがあるので彼なりの管理方法のようです)
嫌われるよりもましなので、お礼を言って受け流していたのですが、最近は面倒に拍車がかかっています。
「俺のLINEにだけ冷たい」「○○ちゃん推しなのに信用してくれない」「○○ちゃんが店で1番扱いづらい」とまで言われました。
色々気にしないように、当たり障りなく誰にでも接している(つもりです)し、LINEはお店共通だからスタッフの誰が返しているか分からないのに、鬱陶しくてしょうがないです。
しかも扱いづらいとか…言われて正直ショックでした。そんなに心が強くないので…
そのスタッフは元々子供っぽい部分があるようで、先日は私の本指名客とプランの説明の件で、お客様の勘違いに対し大変失礼な態度を取ったらしく、本指からももう流石にこのお店は使いたくないと言われてしまいました。
私には(今の時期貴重な!)超良客本指だったのに…
この業界のスタッフは変なのが色々いるし、気にしないのが1番とは分かっているものの…
長々とすみません。
回答(全12件)
かかさん
0人がこの回答にいいねしています

みおさん
お気持ちすごくわかります。
ですが、ここは敢えて逆の意見を言わせていただきますね。
「人は鏡」ですので、
貴女が当たり障りなくしているつもりでも
そのスタッフさんを”子供っぽい”と
どこか見下しているのが態度に少し出ていて、
スタッフさんから見ると”扱いづらい”に
なっているのではないでしょうか。
きっと彼は誰かの「特別」になりたいんだと思います。
人は無意識のうちに、自分がして欲しいことを、相手にすることがあります。
嘘や冗談交じりでもいいので
“私も素敵だと思ってます”
“私の推しはアナタです”
とか褒めたり上げたりすると
コミュニケーションが上手く取れると思います。
0人がこの回答にいいねしています

^_^さん
0人がこの回答にいいねしています

、さん
私なら本指名全員に連絡して全員別店舗に引っ張りますね
それをされたくないのであればそいつ辞めさせろって言いましょう
勘違いされているかもしれませんがあなたは個人事業主です
お店と提携を結んでいるだけなんです
ただのスタッフと取引先の社長、どっちが大事ですか?
お金使ってるのは個人事業主であるあなたですよね?
だから、そんな無駄口叩いて仕事できない(主様を困らせたら本指名が逃げるような行いをする)やつより大切にされるべきです
されないならやめたらいい。あなたはあくまでその店の看板を借りて営業してる社長みたいなものですから、あなたがどこで金を作るかというようなことを決める権限はあなたにあります
スタッフや店長にあるわけじゃない。
自信持って、私だってそんなこと言われたら凹むし腹立つし毛根全部アロンアルファでくっつけたくなるし穴という穴にデスソースかけたいなって思います
あなたは間違ってないです
0人がこの回答にいいねしています

なかのさん
嫌い
0人がこの回答にいいねしています

どこかの泡女さん
容姿にある程度自信があるなら中級店に行くことをおすすめします
スタッフの質も上がるからです
あなたを守ってくれる、大事にしてくれるお店に在籍した方が仕事もしやすいですよ
厳しい時期ですが一緒に頑張っていきましょう!
0人がこの回答にいいねしています

れいさん
0人がこの回答にいいねしています

10年目さん
お前が一番めんどくさいし
仕事の邪魔だよって教えてあげな
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

今すごく寝たい。さん
店長に言えないんですか…??
その超良好本指名様がそう思ってるなら他のお客様も感じてると思うので、店長に言ってどうにかしてもらうべきです。
子供っぽいで済む話ではないと思うので1回相談すべきだと思います。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
そのお店にまだ主様がいたい。というのなら店長に相談してみたらいかかでしょう。トラブルもあった、とのことなので流石に辞めさせて欲しいと。
そんなスタッフがいるからにはまともに仕事ができないと思うので辞めて貰うのがいいと思います。
【○○さんがいるとやっと帰ってきた本指名様も無駄にしてしまうので、その人がここのお店を辞めないのなら私が辞めます。】
ぐらいの勢いで行かないとどうにも改善されないと思います(´TωT`)
0人がこの回答にいいねしています

-
いさん
この業界、スタッフの質悪すぎですよね。私も、まあまあ本指もいて環境も良かったお店をひとりのスタッフのセクハラ(腕を揉んでくる・やたら距離が近い等)が嫌になって辞めました。次に入った店はスタッフみんな優しい&仕事ができるのにやっぱりセクハラ発言する人がいたのでもう諦めました。
多分どこの店に行っても似たり寄ったりだと思うので、適度に受け流すしかないです。
本指の件は本当に同情します。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あたいも万年不眠!!さん
質問読ませていただきましたが、なんですかその仕事も出来なければ鬱陶しいスタッフ…
仮にそれが管理しているつもりなのだとしてもただただ面倒臭いですし、今の在籍に居続ける以上そのスタッフと関わり続けるということには変わりないので一度その在籍を続けるか否か考えた方が良いかもしれません。
既に回答でも挙がっている通り店長に相談してみてはいかがでしょうか?
このままだとお仕事の邪魔ばかりされてしまう気がします…
0人がこの回答にいいねしています