みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

真面目な人は愛されない?

更新日 2023/02/13 18:07

38
回答
真面目な人は愛されないって本当だと思いますか?
2ちゃん〇るを作った有名な方がそう話してる動画を見ました。
「真面目な人は利用されるだけ、遅刻したりすぐ怒ったりするダメな人の方が愛される」と言ってました。
私はどっちかというと真面目な方で妹はお調子者なのですがたしかに私より妹の方が愛されてました。
お店でも、コツコツタイプの子よりゆる~く上手くやってる子の方がスタッフ受けもいい気がします。
どう思いますか!?

50人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全38件)

間違ってるとは思わないけど、正しいとも思いません。
遅刻は違うけど、怒らない人は単純にめんどくさいだけです。
例えば、頼んだ物と違う食べ物が届いても何も言わない人も、優しさではなく、単純に面倒臭いからだそうです。
真面目とはちょっと違いますが、例えば話しをしていて否定も肯定もしませんが、尚且つ自分の考えや意見も一切言わない人いますが、それもある意味賢いと思います。
否定したら反論が面倒臭い、自分の意見言うのも、否定されるのが嫌とか、面倒臭いってことです。
私も昔はそうしてましたし、今でもたまにそうしてます。
怒らない人は、それなりの理由があると思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
真面目な人が好かれないんじゃなくて
真面目だけどおばかとか、
真面目なんだけど無能な人が好かれない傾向
だというのが正解だと思います。
あとは、仕事や物事に対しては真面目に取り組むけど
対人関係において真面目じゃ無いという方も
一定数いると思うので
一概に分類できるものでも無いと思います。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • おなかよわいさん

    すぐ怒ったりする人が好かれる愛されるなんて一言も言ってないのですが、
    ちゃんと文は読みましたか?
    私も間違いなく真面目な人間の1人ですので
    辛口でコメントはしましたが
    そこに怒りは関係ないし感情に関するワードは一つも出してません。
    真面目は性質や気質の話であり怒りは感情の話です。
    あきさんがどう受け取ったかは分かりませんが論点が大きくすり替わってると言うことだけは指摘させてもらいます。
  • あきさん

    すぐ怒ったりする人が好かれる愛されるは、肯定できないです。普通、怒れば次回から自分の考えや意見をあまり言わなくなりますからね。
コメント回答へコメントする
真面目過ぎるほど真面目と言われます(主人に)
でも、主人は元お客さんで、そんな真面目に何もかも取り組んでいる姿が素敵だと言われ、結婚しました。
でも、抜くとこは抜いています。
真面目なくせにめちゃくちゃ天然らしいので(友達や主人に言われます)、仕事中はお客様に一生懸命プレイしつつも、プレイが終わったら甘えたりしてみてはどうですか?

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
個人的な友人をおもい出してのイメージですが、真面目な人は、その場では芽が出にくく、でも長く息があって、ちょっとドジだとか、ふざけキャラみたいな人は、その場ではいいけど後々困る、という人が数人います。
真面目なだけでは難しいですし、おふざけキャラだけでも難しい、臨機応変というか、うまくやれる人が長いのかなと

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
手がかかる方が可愛いじゃん。しっかり者は1人でも大丈夫そうじゃん。頼られたら嬉しいし。
動画で見たも何も、可愛げがある方が愛されるって誰でもわかるよね?あなたも可愛い方がいいと思いませんか?

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
人って「してもらった事」より「してあげた事」を覚え、「力になってあげた」という達成感や執着で“手のかけた相手”を自ら求めていくようになるのだと思います。
宝くじが20万円当たって買った5万円のバッグより、子どものころなんとか親に買ってもらった2000円のおもちゃや高校生の頃にお小遣いや時給1000円でコツコツ貯めて買った2万円のお財布の方がより大切に感じるのと同じ事です。
心や体を尽くしたからこそ対する物に価値が生まれます。
.
かと言って尽くしたのに相手が何も応えない(3日で破ける財布など)と一気に気持ちはマイナスになります。
大切にされる「ゆるーい子」というのはその塩梅が上手く、ある程度わがままも言うし自由に過ごしてるように見えるけど、「押し付けない」「相手の嫌がる事はしない」「感謝の表現が上手」「見返りには応えてる」など相手にもメリット(物理的にも精神的にも)を感じさせてます。
人って人に求められて自分の価値を見出す生き物なので、自分がいなくてもやって行ける子より自分がいないと心配になる子の方といた方が自己肯定に繋がるんですよね。
.
また、愛される子というのは「何を考えているかわかりやすい」事が多く、そういう子相手だと「これしてあげたら喜びそう」と自分の株をあげるヒントを見つけやすいから楽なのだと思います。
なので「真面目だから愛されない」のではなく、「自分の存在価値を感じさせず何を考えているかわかりづらい子」が愛されない(というと語弊がありますが)のだと思います。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そうだと思う。(切実)
だけどどの職場でもありゆることかなと思います。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ダメな人は、「手を貸してもらえる」だけで、
その実、愛されません。
きちんとした人は、きちんとした人に愛されます。
ダメな人は愛されるように見えるかも知れませんが、それは長くは続きません。
きちんとする、この当たり前のことを継続するのは、とても大変な事ですが、大変な分、対価は必ずついてきますよ。(^^)v
頑張ってくださいね。(^^)

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
激しく同感。
私の人生もそんな感じです

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
愛嬌の問題かな?と思います。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
愛嬌だと思います。
基本、愛嬌がある人は世渡り上手です。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
愛されても幸せにはなれないんじゃないの。
最終的には個々の人間力が良くないと。
真面目な人が損をするのは、あまり良い気分じゃないけど、確かに面白味がないから飽きられやすいのは
あるね。
だけど、真面目なのは何も悪くない。
自分の良さを分かってくれる人を見つけて、
上部しか見ないのは全部無視。
自分の為だけに生きていけば周りはどうでもよい
でしょう。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
真面目な方がいいよ。笑

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
「根が真面目で、でも真面目過ぎず、力を抜けるとこは抜ける」人が愛されるんじゃないですかね?
遅刻したり怒ったりする人は、合わせてくれる人が周りに残るだけで、嫌いな人は嫌いだと思いますし(^^;
自分で言うのもなんですが、わたしも根は真面目な方で、昔は甘えたり上手く立ち回るのが苦手で、甘え上手な方が羨ましかったですが、
年齢を重ねて、ある程度自分らしい甘え方や、上手く立ち回れるようになったら、
「根が真面目な所が信頼出来るし、男性の扱い方が上手い」と言ってもらえるようになりましたよ(^^)

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
真面目に勝る天才なしです!
と真面目なタイプの私が言います。
自分を愛してくれる人が少なくても
その人を大切にします。

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
真面目と不真面目の違いに囚われていては、何も変わりません。一人の成功者の考えが、全ての人々に当てはまる訳ではありません。十人十色。比較対象が身近に居るならなおの事。その真面目さを認めて応援してくれる人だっています。
愛されるか愛されないか?ではなく、真面目にやっている主様をご自身で認めて。その姿を見て応援してくれる人がいれば。それが正解だと思います。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
SNSの影響受けなくても良いのでは?
わたしは真面目な人の方が、結果愛されると思います。
真面目な人が利用される?わけでもないような
ゆるーくやっていて、って見える人ほど、コツコツ接客努力してたり
人によって、出来ることと、出来ない事があるから、気にしないで、あなたはあなたのまんまで良いと思います。
がんばりどころは、人によって違うし、比べる必要を感じません。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
風俗や水商売系の仕事に対して真面目な性格は愛されないと言うよりは受けが悪い気がします。
ラフな感じで、はっきりとしてない性格の方が受けが良くて愛されるようなイメージが自分の中にありますね。
逆にお昼に働いてるOLさんやサラリーマンの方で、営業や事務関係の仕事、医療関係の仕事などなどは真面目な方が良いですね。
ふざけてる方が愛されないし、呆れられてほっとかれてしまうので真面目な性格の受け良し悪し、愛されてる(ない)は業種によると思いますよ〜

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れ様です!
真面目な人が愛されない、は肯定するつもりないですが
妹さんのような人が愛されやすいのは、賛同します!!
慕われ方が違うだけで、可愛がられやすいキャラではないことをマイナスには思いません!
私はどちらかというと妹さん側のキャラですが、
頼られることがすくなかったり、不甲斐なかったり、悔しく思うこともあります!
ないものねだりというか、2ちゃんねるの人のそのセリフはそのまま受け取とらないで、自信を持っていただきたいです!

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
風俗業界と一般社会を同じように考えたら駄目ですよ
そりゃ、いい加減な風俗店、いい加減な人間には、不真面目な人間が愛されるでしょ。類は友を呼ぶ。
信頼関係って分かりますか?一般の会社だったら真面目じゃないと無理ですし、恋人や友達など付き合う人間も真面目じゃないと私は無理ですね。
あと、お調子者=不真面目ではないと思いますよ。

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
真面目でコツコツやってる人は人間として尊敬されることはあると思うよ
ただ可愛がられるのもおいしい思いするのもダメな人だと思う
それを愛というのかは知らないけどね
愛されるというよりは愛でられるという言葉の方が適切な気がするな
私もあんまり器用な方ではない上に人に甘えるのが苦手なのでダメな奴なのにみんなが助けてくれて上手いこと生きてる人や他人踏み躙っても平気な人を羨ましく思うけど無理なもんは無理だw
お前は俺がいないとダメだな〜なんて言われてヘラヘラして陰で舌出してるよりはなんでも話せるとか安心するって言われる方が好きだから仕方ない
利用されることも多々あるとは思う
なるべく相手選んで利用されたって構わない、むしろ利用してくれと思う人にしか真面目に向き合わないことにしたらそれなりに生きやすくなったよ

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • とおりすがりさん

    愛されるというよりは愛でられる という言葉にしっくりきました!
コメント回答へコメントする
人によると思います。コツコツタイプですがお金持ちのお客様からウケが良い気がします。スタッフさんからの評価が低いとフリーが少なくなるかもしれませんが、あまり気にしなくて良いと思います。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
愛されないなんてことはない。
真面目な人は真面目な相手を愛すはず。
真面目、不真面目なら絶対に真面目なほうがいいよ。
ただ、容量のいい人は生きやすいだろうなぁ〜とは思います。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
相手にもよるんじゃないでしょうか。何よりも楽しく働きたいタイプは、適当でお調子者の方が話しやすいし面白いからそっちを気に入ると思います。反対に、仕事として真面目に働いている人は、遅刻や無闇矢鱈に当欠をしない礼儀正しい真面目ちゃんを信頼すると思います。何事も、人間関係ですから、相性があります。余計なことは考えず、あなたの信念を貫き通せる環境で働くことが1番だと思います。ちなみに私も真面目タイプで、真面目に遊んでくれるタイプのお客様に気に入ってもらえるので、このまま貫くつもりです◎。
まあ、ユーモアを持ちつつ真面目に働くタイプが1番いいんじゃないかと私は思いますね。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お客さんの前では、真面目は少しすてて
ちょっとおっちょこちょいな面倒見てあげたい、守ってあげたいタイプの方が愛されるかなと思います。
それが無理なら話が合うおもしろいタイプかな?
お店として大事にしたいし、推したいって思うのは真面目なタイプだと思いますよ!
せっかくお客さん付けたのに、遅刻や当欠当たり前みたいな方は重宝してもらえないです。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そんな事ないと思いますよ。きっと貴女の頑張りを認めて応援してくれる人は必ずいます。そんな人を大切にしてくださいね!

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
極端ですが、真理を得ていると思います。
大多数の人にとって、愛って認め合ったり許し合う事だと思います。
遅刻したりすぐ怒ったりする不真面目な人は、相手に許してもらう事が多いし、自分が不真面目なぶん他の人の欠点を許します。
それが愛嬌になって、そういう人との波のある関わりがきっかけになって愛情を育みやすいんだと思います。
不真面目といっても、だらしないのは逆に嫌われますが…
真面目な人はそういうきっかけが少ないだけで、正直だったり真っ当な所が愛されると思いますよ。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
難しいですね。
この世界だけで言うと遅刻無断欠勤しない真面目な子はスタッフも安心ですが、プレイまで真面目というか肩肘張って固っ苦しいと客様は楽しめない人が多いと思います。
手抜き地雷接客や過剰サービスしろという訳じゃ無くて、ユーモアというか臨機応変な力って必要だと思います。真面目過ぎるとそれが押し付けがましくなったり空回ったりしてしまうので要領良く、といった感じですかね。
愛される人は愛されるし愛されない人は愛されません。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そのスタッフ受けは目線から外した方がいいと思う。
お勉強してください。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • ???さん

    質問の趣旨とズレてませんか?
    質問主はスタッフ受け云々を例えとして出しただけで。
    一部分を切り取ってマウント取りたいだけに見えてしまいますが。
コメント回答へコメントする
私も真面目すぎるとよく言われるタイプですが、
気にしなくてもいいと思います。
人の数だけ好みはあるし、
万人ウケなんてのは絶対ないし、
真面目な人もお調子者な人も必要だと思います。
お店でもコツコツやる子も、ゆるくうまくやる子も必要。後者の子の方が日頃の世間話とかでは客観的に見たらスタッフ受けはいいかもしれませんが、
例えばお店を初めて利用するフリーのお客様や、
お身体にハンデを持ったフリーのお客様には
スタッフさんはコツコツやれる子をつけたいと思うと思いませんか?
コツコツやってきた実績は裏切らないので
必ず頼りにされる時があると思います。
でも端的に見たら
“利用されてる”とも見れたりするけど…
そういう事なんじゃないかな??
逆に遅刻したりすぐ怒ったりするような子には
お身体にハンデを持ったお客様への接客を任せるのはちょっと不安ですよね。
でも、そういうタイプの子って
お酒が入ったお客様や、ノリ重視のお客様には
真面目なタイプの子よりも相性が良いと思いませんか?
お店全体で見ればどちらの人もいなくては困ると思います。
どこに重きを置くか、とか
何を重要視するか、とか
捉え方や考え方の違いかなって思います。
真面目な人が愛されない
なんて事は絶対にないと思います。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
近からず遠からずじゃないですかね。
確かに当て嵌まる部分もあるように思いますが、真面目でも、どこか抜けてる人でも結局世渡り上手かどうか社交性の問題もあると思いますし。
真面目というか、人が良い人、優しい人が利用される傾向にあると思います。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
がんばるちゃん様、日々お仕事お疲れ様です。
私は、女性に限らず、愛嬌のある方が好かれると思います。
好かれる事は技術であって、具体的には
本音と建前を上手く使えている人がコミュニケーションが高いと思ってます。
事実ゆるく働かれている人もいるのかもしれませんが
見えないところで努力をされているかもしれません。
真面目の基準もあまりよくわかりません。
誰から観てもだらしない人は分かりますけれどね(・Д・)
個人的に、にちゃんは民度が低いと思っているので
それを作った方のいち意見は、聞き流す方向で!笑

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
当たってる気がします(笑)私も値が真面目で恋愛うまくいきません

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
極端ですが、真理を得ていると思います。
大多数の人にとって、愛って認め合ったり許し合う事だと思います。
遅刻したりすぐ怒ったりする不真面目な人は、相手に許してもらう事が多いし、自分が不真面目なぶん他の人の欠点を許します。
それが愛嬌になって、そういう人との波のある関わりがきっかけになって愛情を育みやすいんだと思います。
不真面目といっても、だらしないのは逆に嫌われますが…
真面目な人はそういうきっかけが少ないだけで、正直だったり真っ当な所が愛されると思いますよ。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
甘え上手なんじゃないですかね、妹さん
真面目な人ってそういうところに関してはちょっぴり不器用なイメージ
真面目な女の子好き!っていう男性もいるので
あまり深く考えなくてもいいんじゃないでしょうか

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
親は基本下から順に可愛いと言うか、愛する様にプログラムされてる生き物らしいですよ。うちもそうなんですけどね。そうならない様、出来るだけ平等に接するのが難しいみたい。
私は真面目タイプですけどね。お客様来ますよ。真面目タイプが(笑)旦那も真面目タイプで、旦那みたいな人からすると、妹タイプは子供っぽくて嫌だと言います。
だからと言って、妹タイプがモテない訳でもなく。それが好きな人が寄ってきています。
どちらかと言うと、妹タイプの方が男性ウケしやすいかな?とは思いますけどね。真面目だから愛されないは間違いですよ。
それに。チヤホヤされても、賢くなければ人生苦労するだけ。うちの妹は正に今苦労してます。
コツコツタイプも苦悩はあります。ゆるーいタイプも違う苦悩があるでしょう。だから、そもそも比べるものじゃないと私は思いますけどね。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そんなことないと思います。
実際に私の周りに、真面目でも家庭を持って愛されてる人も何名も居ますし…
2ちゃんねるを作った人の思想だと思いますので、お気になさらないで大丈夫だと思います!
ありのままが一番です!

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
愛されるかどうかはわかりませんが、まずお店側からすれば真面目な女性が好ましいに決まってますね。
例えば予約が入ってるのに遅刻して来てないとか、急に休まれて予約を蹴られるとか、大迷惑でしかないわけなので‥
お客様には多少天然さやおっちょこちょいさがあるのが受けるかもしれませんが、しっかりリードしてくれる子が好みだとか、最終的にはどうしても各々の好みになると思います。
(真面目すぎて事務的、という場合はまずいと思いますが‥)

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す