みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

社畜になるべきですか?

更新日 2023/02/13 18:05

9
回答
お仕事お疲れ様です。
愚痴が多くなってしまいますがアドバイスが頂きたく書き込みました。
お店となかなか上手くいかず悩んでいます。
風俗業界ではトータル10年働いてますが、今のお店には1月に入店したばかりです。
入店した頃からお店に違和感があったので、その都度言葉を選びながら伝え、我慢しながら働いていました。
ですが、私が付いたお客様複数名から同じクレームを聞いたり、私が感じていた違和感を他のキャストも感じて居たようでネガティブな話しを聞く事が多くなりました。
なので最近、お客様から聞いたクレームと、キャストが感じているお店への違和感をスタッフに伝えたのですが、嫌そうな態度を取られ、今までこんな事を言うキャストは居なかったと言われて、わだかまりだけが残ってました。
(お客様からのクレーム内容は、受け付けが親切な対応をしてくれなかったという内容で、キャストが感じている違和感は、キャストへの対応が適当に感じるという内容です。)
電話対応のせいだけではないと思いますが、1日に何人ものキャストがお茶を引く日が多いです。
キャスト皆んな日記は書いていますが、お店がネット上でキャストを宣伝したり売り出すような事も他店よりしていないように感じています。
私が今まで働いてきたお店では、お客様からのクレームだけでなく、待機部屋の改善点やスタッフへのクレームや改善点などキャストそれぞれが発言するお店ばかりでした。
なので今回私もお店が良くなればと思い、クレームや思っている事を伝えたのですが、、、伝えた私がおかしいのでしょうか?
このご時世なのもありますが、お茶を引く日ばかりで出勤するのが億劫です。
どんなに連茶でもスタッフは、お疲れ様でした〜の一言で、暇ですいませんでしたとか、キャストを気遣う言葉はありません。
他のキャストも言っていましたが私自身も、出勤すればする程自信がなくなっていきます。
クレームや思っている事をお店に伝えるのは異常な事なんでしょうか?
キャストへの対応はこんなもんが普通なんでしょうか?
文にまとまりがなく長くなってしまいすいません。
最後まで見て頂きありがとうございました。

7人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全9件)

違和感を覚えて改善されない時点でそのお店にいるべきではないと思います。
そのお店にこだわり続けても稼げなくてもったいないだけだと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    確かに時間がもったいないですよね。
    このご時世の事もあるので、移籍してまた一から始めるのも不安があります、、。
    なのでタイミングをみて行動しようかと思います。
コメント回答へコメントする
うちの店がまさにそうですw
そのスタッフのせいでドライバーから他スタッフ全員辞めてランカー嬢も辞めてスタッフ1人(自動的に店長)になってしまいました。
電話対応は丁寧だけどDVとかしそうな裏表激しそうな人の対応だねぇとかお客様に言われたりします。
流石にそうですよーとは言えませんが。
声がデカくて暴論を畳み掛けるように言って相手に反論させる気を失くさせた所でオレ何か間違ってる!?と威圧してくる癖に、丸め込み易そうな素直な嬢が何気無しにこうしたら良いんじゃ無いのかとか提案したらオレの仕事歴も有能っぷりも知ってるのに業界歴の短い自分の案が通ると思ったん?
そんなオレのやり方がアカンと思うん?何一つ理解されていなくて悲しいわ。と繊細893発動させますので面倒臭い事この上ありません。
愚痴になってしまい申し訳無いです。
人はそう簡単に変わりません。
人を変えるには自分からを実行しても伝わらない事もあります。
難しいかもしれませんが、10年見てきた知恵や経験で働くからには、このお店で頑張りたいし稼ぎたいしお客様にも満足して貰いたいという事を上手く伝えてそれでもダメそうなら移籍ですかね…
ディスる訳じゃ無いですが年齢的に簡単に移籍って難しいかもしれないですが。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • あいさん

    主さんの真摯で真面目な人柄が伝わってきます。
    今の店の対応を見てるとベテラン嬢って逆に扱い辛いのかなって思いますね。
    歴が長いぶん色んな問題を可視化出来てしまって、素直にハイハイ言う事聞いてお仕事付けてくれてありがとうございますぅみたいな若い子が良いってスタッフの気持ちも少しわかります。
    クレーム自体はお客様からメールや非通知で伝えて貰った方が良いかもしれませんね。
    一度臨時で急遽スタッフをやりましたが、やる事多すぎてストレスで片耳が聞こえなくなりましたwなので頑張ってるのにアレコレ言うな!って余裕無くなってしまうのかもしれませんね。
    ご心配ありがとうございます。ちょっとしんどいですが自分も頑張っていきます。
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    私のお店よりあいさんのお店の方が何だか大変そうですね、、
    やっぱり電話越しでもお客様には人柄が伝わってしまいますよね。
    私のお店は業務的かつ機械的なので、お客様には電話越しにそれが伝わっているんだと思います。
    お店からしたら、マニュアル通りにやってるのにクレーム言われる意味が分からないんだと思います。
    あいさんにおっしゃって頂いたような内容は伝えたのですが、これまでの私の知恵や経験などを言うと呆れたような表情をしていました。
    お客様に満足して頂きたいという事を言ったら、本当かは定かではないですが、電話対応が丁寧だとお客さんが褒めていたと他のキャストからは聞いているって事や、酷い電話対応をするお店は他に沢山あるから、うちの店はだいぶ丁寧な対応をしていると言われ反撃を受けました。
    質の悪いお店と比べても何の意味もないと私は思いましたが、、。
    私はもう30代前半なので、確かに移籍は簡単ではないのが現実だと思います。
    年齢の問題や、このご時世の問題、今の環境の問題などいろいろと渋滞していますが、よく考えて行動しようと思います。
    あいさんもご無理はなさらないで下さいね。
コメント回答へコメントする
即移籍!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    このご時世なのもあるのでタイミングをみて行動しようと思います。
コメント回答へコメントする
せっかく業界が長いのですから、色々知識があると思います。
早いこと移籍しましょう!
私も10年選手なので、ちょっとでもお店に違和感があれば上手いこと交わして辞めています。
面接の時から、昼職をしている(嘘)、既婚者(本当)とお伝えしているので、色々言い訳してすぐ辞めています。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    なるほど!そうですよね。
    はさんがおっしゃる様に上手く交わす術も身につけようと思います。
コメント回答へコメントする
お疲れ様です!!!
こちらキャストと店舗スタッフどちらの経験もそこそこあり、あくまで個人的な観点にはなりますが回答させていただきます。
まずクレームや思っている事を伝えるのは異常なのか?というところですが、異常なことでは無いと私は思います。
在籍してる以上そこの店とはビジネスパートナーなわけですから、せめてお客様には適切な対応をしてもらわないと客入りに影響が出てきてしまい大変迷惑ですよね。
なので、店のお客様への姿勢に意見を伝える権利はキャストに十分あります。私も言葉を選びつつそういった旨の意見は伝えるようにしてます!
次にキャストが感じているお店の違和感を伝えたところ、キャストへの対応ってこんなもんなのか?というところなのですが…
ここでスタッフ観点を経験を基にお話させていただきますね。
私が勤めていた所は全キャストと面談する時間を設け、常にキャストの意見に耳を傾けられる体制を整えていた店でしたが、同じ意見でも耳を傾ける優先順位がありました。その優先順位とは、店視点のキャストの評価で決まり、その評価基準は本指数やアンケを基にした接客のクオリティ、出勤時の態度や勤怠、後はルックスなどです。ここまで細かいかどうかは知りませんが、大体どこの店も多かれ少なかれキャストに評価を付けており、これが行き過ぎると俗に言う贔屓に繋がります。当時系列店や他グループの店舗様とも交流があり、実際どこの店舗様もキャストごとに評価を付け看板を決めたりプッシュ嬢を決めたりその他にもフリーの優先順位等を決めておりましたね。そしてそれは幹部でなくとも、スタッフなら基本的に共有される事項でした。
質問者様の現在の在籍店は、そもそもキャストの意見に耳を傾ける様子が見受けられないようなので論外ですが、発言するキャストによっては店へのご意見は内心面倒臭い…と聞く耳を持たないスタッフも現実少なくありません。酷いスタッフだと余裕で突っぱねます。
本当は誰だって平等であるべきなんですがね…
上記はあくまで私が経験した中での話なので、質問者様の在籍店と共通するかどうかは分かりません。
そして仮に評価が存在したとして、質問者様が低いと言いたいわけでもありません。ただスタッフ観点から伝えられることとして、キャストの意見に耳を傾けない中にはそういう各キャストの評価というものが存在し、それで雑に対応することがザラにあるということです。後は評価関係なく、所詮人間なので自分の好き嫌いで対応変えるようなスタッフもたくさんいます。無きにしも非ずですが店ぐるみでどのキャストにも雑で突っぱねた対応をしている所はなかなか無く、大体は評価か個人的な好き嫌いかで対応は分けてるでしょうね。
何であれ何人ものキャストがお茶を引く時点で、そのお店はなかなか香ばしい臭いがします。これ以上我慢して在籍するのは個人的にオススメしません。質問者様が我慢せずに働けるような環境はきっと他にもあると思いますよ!!!
拙い文章での長文失礼致しました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    お店に伝えた際の返答で、1人1人のお客様に丁寧な対応をしていたら予約の数が取れないから丁寧な電話応対は無理だという内容の事も言われました。
    お店は予約を取って送迎をするのが仕事で、あとは個々のキャストに接客を頑張ってもらうしかないのだそうです。
    これを言われた瞬間、私とは価値観が全く違うし、ビジネスパートナーとしても完璧に合わないと感じました。
    あたいだよ!!さんのお店は面談があるとの事で、優先順位があったとしても働きやすい環境作りに力を入れていたり、キャストへの気遣いが感じられて凄く羨ましいです。
    私が今在籍しているお店での私の評価はかなり低いと思います。
    今までの実績や経験から、業界的に当たり前な事を言ったとしても、お店的には異常な事だと捉えているから、雑な態度や対応をされるんだろうとも思います。
    甘い仕事しかしてないのに、自分達のやり方に意見されてよほど面白くないのでしょうね。
    これから先、我慢なく働けて、自分の力が発揮出来る環境を見つけれたら嬉しいです。
    丁寧なアドバイスありがとうございました。
コメント回答へコメントする
お客様のクレームが受付という点でそのお店は先が短いと思います。女の子達がお茶引きが多いのも納得で、いくら女の子が頑張っていてもお店の顔である店員のせいで台無しになる事も多いんです。私の前いたお店も以前は女の子からもお客様からも評判の良い店員さんが受付していましたが、その方が辞めてふてぶてしい店員になったとたん来なくなったお客様が多い事。笑顔も無く、吐き捨てる様に接客する様子に危機感を覚えて本人に訴えたところ全く反省する様子もなく逆ギレ…。最後には閑古鳥になりコロナの影響もありますが潰れました。その店員は最後こそ焦ってましたが(次に行く所が無くホームレス状態)後の祭りです。主様がより良くしようと訴えるのも全然おかしくないですよ。その店員のやる気と人間性の問題だと思います。店員が変わらないうちは何をしてもムダだと思うので諦めるかさっさと辞めた方が良いと思います。暇過ぎて病むと行動する元気も無くなって来ますから。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    私が在籍しているお店も以前は良いスタッフが居たのですが、辞めてしまい今の状況です。
    良いスタッフが居た時は、極力均等にお仕事に行けていましたが、今は5〜6本仕事が付く子がいたり、お茶が数人居たりと仕事の付き方にかなり幅があります。
    やる気の問題なのか定かではありませんが、マニュアル通りに電話を取るだけで、臨機応変な電話対応はしていません。
    あやみさんがおっしゃる通り、病むと行動する気力がなくなってしまうと思うので、本格的に病む前に策を考え行動に移そうと思います。
コメント回答へコメントする
お茶の理由がはっきりと出てるお店ですね。
そんなお店変えましょう。
あなたが変わらなくて良いし、
10年分の経験がある。
いろんなお店がありますが、
ここのお店は 黙って働けって感じですね。
言うだけ無駄ですし、言えば言うほど嫌がられるので何も言わない方がいいですよ。
お店のカラーとあなたのやり方が合わなかっただけなので、移転して、
まずは静かに働いてみて、売り上げが出てきたらいっても言いかと。
売り上げがある子とない子の発言は
かなり左右されると思うので。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    連茶とスタッフの態度で落ち込んでいたので、さっちさんの言葉凄く嬉しいです。
    私もお茶の理由がはっきり出ていると感じていますが、お店はこのご時世だから〜とか、女の子の日記に原因があると思っているみたいです。
    さっちさんの言う通りで、言えば言う程嫌がられ、態度にまで表されています。
    私自身もお店のカラーと私のやり方が合わないんだとも感じているので、移籍しようかと考えてましたが、結果を出してから言ってみるのも良い案だと思ったので参考にさせて頂きますね。
コメント回答へコメントする
お客様の声が出てる時点でスタッフの質がわかります。受付のマナーが悪い店は自然と暇になります。どんなにこちらが喜んで貰える接客を心掛けても、お客様と会った時にスタッフの対応が悪ければ、お客様は少し不機嫌な状態で私達と会う訳ですから、ゼロスタートでなくマイナススタートになってしまいます。多分何を言っても改善は無いと思います。全てのお店が向上心を持った営業をしてるとは限りません。
お客様の電話対応のマナーなんてスタッフの基礎中の基礎です。そんなお店では私は働きたく無いのでお店を変わります。他の女の子も自分の意思でお店を変わりたければ変わるでしょうから、主様もご自身の事を考えて行動した方が良いと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    私も匿名さんがおっしゃる通りだと感じています。
    お客様からクレームを聞く度に、お客様に謝り、今後気を付ける様に伝えますね と頭を下げています。
    何で私が頭を下げなければならないんだろう、、と正直思いますが、お客様は楽しい時間を過ごしたくてお電話くださった筈なのに、少しでも嫌な気分にさせてしまって申し訳ない気持ちにもなりますし、私が頭を下げてお客様のマイナスだった気分が、せめてゼロになって頂ければと思い頭を下げてます。
    以前から移籍は考えていたので、しっかり考えて行動にうつそうと思います。
コメント回答へコメントする
やる気ない店だね。だからお客入らないんだよ。
このご時世それで生き残ろうなんて甘い話。
早いとこ移店!
改善して欲しい事を言うのは難しい話。
以前のお店では言えていたとの事。
では何故そんな良いお店を辞めたのでしょうか?
風俗店員は気に入らないとすぐ干したりしますからね。そこは賢しくなって、利用してやるくらいの気概がないとダメだと思います。
何にせよ、今のお店では限界がありそう。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あれんさん

    主の者です。
    アドバイスありがとうございます。
    スタッフの人たちは、自分達なりに考えて頑張っているというような事は遠回しにアピールしてました。
    でも私が聞いた感じでは、甘いな〜と感じる取り組みでしたし、デリさんがおっしゃってる通りだと思います。
    以前の良いお店を辞めた理由は、隣県ですが県を跨いでの出勤でしたので、コロナの影響で辞めました。
    お客様からのクレームや、思っている事を伝える度にスタッフの態度が冷たくなっているのを感じているので、確かに限界がありそうです。
    その限界はそろそろなのかなと感じています。
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す