貯金ができない。
ててさん
更新日 2023/02/13 13:40
4
回答
月に50〜70万くらい稼ぎがあっても貯金ができません。家賃光熱費、車の保険で10万。毎月の支払い7万くらい。←この中に積み立て3万円含まれます。
エステ3〜4万、髪とネイルとまつ毛2万くらいです。
先月は脱毛で20万払ったのでまあ仕方ないかと思ったんですが、さすがにこのままじゃやばいと思い家計簿を先月から始めました。皆さん、貯金はどうやってされてますか?貯金のコツ教えて下さい。
エステ3〜4万、髪とネイルとまつ毛2万くらいです。
先月は脱毛で20万払ったのでまあ仕方ないかと思ったんですが、さすがにこのままじゃやばいと思い家計簿を先月から始めました。皆さん、貯金はどうやってされてますか?貯金のコツ教えて下さい。
回答(全4件)
この回答へのコメント(全1件)
-
ててさん
後半の出勤分でなんとか貯金しようとしてしまうので、先取り貯金少しでもできるように頑張ります!

なささん
お疲れ様です
財布には1万前後しか入れないようにしています
出勤時の日払い分の1000円単位(無ければ1枚円のみ)を財布の中
その他は貯金って形を取ってます
財布には1万前後しか入れないようにしています
出勤時の日払い分の1000円単位(無ければ1枚円のみ)を財布の中
その他は貯金って形を取ってます
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
ててさん
お疲れ様です。
現金で暮らしているんでしょうか?

匿名さんさん
毎日お財布の中をきちんと整理しています。お仕事に行った日は、お給料を、美容費、その他生活費、貯金と、大まかに分けて、封筒などに入れて保管しています。そのほか、100円玉、500円玉はケースに入れて貯金、1000円札も余裕がある時はケースに入れて貯金。使う時は、美容費やその他生活費のところからのみ使います。割合は無理のない程度でいいと思います。この方法だと、かなり貯まります!
1人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
ててさん
すごく分かりやすくありがとうございます。
やってみます!

みみさん
お給料の半分は帰りにネット銀行に預けるようにしています。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
みかさん
私は昼職もしてるので例えばお給料が入ったら、このお仕事なら月末とかに先に数万別貯蓄口座にいれておきます。はじめから大きい額を入れると生活に負担になると思うので1〜2万からでも。
とはいえ私も結構あるぶんだけ使っちゃうタイプなのでわかります。。でも先取り貯金以外の金額で生活できるようにしています。お互い頑張りましょう!
0人がこの回答にいいねしています