みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

昼職をはじめたい

更新日 2025/01/15 14:30

39
回答
お読みいただいてる皆様、おはようございます。
風俗で働いて現在7ヶ月が経ちました。
昼職の方は3月末にコロナの関係で契約終了という名の退職届けを出して欲しいと会社に言われ望むままに退職した風俗嬢です…
現在、風俗一本で働いてるのですが将来が不安になったのと身内や友達に仕事何してるの?と聞かれるうちに風俗で働き続けていくのがしんどくなった為、もうそろそろ昼職をしようと思い行動しました。
5月20日あたりに昼職の面接にいったのはいいのですが一週間結果待って電話がかかってきて結果を聞くと落ちていました…
落ちるとはなんとなく思っていました…
職種はあの有名なドーナツの工場でのお仕事です。
面接官は私の顔や目を見て話してくれる人ではなくチラッと履歴書や私の顔を見るなり圧迫面接をしてくるような人でした。
服装は清潔な感じで上はカッターシャツのような白と下は黒色のスーツに似た黒色のを履いていきました。
服装や髪型では何の問題もなかったと思うのですがやっぱり履歴書の2ヶ月空白だったのが悪かったのかな…と思ってます。
昼職をしたいのですがその面接以降、
また圧迫面接されるんじゃ?
と思ってしまい怖くて仕方ありません…
ただそれを言い訳にしてるだけかもしれませんが本当に昼職を始めてこの業界を徐々に日数を減らしていずれはやめるつもりでいてます…
店長は前々から昼職やめてこっち一本にしたらいい。という身勝手な人だったので相談はしにくいです。
そこでお姉様に質問なのですが面接はどのようにされていますか?
今月で昼職辞めてもうすぐ3ヶ月経つのですが一般職でのアルバイトやパートの募集での応募からではハードルが高いですか?
大人しく派遣で長期で働いてから来年、一般職についた方がいいのでしょうか?
昼職と夜職の掛け持ちはどうされていますか?
風俗してから夜勤で働いているか昼職してから風俗で働いてるかも聞けたらと思います…
一度つまづいてしまったら人より動くのが数倍遅い私に誰かアドバイスくれたら嬉しいです…

39人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全39件)

派遣で昼職他に風俗掛け持ちしている者です。
初めから正社員はどこも厳しいです。まだ1社目ですよね?20社くらい応募してようやく2社くらい決まるような確率なので、最低限譲れないものだけ決めて(賃金、勤務地など)色々手当たり次第応募していいと思います。とりあえず派遣で職歴作ってから正社員目指すのもありですよ。
空白期間の話は必ず聞かれます。聞かれた時にハッタリ貫けば意外とどうにでもなります。私は体調不良と祖母の介護(7割ほどホントの話をすると信じられやすいです)で通しました。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も昼職はしてきましたが、家庭の事情で今の生活上は風俗1本で仕事してますが、元々は介護の仕事をしていたので、また落ち着いたらと考えてましたが最近、昼職と風俗の掛け持ちで仕事をしようかなと考えてます。
コロナの影響なのかは分かりませんが、この業界も波があるので…ちゃんとした収入がないと生活が出来ないかなと思ってます。
年齢的にも、そろそろ…って思ったりして色々と考えてます。
どちらにしても、近いうちに掛け持ちで何か昼間のバイトを見つけようと思います。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
昼職にも夜職にも必ず良いところ悪いところはあります。
どちらかが幸せ不幸せはないです。
周りに相談してみて意見を聞いてゆっくり考えてみるのもよいかと思います
自分の人生ですから

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
風俗は18歳からしだして、もうすぐ26歳になるデリヘル嬢です。
私は23~25の間に昼職とかけ持ちをしていました。
源泉徴収票に記載されるのは1年間なので、
それ以降は正直嘘の情報を書こうと思えばかけます。
間が空いてしまった場合、この時期何してたのと結構突っ込まれますよね。
なので私は出入りが激しい職種をあえて選びました!
コールセンターや携帯ショップです。
この仕事は人の出入りが激しめの職種なのでよっぽどのことがなければ受かりますよ!!!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
コメント欄もたくさんなのですでに同じ意見があったらごめんなさいm(__)m
生命保険に加入していたら、保険の担当者さんに「仕事を探しているのですが募集してますか?」連絡を取ると(青色申告の形態ですが)正社員で働ける可能性が高いです。この業界は採用する事も仕事の一部になっていて常に働いてくれる人を募集しているので喜んで誘導してくれると思います。
入社2年ほどは固定給や保証給があるところや固定給になった会社等もありますよ。会社によってカラーがあるので優しい会社を選べることを祈ります。。。
歩合になるとしんどかったり、そもそもが向かないという可能性もありますが2年踏ん張れば気にされている職歴も解決して、転職に有利な状況になるのではと思います‼︎
お店での給料に支えられている保険会社勤務より✍️

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問者さまの勇気ある第一歩素晴らしいと思います!
私は昼職と風俗掛け持ちしてる者です。
1度面接落ちたくらいで落ち込んだり不安になる必要ないと思いますよ!
圧迫面接するようなところは所詮その程度なので、むしろそんな会社に入らなくてよかったんじゃないですか?
質問者さまがどのような仕事をされたいのかは分かりませんが、職種によってはパートで働いて自分に合ってたら正社員っていう選択肢もありますし、
仕事なんていくらでもあるので
諦めずに次から次に挑戦してみたらいいのではないでしょうか?
質問者さまが素敵な会社と出会えて、幸せな生活が送れるようになることをお祈りしてます!
あまり気負わずに気楽にがんばりましょ!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
看護師です。隙間時間に風俗してます。
過去一度も仕事がないことでなやんだことありません♫なぜならみんなが目標もなくだらだら短大や大学に行っていた時や仕事なんてなくならないと考えてた時、風俗は入れ食いみたいな考えだった時から目標をたてて学校に通いハードな勉強、テスト、実習、国家試験を受けて得た資格ですから。無敵です。努力の結果です。資格も取らず、仕事が欲しいなんていうなと思っちゃいますし、今しごとがないひとってじごうじとくだなぁと思ってます。性格悪くて済みません。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
弊社ホント人手不足で困ってる…
主さん応募してきてくれないかな…笑

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • みゆさん

    場所はどこですか❓
コメント回答へコメントする
昼職を辞めて、半年ほど吉原で働いて、その後就職しました。今は人事をやっています。今は別のお店で掛け持ちをしていますが、昼の仕事は800人の従業員を、まとめるポジションを目指して欲しいと言われている状態です。
私も面接をしたりしますが、正当に評価をしない人も一定数います。そういうところはその後もトラブルになったりしますので、面接を受ける側も面接官をしっかり見てください。言ってはいけないけど、そんな会社受からなくて良かったです。
参考になればですが…キャバ嬢さんが面接に来ましたが、20歳の方でキャバクラでしか働いたことがありませんでした。世間体はあまりいいイメージはありませんが、キャバクラも接客業だということで採用になりました。偏見のない自分の会社や上司を誇りに思った瞬間でしたよ。
真面目な貴女をうちに欲しいぐらいです。あとは資格を持ってると強いです。お好きなジャンルもあると思いますが、資格の勉強もいいかもしれませんね。
ちなみにうちの会社は空白の時間に何をしてたかなんて聞きません。絶対にいい会社はあります。
前の会社に受かる時までに80社履歴書送って、40社面接受けて、全部落ちた経験もあります。
1社ぐらいなんてことないですよ!そこに入れなくて良かったぐらいのメンタルで頑張って下さい^^*

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ハローワークに行かれては如何でしょう?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
圧迫面接する会社なんて、入社しても、嫌な思いして働く事になるだけだと思いますので、入らなくて良かったと思います。
変な会社も沢山ありますが、
良い会社も沢山あるので
どんどん面接を受けて、
こっちが会社を選ぶ位の気持ちで!
楽しく働ける会社を見つけるつもりで!
面接は、ご自身が思っている以上に明るく元気に!
頑張ります!とやる気をアピールすると良いと思います!
服装は、清潔感が有れば大丈夫です!
風俗は、生活費が落ち着いたら、卒業して良いと思います。
長く続ける仕事では無いかなと思いますし。
昼の仕事で沢山経験を積めば、
将来、ご自身の自信にも繋がっていくと思います。
私もコロナ禍で仕事を失ったので、
昼の仕事に移行中です。
一緒に頑張りましょう!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
圧迫面接する会社なんて、入社しても、嫌な思いして働く事になるだけだと思いますので、入らなくて良かったと思います。
変な会社も沢山ありますが、
良い会社も沢山あるので
どんどん面接を受けて、
こっちが会社を選ぶ位の気持ちで!
楽しく働ける会社を見つけるつもりで!
面接は、ご自身が思っている以上に明るく元気に!
頑張ります!とやる気をアピールすると良いと思います!
服装は、清潔感が有れば大丈夫です!
風俗は、生活費が落ち着いたら、卒業して良いと思います。
長く続ける仕事では無いかなと思いますし。
昼の仕事で沢山経験を積めば、
将来、ご自身の自信にも繋がっていくと思います。
私もコロナ禍で仕事を失ったので、
昼の仕事に移行中です。
一緒に頑張りましょう!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
昼職20年→デリ9ヶ月の者ですが、今時圧迫面接する会社はよろしくない。ろくでもない縁が繋がらなくてよかったくらいです。ろくでもない面接官は砂かけて次いきましょ。
ハローワーク利用おすすめ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしはキャバや風俗などで5年空白がありますが
雑貨屋のバイトや今は派遣ですが百貨店で勤務してます。
採用されないことはよくあることなので
興味のあるいろんなところに応募してみるのがいいと思いますよ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
昼職、どうしようってなりますよね。私は恥ずかしながらアラフォーになってから某宅急便の仕分け、ずっと大衆ソープで働いてその間に一人社長の美容関係、そして今からペットシッターの資格を取り、ぼちぼち開業(というほどでもないけど、お仕事依頼があればやる程度)
という流れでお仕事してます。
雇われが向いてないのもありますが、ちゃんとした会社での仕事もしてみると意外に楽しかったです!
田舎だからか、仕分けは人手不足です。
大企業はパートでも福利厚生がしっかりしてるし、人は優しいし、働きやすいこともあるんだな、と思いました。
アルバイトで入って、パートになりませんか?と
聞かれましたよ!
主様はまだお若いと思います、1度の面接でめげず、頑張ってください!!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
まずは第一歩を踏み出した自分を褒めてあげてください!勇気のいることだから動き始めた自分偉いぞ〜!って(*^^*)✨
圧迫面接してくるような人のいる会社に気に入られなくて落ちて逆にラッキーだった!と思うと少し気持ちが楽になるかもしれませんね😌
今後履歴書の空白について聞かれる機会があるかもしれませんが、そういう時は身内の介護をしていたと伝えればそれ以上詮索されないと思います!
一度つまづいたら〜、と自分の傾向をわかって慎重になっていて偉いです!!
希望の出勤時間や休みの取りやすいパートやアルバイトから慣らし始めて夜職と折り合いをつけた生活をしていって、お昼の仕事や日中の活動時間に慣れてから本格的に働く場所を探してみてもいいのかな?と思います。
お身体の健康第一にゆっくり進んでいけますように☺️✨

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
どこでも良いからとりあえず昼職に戻りたいって考えは危険ですよ。
履歴書みて業種職種がバラバラで一貫性がないとなんでこの人転職したんだろう?って思われます。
学生のバイトなら良いんでしょうけど社会人で正社員目指す事まで考えたら
過去に働いていた業種職種への転職を目標にした方が良い。
2ヶ月の空白はコロナ禍なら大きなマイナスにはならないです。
面接官は清潔感やマナーは最低限必要としても
あとは会社の社風にあいそうか、即戦力になりそうかをみてきます。
コンビニなら未経験でも採用率高いみたいだから本当にどこでも良いならコンビニはいかがですか?
コンビニをつなぎにしてシフト調整して正社員目指すのもありだと思います。
とりあえず夜職1本にすると履歴書の空白が増えるだけで良い事はないです。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
空白の2ヶ月なんて関係ないですよ!
逆に嫌な感じの圧迫をしている面接だとしたら、
受からなくてよかったと思います^_^
ちゃんと昼職を考えてるのはいいことだと思いますよ!
頑張ってください♪すぐ決まると思うので内定集めすると楽しいですよーーー!!
本指名集めるみたいなかんじのイメージで
どうやったら採用にしてくれるか考えてお話して
面接たくさん受けるとめっちゃいいところが
見つかったりします!!
ポジティブにいろいろ考えてみたら
もっと楽になるかもしれないですね!!

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
コロナで退職の方も多いですよね。
私はハローワーク等就活を応援してくれるところで就活のアドバイスを受けてみるとか。
私は貧血と子宮筋腫で入院したりで半年働かずにいましたが、アドバイスで少しだけなら職歴を延ばしてごまかすのも大丈夫と教えてもらいました。履歴書の書き方のアドバイスや職務経歴書の書き方等、丁寧に教えてくれて励ましてくれて。
おかげさまで、今は夜と掛け持ちで働いてます。
社会保険はパートでもちゃんとしたとこならかけれるから大丈夫ですよ。
もちろんはじめから社会保険入れるところでなくても、先ずは昼からになれられる短時間や短期のバイトで自信をつけてからステップアップしてもいいだろうし。
私は昼も働いてるから、夜だけの稼ぎに頼らないから、無茶しようとするお客様にもモゴモゴせずにキッパリ断ることがしやすくなりました。
この人が次に来なかったらどうしようとビビる事なく、良客様が残り、居心地がとてもいいです。
固定収入を確保出来たら鬼に金棒だと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
初めまして。
私は派遣コールセンターで平日のみ週5で働きながら、4月から週末だけ週1~2だけ夜職してます。
物価が高くなって貯金がだんだん厳しくなったのがきっかけで夜職働き始めました。
今現在、昼職に不満が溜まり昼職の転職活動してます。
主に使っているのは、わかものハローワークとジョブカフェです。
どちらも一応年齢制限があるので、もし主様が年齢的に大丈夫そうなら、そういうのを使うのも手です。
若者向けの就職相談やセミナー、求人もあります。
以前、転職エージェント使ったことありますが、コーディネーターの質が悪いし、ガツガツした感じがして嫌になりました。
学歴やスキルに自信が無ければあまりおすすめしません。
夜職は楽しいけど、学園系箱ヘルなので18歳〜20歳の女の子ばかり人気だし、22歳の私はいずれは人気無くなるなと思ってます。
意外と閉塞感があるので、お小遣い稼ぎ感覚って割り切って、新しい昼職決まったらさっさと辞めます。
あと、契約社員や嘱託職員から正社員登用制度のある会社を狙った方がハードル低めですよ。
私も大した学歴やスキルがないので、転職活動辛いですが、もう25歳だしアラサーになると直雇用として採用されにくくなって焦ってます。お互い頑張りましょう。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は昼職と風俗を半分ずつしています
昨年新しいショッピングモールが出来て私も家から近くと言うことで自分がやりたいと思う職種を選んで片っ端から何件も受けて落ちまくりました、
今は何とかやりたいと思っていた職に1件だけ引っかかりパートですが1年掛け持ちしています。
コロナ禍でやっぱり直雇用は厳しく、でも
やっと最近になって登録している派遣会社からお仕事の案内も増えて来ました。
一般職が希望ならやっぱり焦らずまずPCスキルを身につけると就職に有利ですよ
もしPCスキルがあるなら何件か派遣に登録してみてはどうですか?
私の旦那さんも派遣から正社員登用制度のある会社を紹介して貰って今では正社員として働いています。まだお若いなら
焦らないことが1番です。
このご時世なので就職が上手く決まればラッキーです😊
アルバイトからでもいいと思いますよ(^-^)
そしたら履歴書にも空白はなくなります。空白の出来てしまった時期は貯金を切り崩して就職活動していましたと言えば貯金がある!その一言でちゃんとしてる人なんだと印象もいいです。
しっかり面接官の顔を見て話することも大事です。
後ろ向きになることはひとつもないですよ😊
コロナはアクシデントですが考え方でナイスないい訳にもなります。
焦らずゆっくり探していきましょ?
あと昼職を辞めろと言うようなお店はやはりあまりいいお店とは言えない気がします。
風俗は保証がないからこそ
私の今いるお店は昼職続けなさい。と言ってくれますし、
昼職にちゃんと戻れるように接客、言葉使いなど
しっかり教えてくれますよ。
無理せず自分のペースで頑張ってくださいね
長々と失礼しました🙇‍♀️

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
空白とかは関係ないと思いますよ。
正直私は正社員で働いた事のない30歳で、今までフリーターでしたしそれこそバイトを辞めてから就職までの期間が質問主様よりも空いています。
ですが、3月に無事正社員となり働き始めて3ヶ月半になります。
不採用だったなら、次へ行くしかないです。
この仕事もいつまでも出来る訳ではないと思うので、数うてば当たると思った方がいいです。
折れないで頑張って下さい!
もし、うまく行かない様なら少し就活休んでもいいと思います。
私も27歳くらいの時何社も受けましたが、全部落ちて30歳になって就活を再開したら1社目で今の会社に受かりましたからね。
タイミングも大事ですよ!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
履歴書の空欄なんて気にしてたらダメだよー
大丈夫。
コロナでも働こうと思えば何でも見つかるって
1社くらい落ちても気にしなーい
あたしはこの店に合わなかったんだねー位の気持ちでいたら病まんよ
でも忘れないで欲しいのは風俗しんどいから昼職で楽!になることは無いよ
どんな仕事でも大変だし、どんな職種でも閑散期はあるからね〜
頑張ってね!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • らんさん

    仕事を選んだら選考から洩れます。
    今、資格なし職歴空欄ありでも直ぐに就ける仕事は、何か知っていますか?
    介護職とコンビニです。
コメント回答へコメントする
フルタイム(アルバイト)からでもいいと思います。
私は昼職フリーター(週4~5日、1日8時間)で風は月5回程度の出勤です
元々正社員+風でやっていましたが、精神的に無理になってしまい昼職やめたあとなにもできなくなってまずはフリーターから社会復帰しようとして今1年経ってます
1日8時間出勤(12~21時)なので昼がある日は風出れません
休みの日に風出勤してます
私もいつかは正社員に戻ろうと思ってますがとにかく自分のペースでいいと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
介護施設で社員として働きつつ、休みの時や夜勤明けに週2くらい風俗に出てます。昼職をお探しであれば職業訓練とかはどうでしょうか?給料はそこまで多くはないですが、資格を取りつつ勉強もできて、尚且つこの不景気に斡旋までして貰えるので、それも一つの手かと。今はどこも不景気なので、アルバイトもしくはパートから始めて、真剣に働き社員にあがるのもありますし。
介護は?って他のお姉様方が言ってますが、介護拒否が酷い利用者さんに当たると、つねられたりするのでアザが耐えません。お客さんからびっくりされるのは日常茶飯事です(気がつくと足に大きなアザが3つとか平気でできてます)それでも気にしないのであれば介護も手だとは思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
本当に圧迫面接だったの?
何でも圧迫面接にする人多いからなー
コロナで仕事見つからなかったり、理由を作れる今、就活も大事だけど、焦って変な仕事につくより理由聞かれたときに理由があるときにゆっくりゆっくり探したほうがいいと思います

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
人事担当です。
職歴の空白2ヶ月なんて当たり前だしもっと長い人いっぱいいます。
ユニクロやGUのようなスーツでも、それなりにきちんと手入れされたものを着てくれば身なりは問題ないです。
それより職務経歴書の出来や自分の出来ることのアピール、地頭の良さなどが言葉の端々から見えればいいと思います。
何十社も並行して受けて、何社か内定貰った中から自分の希望により近いところ、労働条件通知書見比べて決めるのが普通です。
1社ずつ受けてたら永遠に決まりませんよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
なにか手に職をつけておいたほうが良いと思って
研修がしっかり出来る技術系の派遣会社を選びました。
現在はその時学んだことを生かした仕事をしつつ、
経済的に頼れる身内もいないからという理由で最低限の生活を保つために週末のみ風俗で働いてます

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
どちらも上手くいかと言うと難しいです。昼職は休めないから、風俗は休んじゃえ!って人が多いけど、どちらも同じ仕事なので、私は昼職は曜日と時間をキッチリ決めてバイトです。風俗は夜のみ、翌日昼職が休みの日に出てます。お金が貯まったら、昼を増やして行こうかな、と。
それと履歴書の空白はダメです。親の看病をしていた、とかが印象いいですよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
徐々にやめていく?
自分を過信し過ぎないでください。
昼職を初めて徐々に順調に夜を減らしていずれは昼1本というのは、理想論です。
やめられるのなら当分の生活費を稼いでスパッとすぐやめてください。
私は期限付きの借金がまだありますが、目処がたった今、少しでも早く昼職に行きたかったので、夜と掛け持ちという形にはなりましたが昼職してます。
自分でも、借金を返し終わったあと昼1本に切り替える自信は有りません。
2ヶ月の空白は確かにネックではあります。
ただ、昼の面接官もそこまでしっかり調べて裏をとって…まではしないので適当に都合よく書くくらいの気持ちで。
私はそうしました。
ただ、私は面接のプロでは無いのであまり信用しないで欲しいのですが、印象の悪くないようになにか取り繕う必要は確実にあります。
その2ヶ月の空白になにを書くかはネットで調べるなりなんなりしてみてはどうでしょうか。
あんまり煌びやかな経歴を書くとボロが出るので要注意ではありますが。笑

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
はじめまして。
私も過去に、2年程風俗一筋で頑張っていたために、いざ昼職を‼️と考えた時に、どうしようか⁉️と悩みましたが、苦肉の策として、交通事故で療養とリハビリ頑張っていたことを説明して面接受かりました。
ただ、希望の昼職によれば、交通事故は避けて祖父母の介護や家事、家業手伝いをしていたことにするのが無難だと思います。
私もこれからまだまだ頑張らないといけないので、応援しています。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
店側の人間なんて、
店に貢献してくれる子が増えれば儲けもんなので
どこのお店に行っても言われます。
あたしは派遣勤務重視の休みの日にデリ勤務。
どちらも「派遣」ですけど。
月1週間も出てませんね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
面接の失敗って1回だけでしょ?世の中そんなに甘くないし、この御時世たった2カ月の空白でそんな冷たい態度になる会社の方がおかしいです。
ポジティブに考えて、そんな上司の下で働かなきゃならなくなるよりよかったじゃないですか。
学生で就活してる子なんて何十社も落ちる子なんてざらにいるんですから、受かったらラッキーくらいで数受けるべきだと思うます。
それくらいできないと一回夜職覚えた人間が昼職なんて戻れないですよ。それに徐々に辞めようもやめた方がいい。昼職決まったら、その段階ですぐに辞める決断した方が身のためですね。。貴方は風俗辞めれてくてだらだらしちゃう典型的なタイプです。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
普段、平日は専門職の正社員やりながら土日に風俗で仕事してる者です。過去に一般職も経験しました。
昼職のお仕事をはじめたいということで頑張ってらっしゃるので順を追ってコメントしたいと思います。(上から目線に感じたらすみません)
また、長文になるので時間があるときにゆっくり読んでください。
まず就職するにあたり現状としてコロナの影響はかなりあります。失業してる人も沢山いるので、みみっちさんだけじゃなく世の中のみんなが一生懸命に職を探しているのが現状です。
特に、一般職となると失礼を承知で言うと比較的誰でもできるハードルの低い業務が多いためその分競争率が上がります。
なので面接しても落ちるのは珍しいことではないです。また、これは私の肌感覚なのですが面接ってお見合いに近いものがあります。ビジネス的な意味で相手の好みかどうか(この人と一緒に働きたいと思われるか)、他にもタイミングや運要素も大きいので改善できる要素以外気にしなくていいと思います。
大事なのは面接回数の分母、つまり機会を増やす事になります。
私もコロナ禍での転職を経験していますが最低でも8社くらい受けて希望する会社に内定をもらいました。普通は10社、20社は受けた方がいいと思います。
ブランクがある場合、なぜブランクがあるのかきちんと理由を説明できれば大丈夫です。
私も一年ほどブランクがあり、毎回面接で聞かれましたがそこは説明できるように対策していました。
改善できる要素としては最低でもOfficeソフト(Excelなら関数レベル、Word、PowerPoint、余裕があればAccess)は使えるようになっておいた方が採用されやすいと思います。
資格をとるならMOSとか簿記検定あたりでしょうか。
某パン工場の圧迫面接についてですが、
正直なところそのような職場は採用されたとしてもその後辞める可能性が高いのでむしろ不合格になってラッキーだったと思いますよ。
今後面接を受けるとして同じようなことがあったら、内定をもらったとしても蹴った方がいいと思います。
個人的には派遣で働いてから一般職に就くのも大いにありだと思います。
アルバイト、パートでもいいと思います。
とにかく最優先はブランクをできるだけ減らして昼職の感覚を取り戻すことなので。
あとこれ重要なことですが年間の風俗の収入が20万以上で昼職と掛け持ちする場合は副業可能な職場でないと年末調整とか確定申告する時にトラブルになるので
予め就業規則について質問して確認しておきましょう(私の職場は副業可能です)。
最後に、色々書いてしまいましたが
面接受からないと心身共にしんどくなってしまったり
モチベーションが落ちるのはよくわかります。
だからこそ一つの会社に全てを賭けるのではなく
色んな会社を受けてまずはリスク分散してみる
ところから始めたら少し気が楽になると思います。
落ちちゃったけど他があるから頑張ろう!みたいな。
あとはヤケ酒でもいいのでストレス発散しましょう笑
というわけで就職活動頑張ってください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
介護しましょう。即採用で、落ちることは滅多にありません。
私も前の店で、「昼食やめて風俗一本にしろ」と言われしかも稼げないお店だったので、キッパリ辞めてすぐ今のお店に移りました。
昼職は絶対にやるべきです。保険や年金など、風俗にはありません。昼職やめろという意見は全部無視しましょう。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 介護士さん

    ↑の方と同意見です
    現在介護士をしてwワークをしている者ですが、必ずしも採用してくれるわけではありません。辞めていくひとも多い中で上手くいかないことや仕事の中で悩むことがたくさんあるのが事実です。だからこそ長く勤めてくれる人を欲しています。圧迫面接だったと感じられた主さんがどう感じたのかは私たちはきいたままでしか分からないですが、焦りを感じている中で追い込まれてるように感じたのではないでしょうか。またそんな面接をされたら怖いかもしれませんが、頼まれても辞めてあげませんから!ぐらいのスタンスでいましょ!通勤手当て、夜勤手当て、特別勤務手当てや若年者手当て、ボーナス3回など給料が少ないといわれてる介護ですがたくさん手当てをだしてくれるところもあります!私がこの業界に入ったきっかけは単純に働くのが好きだからですが、主さんのペースで夜の仕事も続けながらも、初めはパートで働いて慣れてきたら正規職員にあがるために夜勤とかやっていけばいいのではないかと思います。あと、副業はだめと言われやすいので内緒にしといた方がいいです!空白の時間はお仕事探してたり、自分の休息時間にしていたと素直に話せばいいと思います。長々と失礼しました!がんばってください!
コメント回答へコメントする
本当に現状就職難だと思います。
圧迫面接が怖くて私はしばらく夜職1本だったのですがコロナで尚更就職が遠のき、落ち着いた際に派遣で働いていました。
前回働いた派遣の現場は今年の3月末で辞め、4月からの案件で働き始めたのですが現場に合わず辞退させて頂きました。また夜職1本です…
みみっちさんは空白の期間が3ヶ月と短いので、空白期間何をしていたのか聞かれた際に就職難の為に資格の勉強をしつつ就職活動を行っている(貯金を切り崩しながら)旨をお話したらいいと思います。
変にバイトしてたとか言うと面倒なので働いていない体の方がいいかと。
やりたい仕事が見つからない、なんでもいいから仕事したいなら派遣でバンバン強制的に面接を取り決めてもらって面接自体に慣れるのも手だと思います。
長文となってしまいましたが、お互い就職が決まるといいですね…

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
昼職探されてるとのこと、決断できたことがまず第一歩だと思います🌟
間違いなく言えることは、ハードルなど考えずに働けそうなところにどんどん応募するのが1番です!
私は去年昼職を転職するのに50社以上履歴書を送り、14社面接、内定は2社でした。
面接で嫌な思いも悲しい思いもしましたが、どんな職業、会社でも結局はご縁なので割り切るしかないと思います。
極論、本指名が返ってこないのと似ているかも??
圧迫面接も、そういうことをするってことはパワハラ予備軍のいる会社だって自己紹介してくれたようなものです。そんなところで働いても辛いだけですし、こちらにも働く場所を選ぶ権利はありますから。
掛け持ちは…少し落ち着いてから考えることをオススメします。
同時に大切なことを決めようとすると、どちらにも思ったように身が入らず考えることが増えてしまい、大変になってしまうかもです💦
いろいろ言ってしまいましたが、みみっちさんの未来が明るくあるよう願っています✨️

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • るちあさん

    そうですね...私も就職して、たくさんお給料貰いたいんですよね。ハローワークの方は行かれましたか?
コメント回答へコメントする
私も社会不適合者なので 履歴書は何年も空白あったり 昼職しては給料に満足出来ずに辞めて風俗に戻ってを繰り返してるので職歴が悲惨な事になってますが 意外とそれでも採用してくれる所もありますよ!
諦めないで、圧迫面接はきっとタイミングやら 色々悪かったと思って新しい所受けてみましょう!きっと良い所見つかりますよ(^_^)
私も風俗辞めて昼職1本に戻れるように頑張ってます、一緒にがんばりましょ!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • きなこさん

    2ヶ月無職って別にブランク歴という程ではないです
    私、以前8ヶ月決まりませんでした
    自分の望む職を選ぶのか
    妥協して仕方なく仕事をするのか
    仕事ならなんでのいいのか
    見つかるといいですね
  • Mさん

    2月に昼職を始めて
    2月、3月、4月給料が少なくて
    掛け持ちしていましたが
    給料も上がり5月(4日風俗)
    6月、今現在風俗には出勤していません。
    風俗の時よりかなり減りましたが
    全然満足です!!!
    まだ在籍はありますが・・・・・
    やっぱり安定&社会保険は安心です。

    ちなみにパチ屋です。
コメント回答へコメントする
私は昼職は派遣社員で週末のみ掛け持ちしています。
私は正社員より遥かに高い時給で働けるので派遣社員をしています。
アルバイト、パートの一般職とは?
直接雇用の事でしょうか?
非正規ではありますが、スキルがあれば派遣社員の方が稼げる可能性は高いです。
昼職は見た目というよりは経験とスキルで会社の人事も採用します。
貴方より経験がある方が面接に来たらそちらを採用するでしょう。
派遣社員は今後正規で働きたい業界に未経験で採用しているところも多いです。
なにかされたい仕事があって未経験なのであれば未経験可の派遣社員も一つの選択肢です。
どのような業界での昼職を希望かわかりませんが雇用形態に拘らず、広い視野で職探しをし今の日本の経済状況を考えて気長に職探しをすることをお勧めします。
人が足りず中々アルバイトの応募もないという状況では無いので何社が受けていなかいと厳しいと思います。
頑張ってください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • ありすさん

    メインが看護助手、休みの日に風俗してる者です!コロナ禍での就活お疲れ様です!私は引越しを機会にメインの転職をするしかなくて泣く泣く1度職を手放したのですが本当に採用されなくて決まるまでずっと病みました😂
    医療職で数年間実務経験があるのになかなか採用されないのが今のご時世です。
    たった1件落ちただけで落ち込むのはもったいないです!めげずにローラー作戦でどんどん求人応募しましょ!
    副業があるなら面接落ちてもなんとか稼が作れるのでとりあえずラッキーだと思いましょ!
    私なんか医療職希望で3ヶ月無職でしたから(笑)
    仕事に対して前向きでやる気のある人は経験や資格より採用基準が高いと私は思ってます!
    あきらめず頑張りましょう!
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す