助けてください
ゆゆさん
更新日 2023/05/21 13:18
腟カンジダって完治はしませんよね?私の場合カッテージチーズ状のオリモノの量が酷く、困っています。デリヘルを辞めるしかないのでしょうか。アドバイスのほどよろしくお願い致します。
回答(全14件)
あさん
お薬を飲んだら症状は収まりますよ、一旦治るけど再発はしてしまいます。カンジダはヘルペスみたいなものです。
0人がこの回答にいいねしています

え?さん
2人がこの回答にいいねしています

ふろやさん
婦人科に行ってカンジタなのか?をまず検査しないと。
何が原因の腟炎か?で処方される
腟錠と軟膏も違いますので。
お医者さんが綿棒でオリモノを取りカビ(カンジタ)かそうでないか?調べます。
オリモノの異常からオリモノの検査でわかるのが他 クラミジア・
淋菌・トリコモナス等、
カンジタはしっかり医師の指示どおり膣錠を入れて カンジタが退治できたか?のオリモノ検査して
完治を確認します。
お大事になさいませ
3人がこの回答にいいねしています

んんんさん
まずは病院で適切な処置を受けて下さい。
6人がこの回答にいいねしています

は?さん
1人がこの回答にいいねしています

味覇さん
体調不良とかで増えると
そうゆう症状がでます。
婦人科で見てもらい、洗浄とお薬ですぐ良くなるので大丈夫ですよ。
6人がこの回答にいいねしています

Snowさん
病院へ行き洗浄、薬もらい
膣錠一週間入れれば治りますよ
カンジタは誰でもなるのでそこまで神経質にならなくても大丈夫
性病になったからといって仕事を辞めないといけないとか
辞めさせられるとか
おとがめがあるわけではありません
キチンと定期検査して
治るまでは出勤しないのが普通です
カッテージチーズが出てたら仕事しようにもできないしね
私は夜に膣錠、朝シャワーの時に指でチーズをかき出します
出来るだけ早く無くしたいので
後雑菌が入り膣炎ぽくなったり(おりもが増えたり臭いがしたり)もよくなるのでそん時も病院にて膣錠もらってます
自分の体は毎日チェックしないとダメですよ〜
異変があれば直ぐ病院へ
身体あってのこの仕事
かかりつけの婦人科を持っておきましょう
1人がこの回答にいいねしています

あさん
カンジダは市販薬もありますが病院で診てもらうと早いですよ。
1人がこの回答にいいねしています

あさん
1人がこの回答にいいねしています

フレンチトーストさん
産婦人科に行って、膣の中に入れる錠剤を処方してもらったり、膣洗浄と消毒してもらうと良いですよ。
カンジタは細菌感染なので、ちゃんと治療すれば治ります。
安心してください。
私はあまり膣や粘膜が丈夫では無いので、そうならないように定期的に産婦人科を受診しています。
身体を張ったお仕事なのでメンテナンスしないと、いつか辞める羽目になります。
そうならないように御自身のお身体を大事にしてくださいね😊
5人がこの回答にいいねしています

-
にいさん
カンジタは常在菌ですよ。
確かに客の唾液でなったりもしますが、睡眠不足やストレスなどで免疫力が下がったり、洗いすぎなどで、膣内の菌のバランスが崩れると、性的な行為が全くなくてもなります。

さなさん
抗生物質や濃度の濃い石鹸で洗い過ぎたりしても発症します。
今まで毎日のように性行為的な事をしなかった人が常に濡れるような生活を送ったらカンジダになりやすくもなります。
私もそうでした。
カンジダは性病ではないので私は生理前に膣薬入れに行ってました。
薬剤師が在中しているドラッグストアや病院の近くにある薬局でもカンジダの治療薬があるので、治るまで休むなりして働けますよ!
お客様とお風呂とかの時、ボディーソープを直にあそこを洗ったりしたらダメですからお気をつけてね!
6人がこの回答にいいねしています

きいさん
風俗職をしてないときでも、体が弱れば2年に1回ぐらいはなりました。
薬をちゃんと入れれば1、2週間で治りますから、それまでは自己磨き期間としておとなしく休みつつ本を読んだり、美文字本とかやったり(笑)、何かしらのひとりでできて、話題を増やせる&お客様へのアピールに繋げやすい努力をしておくのがオススメです。
5人がこの回答にいいねしています

ぴっさん
最近はカンジダは性病なんて間違った知識を広めている人もいますが、カンジダは性病ではありません。
早めに病院に行って膣剤を貰って治しましょう。
モロモロのおりものが出る間はお休みした方がよいかと思います。
9人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ねぎまさん
他の方も言っていた通り抗生物質を飲んだり免疫力が低下したりするとなりやすかったりします。
私もこのお仕事をする前から抗生物質を貰うとほぼ確実になったりしていました。
質問とは少し異なりますが、予防として
ヤクルトを飲むと良かったりします。
(個人差はもちろんあると思いますが)
ヤクルトを毎日飲み始めてから抗生物質を貰っても1度もなっていないのでオススメです。
まぁ、兎にも角にも病院に行くことが先ですが、
その先の予防知識として。
0人がこの回答にいいねしています