みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

反り腰について

更新日 2023/06/26 04:12

23
回答
お姉様方の中で反り腰の悩みを持ってらっしゃる方はいませんか?
元々腰痛持ちで整体に行っても中々よくならずで反り腰がかなり酷くなってしまいました。
そこからくるギックリ腰もかなりの頻度でなっていまして、この仕事なので普段しない体勢をしたりと負担をかけているのはわかっているのですが
この仕事一本なので休むのも辛く、、同じ悩みで改善された方がいたら方法を教えていただきたく質問しました。
宜しくお願い致します。

22人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全23件)

私も超反り腰で、横になるだけで痛いくらいです🥲
気がついた時に、腹式呼吸をして、息吐く時に恥骨を上に向けることをイメージして骨盤を前にずらすようにすると段々と改善します。
なかなか辛いと思いますが頑張りましょう、、!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も反り腰、猫背、ストレートネック、巻き肩で日常生活に支障をきたすほど酷い時期がありました。
週に3回整体に通うもなかなか改善せず、痛みて吐き気がするほどでした。
なにかできないかと藁にもすがる思いで、入浴と、You Tubeで見つけたそれぞれの症状に合ったストレッチを日課にするようにしました。
2ヶ月ほどたった今ではほぼ痛みもなく、明らかに姿勢も良くなっていて自分でも驚いています。整体に行くこともなくなりました。

正直こんなに効くとは思わずなんで今までしなかったんだろうって感じです。
基本的なところかも知れませんが、反り腰に特化したストレッチもYou Tubeに上がっているので良かったら試してみてください。
毎日やるのは大変ですが、人生変わります!
早く良くなりますように。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
パーソナルトレーナーしてます。
通りすがりさんが仰るように、
反り腰の方はお腹周りのインナーマッスルが弱い方が多いので、整体やマッサージより根本的な筋力の使い方を習得した方がいいと思います。
腹横筋という筋肉が天然のコルセットになるので、腹横筋を鍛えるトレーニングを調べてされるのがいいかと思います。ただ出来る範囲でご無理のないように。
よくなるといいですね。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
自己流のストレッチとか時間の無駄です
真剣に治したいなら
カイロプラクティックおすすめです。
一回の診療費は保険効かないので高いですが歴然と身体は変わります

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も反り腰で先日ついにぎっくり腰やらかしました…

反り腰は一度身につくとなかなか戻らないので

整体で全身を整えるほぐした上で猫背矯正や骨盤矯正、反り腰矯正などその時々でメニューを変えてやり
また、鍼灸院で施術してもらうことによって筋肉がほぐれてだいぶマシになりました。
また反り腰のひとは腰に必要な筋肉が不足してる場合があるそうなので腰回りの筋肉を鍛えることも有効です。

あとは冷やさない努力とこまめに意識して姿勢を正す、これに限りますね🙇‍♀️

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしも最近すごいやばかったので、整体に通い始めました…

ストレッチが続かないなどであれば、整体通いもいいと思います

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
整形外科でCT、状態によりMRI撮ることをおすすめします。
治療で、保険適用でリハビリ(ストレッチ、マッサージ、電気なと)を受けることが出来ますし、どうすれば良いかの指導も受けられます。

私も反り腰腰痛で整体に通っていましたが、MRIで原因が判明しました。
何故早く医者にかからなかったのか、後悔しています。
早めに治療を初めていれば、対応次第で悪化を抑えられていたかもしれないなあ、と。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
腰痛やギックリ腰があるということで、かなりハリがあると思われ最初は痛いかもしれませんが…無理がない程度で筋膜ローラーを使ってお尻や太ももを毎日解してみてください。

腰痛はお尻・太もものハリや、仙腸関節の動きをよくしてあげると和らぎます。お大事に。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
まず腰のサポーターをする。

骨盤矯正椅子などで後ろに
寄りかからない座り方、
腰を立てる座り方をする事。

腰痛持ちの大敵である
ヨギボーや人をダメクッションは
使用禁止。抱き枕などは良いが、
寄りかかる、沈み込んで座るはダメ

反り腰改善ストレッチをすること。

整骨院での診療
保険診療でも腰を見てくれるので、
数百円で受けられます。

これでだいぶ良くなりました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
カラダファクトリーさんに通ってから腰痛良くなったのでオススメです

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
元々反り腰でした(*^^*)
ストレッチやヨガに通って姿勢を意識したら治り腰痛はほとんどなくなりました

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は軽めの反り腰だったんですがストレッチで良くなりました

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
反り腰は姿勢の問題でもあるので先ずは姿勢改善からされるのも良いかと思います
日頃から気にするよう心がけてみるのも大事ですね

痛みがある時の運動は悪化する場合もあるので無理をせず

反り腰のままでいるとヘルニアや坐骨神経痛なども心配になってきます

先ずは姿勢改善とストレッチがオススメです

お大事になさって下さいね

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
深呼吸しながらストレッチボードと言うアイテムで前屈すると楽になりますよ。
女性は胸呼吸になりがちだと聞きます
深呼吸
意識してくださいね。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
腰痛に関しては、なるべく毎日無理のない範疇でプランク(肘と足のつま先を床に着けて、方から足まで真っ直ぐに保つ筋トレ)をすると改善されることが多いですよ。
腰が下がったり、おしりが上がらないようにだけ注意です。

明らかに痛みがある時は逆に悪化させてしまいかねないのでやらない方が良いです。

でも痛みもなく調子の良い時であれば、最初はほんの10秒位から始めても着と効果があるので、筋肉痛を起こさない程度につらくなっても、3秒だけでも耐える習慣をつけるとこうかてきです!

30秒ほど耐えられるようになって、しんどくなってからも15びょくらい耐えられるようになれば、ぎっくり腰への対策になったり、姿勢改善にもなって、ついでにスタイルもよく見えるようになりす。

参考になれば幸いです!

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
同じです。結論言えば、辞めた方がいいです。どうしても最終手段でやるなら、自宅待機で終わったらすぐ帰宅できる店だけにします。
あとは、スキルあげる為に再びパソコンのスクールに通うことにしました。タイピングの資格取得を今は目標にしてます。パソコンスキルはさほどありませんが、ビジネスで使用するスキルはあった方が仕事の選択肢は広がります。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も反り腰です!普段しない体勢をする時はなるべく時間を短めにして違う体勢に変えたり、お客様にあらかじめ事情を説明すると、「無理しなくていいよ」って楽な姿勢にしてくれたりしますから。
何も言わず我慢するのは避けた方が、体の為にはいいと思いますよ!!
あとは、高いヒールはかない、とか、うちのお店はそんな厳しくないから、たまにスニーカー出勤もしたりします!
あとは、カイロプラクティックで、骨盤矯正してもらったりとか、15分以上床に仰向けになってると腰が楽になったりもします!私の場合は、、、なんですが、参考にしてみてくださいね!!
どうか、無理はなさらないように!!

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
前ももの張りが原因がほとんどです。
前ももを伸ばすストレッチをしてください。

片足だけ正座の状態で後ろに転がる。
膝が浮くなら、もう片方の足の裏を膝上に置くと伸びた感じがすると思います。
その状態で数分、そして足を入れ替えて。

お風呂上がりがいいです。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も反り腰でぎっくり腰や坐骨神経痛を患いました。
今は姿勢矯正で反り腰の矯正に通っております。

YouTubeで『ずぼらストレッチ』で検索して下さい。
反り腰のストレッチ動画が多くあって簡単に続けられますよ。
以前はこちらにお世話になっておりました。

今は姿勢矯正に通っておりますが治すのをオススメします。
腰痛対策にもなりますし、何よりも正しい姿勢は正しい臓器の位置が確定しますので痩せて見えるし痩せます。
気持ちも前向きなりますので、まずは『ずぼらストレッチ』の動画から始めてみて下さいね。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
筋膜マニピュレーションとか良い
と思います。
値段高いけど効果は期待出来ると思います。
自分に合うか試す価値ありです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この仕事はサブとして働いていますが、私も腰痛持ちで反り腰です。痛いし、辛いですよね…😭

反り腰の原因は腹筋のなさだと病院で言われ、けど、普通に腹筋したら余計に腰弱すとのことなので、病院から言われた腹筋を日課でしてます。

仰向けになって片足を曲げて伸ばしている方の足を上まで上げて下げるっていうのを何セットかしてます。
その時は意識してお腹に力を入れて腰が浮かないようにしてます。
あとは日頃のマッサージですね😄

腰痛…ほんとにしんどいですが、お互い頑張りましょうね😣

24人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もひどい腰痛持ちなのですが、接骨院で骨盤矯正をしたら気持ち楽になりました!
しばらくやらないと戻ってしまうので、通い続ける必要がありますが...!
そして正式には医療機関ではないので、ぎっくりなど重い症状があった場合にはもしかしたら合わないかもしれません。
ご参考までに書かせていただきました!主さまがよくなりますように。。

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 流れ月さん

    カイロプラクティックおすすめです。高めですが一度治すとひとつきはもちます
コメント回答へコメントする
腰痛体操とかいろいろあるけれど、単純に筋トレとストレッチかと。
反り腰体操も検索したらあるようです。
私も気になるのでやってみます。

18人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す